NW-S706F ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F ブラック (4GB)の価格比較
  • NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • NW-S706F ブラック (4GB)のレビュー
  • NW-S706F ブラック (4GB)のクチコミ
  • NW-S706F ブラック (4GB)の画像・動画
  • NW-S706F ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • NW-S706F ブラック (4GB)のオークション

NW-S706F ブラック (4GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F ブラック (4GB)の価格比較
  • NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • NW-S706F ブラック (4GB)のレビュー
  • NW-S706F ブラック (4GB)のクチコミ
  • NW-S706F ブラック (4GB)の画像・動画
  • NW-S706F ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • NW-S706F ブラック (4GB)のオークション

NW-S706F ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

(2231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S706F ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S706F ブラック (4GB)を新規書き込みNW-S706F ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンコード

2006/11/06 12:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 taro1さん
クチコミ投稿数:38件

この機種を使い始めたのですが、気になることがありまして質問です。

通常かばんの中に本体を入れているので、ヘッドフォンのコードを付属の延長コードで延長して使っているのですが、この延長ケーブルのコネクタ部分が思いのかどうしてもコードが左に偏ってしまって気になります。

オプションでコードのクリップがあるので、これを使えばよいのかと思いますが、皆さんあまり気にならないでしょうか?

もしくは他に何か良い方法があるよ、という方がいらしたらご教授いただければと思います。

書込番号:5609025

ナイスクチコミ!0


返信する
gstdさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/06 16:31(1年以上前)

私は延長コードは使わず胸ポケットに入れて使ってますが、左右の分岐するところの重さと位置で寄ってしまう事があります。右へのコードが左へ偏るおかげで、首とか服に引っかかって右のイヤホンが外れそうになったり。使っていて結構気になります。
分岐の位置はもっと上(左のイヤホン寄り)にしてほしかったかな。

コードのクリップというのは、市販のものでしょうか?
(CLP-NWS700は本体のクリップですよね)
モノによってはコードをいためたり、径があわずに使えないといったことになりそうですが、どうなのでしょう・・・

書込番号:5609569

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro1さん
クチコミ投稿数:38件

2006/11/06 19:33(1年以上前)

こんにちは

CLP-NWS700は本体のクリップだったんですね。。。 すっかりコードのクリップかと思い込んでました

やはり解決策は別のヘッドフォンにする、しかないのですかね。。。
せっかくのN/C機能が使えなくなるのは気が引けますが、音を聞いていてコードが気になったり、イヤホンが取れてしまうのでは落ち着いて音楽も聴けないので

書込番号:5610057

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/11/06 22:39(1年以上前)

外を出歩くときは、イヤホンのケーブルがどこかに引っかかるのは大変危険なことです。
私は、可能な限り、服の内側を通すようにしています。

また、コードクリップですが、100円ショップで売っているような、簡単なクリップで十分、役に立ちます。

書込番号:5610745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/11/06 23:55(1年以上前)

こんばんは

全く違うメーカーのイヤフォンを使ってますが、コードが安定しないので100円ショップのイヤフォンを買ってクリップだけ付け替えて使ってます。
ダイソーとかの携帯用(?)のイヤフォンのクリップです。
値段も100円だったと思います。
色も黒、白、赤の3種類有りましたよ。

書込番号:5611077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハングルの表示

2006/11/05 20:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 SHAWN.Kさん
クチコミ投稿数:3件

MP3のタイトルにハングル、および中国語で表記があった場合、うまく転送、および本体で文字は表示されるのでしょうか?

書込番号:5606973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

曲数について

2006/11/04 14:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 intertskyさん
クチコミ投稿数:4件

今まで、ND−HD3を使っていたのですが、故障してしまい、新しく購入を考えているのですが、
以前のが20Gだったので、容量を気にせずに曲を入れていたのですが、4Gだとすると圧縮率や曲数を変更しなければならないので、使用していてなにか、問題点とかを感じたことはあるか、教えてください。

書込番号:5602270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2006/11/04 14:30(1年以上前)

僕は困っていませんが・・・・まぁ大丈夫だとおもいますよ!!

書込番号:5602328

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/11/04 16:37(1年以上前)

圧縮率なんかを変えるよりも聴き方を変えた方が利口ですよ。
HDDタイプは容量あるのでライブラリを丸ごと持ち歩くって感じですが、
メモリタイプの場合だとどうしても容量限られちゃいますからね、
プレイリストも活用して聴きたい曲を持ち歩くって感じです。

私もNW-HD5/HからNW-A608に替えた時は違和感ありましたが、
聴き方変えたらじきに慣れちゃいましたからねぇ。
今は充電のついでに曲を気分で入れ替えたり、
お気に入りの曲だけを持ち歩いてます。

以前からATRAC3plus(256kbps)で録り貯めていますが、
別にメモリタイプに替えたからといってビットレートなどは変えてません。
それでもS706F/Tだと250曲近く入れてもまだ1.5GBほど空いてますし、
普通に聴く分にはさほど困らないと思いますよ。

まぁ、HDDの頃と比べるとプレーヤーに転送可能な曲数は少ないですが、
元々数千曲転送しても聴くのはごくごく一部でしたからねぇ、
それを考えると普段は2〜300曲も入れば十分かなと。

書込番号:5602609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/11/05 02:18(1年以上前)


そんなものです…

私は30GBなんですがMP3/320kbps/48kサンプリングレートで
900曲入れても20GB弱余っています。
じゃ全部聴いてるか?と問われれば飛ばす曲もあったりと…

その前はWAVファイル中心でしたから30GBでも厳しいでした
が、バッテリー駆動が延びないため圧縮にしたら空きが多い。

書込番号:5604759

ナイスクチコミ!0


スレ主 intertskyさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/05 19:44(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
確かに、私も聞かない曲が入っていますので、買い替えとともに、曲の整理もしてみようかと思います。

書込番号:5606903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホンについて

2006/11/03 17:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 (fall)さん
クチコミ投稿数:8件

イヤホンを試しに付けてみたのですがなかなかうまく付けられませんでした。他の方は最初付けにくくありませんでしたか?

書込番号:5599374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件

2006/11/04 21:23(1年以上前)

この機種を試したことは無いのですが、
ヘッドホンの形状が従来のインナーイヤータイプの形状とちがう(SONYのHPをみると耳に挿す部分が45度傾いている?)からでは無いでしょうか?

書込番号:5603577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2006/11/05 10:11(1年以上前)

カナル型の経験がない人は最初違和感があるでしょうね。
一応言っておくと、ソニーのはカナル型の中ではかなり装着が容易でフィッティングもしやすいんですよ。

あとイヤーチップのサイズが合ってない可能性も大きいです。製品には複数サイズ添付されていますが、視聴コーナーの場合は自分に合ったモノをというわけにはいきませんからね。

書込番号:5605332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2006/11/05 14:51(1年以上前)

カナル型は、確かに最初慣れないと、装着しにくい
です。またノーチルさん のおっしゃるように、耳
のサイズも個人差がありますので、イヤーチップの
サイズをあわせると、ぴったりいく場合があります。

私は、カナル型は、ちょっと相性が悪いので、この
機種について迷ってます。イヤホン純正でないとNC
が、効かないので。

書込番号:5606107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲の転送について

2006/11/04 21:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:5件

sonic stageから本機へ曲を転送しようとしたところ、『転送する権利がありません』というエラーがでる曲が多数あります。
これは以前まとめてたくさんの曲を転送しようとすると出たのですが、後で1曲づつ転送し直すとできました。
ですが今日また別の曲を転送しようとしたところ、ほとんどの曲がエラーで転送できません。

どなたかこの解決策を知っている方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:5603602

ナイスクチコミ!0


返信する
SS-3さん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/04 23:14(1年以上前)

WMAのVBRのファイルを転送しているとか、デコーダにffdshowを使っていたりするとそのような問題が起こることがあるとどこかで目にしましたよ。

書込番号:5604060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/05 00:16(1年以上前)

すいません、そんなつもりではなかったのですが・・・
絵文字にそんな意味があるとは思っていませんでした。

SS-3さん
ありがとうございます。
もう一度確認して、試してみたいと思います!

書込番号:5604341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リピート再生について

2006/11/04 19:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 terajiさん
クチコミ投稿数:1件

教えてください。

語学の勉強にも使いたくて購入を考えています。

1曲リピートを設定して何回も聞き、そのユニットを覚えたら早送りボタンを押して次のユニットへ・・・という使用方法をしたいのですが、NW-S706Fは可能でしょうか?

さくらやの店員さんに聞いたら、どのメーカーも出来ないとの事でした。
確かに今使っているipodはそのユニットの頭出しをするだけなのですが、以前使っていたRioは可能でした。
可能なメーカーがあるような気がしてなりません。

どなたか、よろしくお願い致します。

書込番号:5603170

ナイスクチコミ!0


返信する
GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/04 19:58(1年以上前)

この機種は持っていないので、正確なところは、他の方にお願いしたいと思います。

terajiさんのおっしゃりたいのは
リピート設定にして、曲送りをすると、次の曲(terajiさんが「ユニット」と表現されている)に移る、ということなのかな?

たとえば、A608ですが、下記にてかめっこさんが回答なさっているような。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5537955

確かに、私もRIOとipodを持っていますが、ipodはできませんね。
個人的にはipodが特殊なのかな?と思っていますが。

説明書は私は見つけることが出来ませんでした。
http://www.sony.jp/support/manual_paudio.html

書込番号:5603231

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/11/04 20:32(1年以上前)

要は1曲リピート設定中に早送り押したら次の曲に移るかという事でしょうか?
考えてる事が間違いないのであればS706F/Tで試したら出来ましたよ。
1曲リピート設定中に早送り押したらちゃんと次の曲に移ります。

書込番号:5603356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/11/04 20:42(1年以上前)

ABリピートみたいな事は出来ないっぽいですが、terajiさんが書かれている事でしたら、GILLYさんがあげられたA608と同様で普通に出来ますよ。

書込番号:5603398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S706F ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S706F ブラック (4GB)を新規書き込みNW-S706F ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S706F ブラック (4GB)
SONY

NW-S706F ブラック (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月21日

NW-S706F ブラック (4GB)をお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング