NW-S705F ブラック (2GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S705F ブラック (2GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S705F ブラック (2GB)の価格比較
  • NW-S705F ブラック (2GB)のスペック・仕様
  • NW-S705F ブラック (2GB)のレビュー
  • NW-S705F ブラック (2GB)のクチコミ
  • NW-S705F ブラック (2GB)の画像・動画
  • NW-S705F ブラック (2GB)のピックアップリスト
  • NW-S705F ブラック (2GB)のオークション

NW-S705F ブラック (2GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月21日

  • NW-S705F ブラック (2GB)の価格比較
  • NW-S705F ブラック (2GB)のスペック・仕様
  • NW-S705F ブラック (2GB)のレビュー
  • NW-S705F ブラック (2GB)のクチコミ
  • NW-S705F ブラック (2GB)の画像・動画
  • NW-S705F ブラック (2GB)のピックアップリスト
  • NW-S705F ブラック (2GB)のオークション

NW-S705F ブラック (2GB) のクチコミ掲示板

(502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S705F ブラック (2GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S705F ブラック (2GB)を新規書き込みNW-S705F ブラック (2GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ネックストラップについて

2007/01/15 21:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

スレ主 嵯峨さん
クチコミ投稿数:9件 NW-S705F [2GB]のオーナーNW-S705F [2GB]の満足度5

本革製の白を今日買ったんですが、同じようにネックストラップを持っている方に質問です。
本体のストラップホールに通すまでは簡単ですが、そこから結ぶまでがなかなかうまくいきませんでした。
説明書を見ながら何回か格闘しましたが、とりあえず今日は諦めてしまいました。
装着のコツがあれば教えて頂けませんか?

クリップも持っているので、服装に合わせて瞬時に付け替えができると非常に楽なんですが…

書込番号:5885774

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2007/01/16 00:13(1年以上前)

>そこから結ぶ

ネックストラップの先端がどういうものか判りませんが、結ぶ必要はないんじゃないかと。。。
(携帯ストラップとかと同じと思ってるけど、違ってたら失礼)

書込番号:5886910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/01/16 11:10(1年以上前)

一応書いてみる。
ストラップを穴に通したら、通したわっかにストラップ本体を通す。

書くほどのことでもないような。



ろーあいあす

書込番号:5887904

ナイスクチコミ!0


スレ主 嵯峨さん
クチコミ投稿数:9件 NW-S705F [2GB]のオーナーNW-S705F [2GB]の満足度5

2007/01/16 19:22(1年以上前)

ヒコザさん>
携帯ストラップとは違うようです。結ばないと簡単に穴から抜けるようなので…

ろーあいあすさん>
すいませんでした。
それもやってみたんですが、見事に失敗しました。
自分の不器用さを嘆くしかないようです…

書込番号:5889274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2007/01/17 01:14(1年以上前)

完結されてしまったようですが、
SONYのHPの対応アクセサリーにあるレザーネックストラップ(STP-NWN3)ですよね。
これだったら、ヒコザさんの書かれている携帯用のストラップと固定方法は同じはずですので、結ぶ(片結び等の)必要はありません。

説明書には絵が描かれているだけでしょうか?
もし絵だけだとしてそれを文章にすると次のようになります。

ストラップの大小二つの輪の内、小さい方の紐をS705F本体に通します。
本体に通した紐で小さい方の輪を作ります。
その小さい輪の中に大きい輪(レザー部分)を通す。
(結ぶのではなく、引っ掛けるだと思います。)

>見事に失敗しました。
何処で失敗したのでしょうか?

書込番号:5891063

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/01/17 01:21(1年以上前)

 ありえん・・と思って見てたんですが。
 不良で切れてた・・とかじゃないですか?

書込番号:5891083

ナイスクチコミ!0


スレ主 嵯峨さん
クチコミ投稿数:9件 NW-S705F [2GB]のオーナーNW-S705F [2GB]の満足度5

2007/01/17 16:29(1年以上前)

自己解決しました。お騒がせして本当にすいません。
何度か試すうちにできました。

説明書の書き方がわかりづらく、ストラップ本体を通すとは書いていなかったため、最初のうちは考えつきませんでした。

書込番号:5892488

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2007/01/17 18:05(1年以上前)

>ストラップホールに通すまでは簡単

に出来た(した)んじゃなかったの?

書込番号:5892778

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2007/01/17 18:12(1年以上前)

というか、結局携帯ストラップと同じやり方で解決したわけでしょ?
形状がどんな感じで違うんだろう??

書込番号:5892803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2007/01/17 23:08(1年以上前)

携帯ストラップとまったく同じです。考えすぎか、単なる勘違いでしょう。

書込番号:5894010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他のデータは持ち運べるの・・・?

2007/01/15 13:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

スレ主 waraubutaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめましてこんにちは。私は最近この機種を買おうか悩んでいる者です。この機種はパソコンにつなげて本来の用途以外でフラッシュメモリみたいに音楽データ以外のデータの持ち運びはできるのでしょうか?お持ちの方は是非教えてください。

書込番号:5884411

ナイスクチコミ!0


返信する
darkBBさん
クチコミ投稿数:149件

2007/01/15 13:23(1年以上前)

>この機種はパソコンにつなげて本来の用途以外でフラッシュメモリみたいに音楽データ以外のデータの持ち運びはできるのでしょうか?

できますよ。

書込番号:5884441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させていただきます。
現在使っているNW-HD2からこのNW-S705Fに変えようかと考えているところなのですが、これに搭載されているノイズキャンセラー機能は、付属のイヤホンで最大の威力を発揮するとサイトに書かれているのですが、他のイヤホンだと少しは効果があるのでしょうか?すでにご購入されて分かる方、ご教授いただけたら幸いです。ちなみに愛用しているイヤホンは N・U・D・E MDR-EX90SLです。よろしくお願いします。

書込番号:5866174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/10 20:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2007/01/10 21:24(1年以上前)

返信していただいてありがとうございます。よい参考になりました。ノイズキャンセリング機能だけでなく、音質等ももう一度考えてから購入を検討してみたいと思います。ご教授ありがとうございました。

書込番号:5866461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

クチコミ投稿数:11件

初めまして。Luna=Elapheと言います。
自分は今iPodminiとER-4Sを組み合わせてポータブルオーディオのセットとしているのですが、iPodminiでは、音質のスペックに満足することができず、新しいポータブルオーディオプレーヤーの購入を検討しています。
候補は、
VictorのXA-C109
SonyのNW-705F
までは絞りこんだのですが、どうにも最後の判断が下せなくて書き込みをした次第です。どちらも音質面ではそんなに差はないという気がしているのですが、やはり実際に使用している方々のご感想を聞きたいです。どなたでもいいので、欲を言えば両方のプレーヤーを持ってる方、よろしければご教授いただけないでしょうか。

ソースは、mp3で320kbps
曲のジャンルは、メタルとクラシック
ヘッドホンは、ER-4S(音質としては原音忠実を重視)
アンプは使用しません。

書込番号:5862270

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/01/09 23:37(1年以上前)

>ソースは、mp3で320kbps
>曲のジャンルは、メタルとクラシック
>ヘッドホンは、ER-4S(音質としては原音忠実を重視)

これらを満たすのは、KENWOODのMedia kegシリーズしかないと思います。

書込番号:5863689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/10 20:08(1年以上前)

大変的確なご返事ありがとうございます。自分も薄々感ずいていたのですが、高くて少し迷ってました。
もうしばらくお金をためてHD20GA7あたりを購入しようと思います。

書込番号:5866193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 NW-S705F [2GB]のオーナーNW-S705F [2GB]の満足度4

2007/01/17 18:35(1年以上前)

元ipodユーザーでしたが1年で壊れたのでこちらの商品に乗り換えました。
音質は重低音がブーブー響いてipodでは味わえない音質です。
装着しかたにこつがあります。
ピアノもいい音色で響いたり、ボーカルの声もきれいに聞こえます。(ipod並み、ややipodの方が高音質かなと思いますが重低音がipodは負けてます。)
普通のウォークマンと比べるとかなり理想のウォークマンという感じでかなり満足しています。
やはり音割れしない重低音とノイズキャンセラが購入ポイントでした。(電車メインで使うので)
車のスピーカーと比べるとややきめ細かい音ではないような印象を受けますがウォークマンではそこそこの部類だと思います。

書込番号:5892870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

sonic stage

2007/01/09 16:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

スレ主 gca09666さん
クチコミ投稿数:3件

sonic stageで、CDから曲を取り込み、本体に入れたのですが、曲名とアーティスト名がunknownになってしまいます(再生はできます)。sonic stageでその曲のプロパティを見ると、ビットレートが0kbps、ファイルサイズが0になっているんです。取り込んだファイルは問題ないんですが、転送するとそうなってしまうんです。どうすればいいでしょうか。どなたかご教授ねがいます。よろしくお願いします。

書込番号:5861735

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2007/01/09 17:54(1年以上前)

↓と似てるけど、どうですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/01307211193/SortID=5841148/

書込番号:5861993

ナイスクチコミ!0


スレ主 gca09666さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/10 23:20(1年以上前)

うーん、すこし違いますかね・・・

ファイル形式をaacにして取り込んでも、同じ現象がおきました。故障ですかね?

書込番号:5867139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電について

2007/01/08 03:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

スレ主 skykakakuさん
クチコミ投稿数:4件

購入しようか検討中です。

ipod nanoを使っていますが、ポケットに入れておくと音量が勝手に変化してしまうことと、充電の際にいちいちイヤホンコードを抜かなければいけないのが面倒で買いかえようと思っています。

このS705Fは充電する際にイヤホンコードを抜き差ししなければいけませんか?また、別売りのクレドールでも同じですか?

また、他に良い点、悪い点がありましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:5855535

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/08 08:22(1年以上前)

>ポケットに入れておくと音量が勝手に変化してしまうことと

HOLD機能使うのが良いと思いますよ(それが当たり前?)

この機種だとPC接続とイヤホンは反対側にありますね・・・
特に問題はないと思いますよ

ただ、イヤホンを常に付けておくと衝撃とかでイヤホンどころか本体のイヤホン端子も壊すことがあるので注意してくださいね

iPodだと5Gとかが付けっぱなしでも問題ないはず・・・

書込番号:5855802

ナイスクチコミ!0


スレ主 skykakakuさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/08 16:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>この機種だとPC接続とイヤホンは反対側にありますね・・・
特に問題はないと思いますよ

ipod shuffleも検討していたのですが、shuffleの方は充電の際はイヤホンコードを抜かないといけないとのことでしたので、こちらの商品を購入しようと思います。

たびたびの質問で恐縮ですが、もしお時間がありましたら、以下の点についてもご回答いただけませんか?
@エンコーディング用のソフトウェアは使いやすいでしょうか?
A曲の検索はしやすいですか?
Bイヤホンを長時間耳にいれたとき、イヤホンの感触はいかがですか?耳が痛くなったり、違和感を感じたりしませんか?
Cノイズキャンセルの効果は実感できますか?


他にも特に「ここがどうも使いずらい。良くない。」という点がありましたら、お知らせいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5857554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2007/01/13 11:23(1年以上前)

>@エンコーディング用のソフトウェアは使いやすいでしょうか?

CDから録音するだけなら、問題ないと思います。iTuneからの乗り換えは、若干スキルが必要(面倒)のようです。


>A曲の検索はしやすいですか?

私は、ほとんど行いませんが、検索しやすいとは聞きません。


>Bイヤホンを長時間耳にいれたとき、イヤホンの感触はいかがで
>すか?耳が痛くなったり、違和感を感じたりしませんか?


耳が痛くなることはありませんし、それほど違和感はありませんが、人に寄り合わないかもしれません。歩いたり、食べたりするときは、五月蝿いです。インナー型はどれもだと思いますが。


>Cノイズキャンセルの効果は実感できますか?

これは、非常に実感できます。低音域、電車の騒音などに、よく効果があるよう設計されてるようです。ただ、NC ONでは、すこしホワイトノイズが増加します。まあ、騒音があるところで、使用するので、問題ありませんが。

ノイズキャンセルが必要ないところ(静かなところ)では、普通のお好きなイヤホンを使用したほうが良いかもしれません。

以上

書込番号:5875650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S705F ブラック (2GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S705F ブラック (2GB)を新規書き込みNW-S705F ブラック (2GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S705F ブラック (2GB)
SONY

NW-S705F ブラック (2GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月21日

NW-S705F ブラック (2GB)をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング