NW-S705F ブラック (2GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S705F ブラック (2GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S705F ブラック (2GB)の価格比較
  • NW-S705F ブラック (2GB)のスペック・仕様
  • NW-S705F ブラック (2GB)のレビュー
  • NW-S705F ブラック (2GB)のクチコミ
  • NW-S705F ブラック (2GB)の画像・動画
  • NW-S705F ブラック (2GB)のピックアップリスト
  • NW-S705F ブラック (2GB)のオークション

NW-S705F ブラック (2GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月21日

  • NW-S705F ブラック (2GB)の価格比較
  • NW-S705F ブラック (2GB)のスペック・仕様
  • NW-S705F ブラック (2GB)のレビュー
  • NW-S705F ブラック (2GB)のクチコミ
  • NW-S705F ブラック (2GB)の画像・動画
  • NW-S705F ブラック (2GB)のピックアップリスト
  • NW-S705F ブラック (2GB)のオークション

NW-S705F ブラック (2GB) のクチコミ掲示板

(502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S705F ブラック (2GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S705F ブラック (2GB)を新規書き込みNW-S705F ブラック (2GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

クチコミ投稿数:2件

初めまして!うちにはこの商品が、自分と弟の2つあります。それぞれ別々に音楽を保管したいのですが、そのようなことは出来ますでしょうか?

書込番号:6701350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件

2007/09/01 08:24(1年以上前)

出来ます!
1台のパソコンにと言うより パソコンにソフト(SS)をインストールして その中に音楽取り込み後 それぞれのプレイリスト作成し(個人の好きな名前のファイルにして) 好みの音楽を入れます
そのあと機器を接続します。 その機器に指定のプレイリストを入れてあげればOKです。

書込番号:6702377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/02 01:34(1年以上前)

回答ありがとうございます!
マイライブラリを2つは出来ないみたいですね!二人でプレイリストを分けて使おうと思います!

書込番号:6706028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB接続

2007/08/30 03:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。MP3プレイヤーに憧れ、やっと買ったのですがUSB接続がエラーになってしまい曲が転送できません。
説明書には、他のコネクタに接続してみてください。と書いてあったので2つある内のもう片方に挿してもエラーでした・・・・。

何回か試していると、ついには反応すらしなくなってしまったんですが、解決方法はありますか?

書込番号:6694818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/30 05:55(1年以上前)

この文章読んでどういう状況かなんて、エスパーじゃなきゃわからんて。
どういうエラーなのか、とかくらいは書かないとね。

ま、サポートに聞いてみるのが良いかと。

書込番号:6694880

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/08/30 23:42(1年以上前)

とりあえず本体リセット、それでダメなら本体の初期化を試してみて下さい。
もし他のPCがあるのなら、そちらでも認識するか確認してみて下さい。

以下、参考まで。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?016350

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?010748

書込番号:6697837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/02 16:37(1年以上前)

あれから他のPCで試したりとしましたが、やっぱり接続エラーになりました。

ですが、試しにHPにあるSSCPの4.3?をダウンロードしたところ、何事もなく接続できました。
答えてくださった完璧の璧を「壁」って書いたのさん、ksk83さん、ありがとうございます。
次何かあったときはもう少し詳しく書こうかと思います;;

書込番号:6707938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホンについて教えてください!

2007/08/29 23:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

クチコミ投稿数:1件

付属のイヤホンが片耳だけ全く聴こえなくなって
 
壊れてしまったんですが、
 
このイヤホンは、電気屋サンに行ったら、
 
買えますか?

書込番号:6694151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/08/29 23:26(1年以上前)

カセットテープのウォークマンの時代から電気屋さんで売ってますよ。全く同じもの、付属品のと同じのが欲しいなら取り寄せになるかもですけど、予算に応じて元々あったイヤホンより性能の良い物も買えますでしょうし色やデザインも選べますから、一度お店を覗いてみるのが良いかと。

書込番号:6694183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/30 00:44(1年以上前)

ノイズキャンセルが使えなくなっても良ければ、普通に売ってるヘッドホンでいいんだけど、付属品と同じもの、となると取り寄せ、かな?
同等のノイズキャンセル付きのヘッドホンで良ければNC22だったかな。

書込番号:6694534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/15 22:03(1年以上前)

たぶんこれかと...
http://www.sony.jp/support/walkman/information/info_080116.html
私のもこれで持ってかれましたので。

書込番号:8211428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/16 08:56(1年以上前)

片耳だけなのですか?

だとしたら、上の方が書かれているような不具合ではなく、イヤホン自体の問題かもしれません。

純正のイヤホンはノイズキャンセリング機能がついていて、電気店等には置いていないようです。
お店からソニーに注文をして取り寄せてもらうか、直接ソニーのサポートセンターに行くしかないと思います。
価格は確か、¥5000程度だったと思います。

ノイズキャンセリングにこだわらないのであれば、店頭で売っているどのイヤホンでも使用可能ですよ。

書込番号:8358437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 NW-S705F [2GB]のオーナーNW-S705F [2GB]の満足度5

2008/09/21 22:52(1年以上前)

1週間ほど前ワタクシも右耳のが聞こえなくなって
しかもお店には同じのが売ってないのでものすごく
めんどくさかったんですが近くのソニー修理受付の電気屋さんに
もってったら三日か四日であたらしいのと交換されたのが
届きました しかもなぜか無料! ラッキー
なんで保障期間すぎてたのに無料だったのかはわかりませんが
ウォークマンのヘッドフォンが壊れたらやっぱり修理受付の
お店にいくのが一番だと思いました 

書込番号:8390528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーステレオで聴くには・・・

2007/08/26 07:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

クチコミ投稿数:178件

たまーに、『車でも聴けたらな〜』と思って、色々調べていたら『FMトランスミッター』
で聴けるという事が判明。
実際使っている方居られましたら、感度等教えて下さい。
ソニーから9月10日に発売予定のFMトランスミッター『DCC-FMT50UD』
が良いのかな〜と考えていますが、
お勧めメーカーなどもあれば教えて下さい。

書込番号:6680932

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/08/26 13:18(1年以上前)

車のFMラジオアンテナに電波が届きやすいか否かは、車種によって異なります。
私自身の場合、試しに買ったトランスミッターは、ノイズが乗りやすく感度が悪いので、娘にプレゼントしてしまいました。娘の車でも、同様だったようです。
ということでトランスミッターの機種は分からなくなってしまいました。

カーステで鳴らす場合、最近は、USB接続できるものがあるようですね。
私は、AUX端子にミニプラグ〜ミニプラグコードで接続しており、車を買い換える時は、必ず前面AUX端子付きのカーステを選ぶようにしています。
カーステによっては、MP3やWMAに対応したものもあり、CDRに曲データを焼いて挿入すれば、曲名等も表示されるものもあります。

そういった手段が取れないなら、トランスミッターを試してみるのも悪くないと思います。

書込番号:6681847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんはどうしてますか?

2007/08/12 12:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

スレ主 mebusiさん
クチコミ投稿数:24件

先日買ったのですが。。.
SonicStageの使い方ですが。

1、皆さんは、どのビットレートで、どのくらいのビットレートで使ってますか

2.アルバムなのに、一曲だけ別のアルバムに認識されたり、アルバムじゃないのにアルバムと認識されたり(一曲なのに)してしまいます。このような時はどうしたら良いでしょうか?

3、CD情報取得じゃなく、自分で変えられるんでしょうか?

4、CD情報で、出ない時はどうしてますか?

5、私はアルバムが並んで、そのあと、シングルを並ばせたいのですが、
  勝手に並び替えられてしまってぐちゃぐちゃになってしまいます。 
  どうしたらよいでしょうか?

質問ばかりですみません。かなり、イライラしてますぅーーー!!!!
助けてください。宜しくお願いします。

書込番号:6633787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/08/12 17:48(1年以上前)

こんにちは mebusiさん

参考になるかどうかはわかりませんが・・・

>1、皆さんは、どのビットレート・・・
あまり高音質にしても安いイヤホンだと音質体感することは難しいので上限160〜192のVBRでいいと思います。高いイヤホンをお使いなら上限192〜の違いも体感できるかもしれません。

>2.アルバムなのに、一曲だけ・・・
>3、CD情報取得じゃなく、・・・
ソニーのウォークマンは性能も音質も優秀なので私も好きなのですがソフトはイマイチ使いづらくていらいらしますよね 苦笑
CDからの吸出しやエンコードには別のソフトを使って出来上がったMP3をSonicStageで転送するだけという使い方をしてみてはいかがでしょう?
実際私もそうしてます。ソフトに悪さされてせっかくきちっと管理されていたタグがめちゃくちゃにされてしまったので・・・
「CD-EX」「iTunes」とかは使いやすいですし日本語CDDB対応してるので使いやすいですよ。

>4、CD情報で、出ない時はどうしてますか?
CDDBで出てこないほどマイナーな作品の場合はネットから調べて手打ちで入力するしかないと思います。「SuperTagEditor」などのタグ加工用フリーウェアを使うと加工しやすいです。

>5、私はアルバムが並んで・・・
管理方法のひとつの提案ですが・・・フォルダごとに階層を作られると管理が大変なので、自分で管理しなおしてみるというのはいかがでしょうか?上記「SuperTagEditor」を使うとファイル名をタグ情報で一括変換してくれるので
アーティスト名-アルバム名-トラック番号-曲名.mp3 のようなファイル名で
一箇所集中管理すると数百曲くらいなら管理しやすいですよ。2千超えるとフォルダ開くだけでとても時間がかかるのである程度増えたら洋楽邦楽を分けたり
男性女性でフォルダを分けたりすると管理しやすいかと思います。


単一ソフトで全て済ませたい という気持ちは同じかと思うのですが
ソニーのウォークマンを買ってしまった宿命と思って諦めるしかないと思います。

書込番号:6634410

ナイスクチコミ!0


スレ主 mebusiさん
クチコミ投稿数:24件

2007/08/13 00:08(1年以上前)

アカカゲのファンさんありがとうございました。
うぅーん、やはりSonicStageでは思いのままには出来ないのですね・・・・。〜ヽ(´-`)ノ
しかし、私に別のソフトを使って、またSonicStageへと、
出来るかなぁ〜〜(≧▽≦)
しかし、SonicStageだと、今のイライラのまま。
ソニーしっかりしてくれ!!!
まだ、買ったばかりなので、もう少しいじくってみます!!!
ありがとうございました。

書込番号:6635650

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/08/13 14:08(1年以上前)

1.192kbpsを使ってますが、人がどうこうでなく自分の使い方(機器の容量とそこに入れたい曲数、保存するHDDの空容量、音質)に合った設定を見つけたほうがいいでしょう。

2.SSCPで直接CDから取り込むのなら普通はありえない症状です。
他ソフトでリッピングしたファイルを取り込む場合はありえますが。
どちらにせよ、アルバム名とアーティスト名、コンピ盤か否かの設定次第でなんとでも変えられます。

3.てことで、自分でいくらでも変えられます。

4.手入力しかありません。
それ以前にCDDBの情報の過信は禁物です。

5.それは単にソーティングの問題なので、そうなるようにアルバム名にでも細工しましょう、

ちなみに、タグをめちゃくちゃにするような使い方はSSCPではあまり考えられないなと。
CD情報の取得で変更させたのならそりゃ変わりますが。

書込番号:6637036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有機ELについて??

2007/08/05 20:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

スレ主 903iさん
クチコミ投稿数:18件

この製品は、液晶画面のところに有機ELを搭載していると、パンフレットに書いてあったんですけど、有機ELは、綺麗ですか??

書込番号:6612366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/05 20:46(1年以上前)

>有機ELは、綺麗ですか??

それはあなたの主観ですので、現物を見て判断して下さい。
なお有機EL自体はまだ寿命が短いので、表示時間はどれも短めですね。(携帯でも)

書込番号:6612374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S705F ブラック (2GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S705F ブラック (2GB)を新規書き込みNW-S705F ブラック (2GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S705F ブラック (2GB)
SONY

NW-S705F ブラック (2GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月21日

NW-S705F ブラック (2GB)をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング