このページのスレッド一覧(全413スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年3月30日 14:25 | |
| 0 | 3 | 2007年3月30日 17:24 | |
| 4 | 2 | 2007年3月30日 20:03 | |
| 0 | 2 | 2007年3月31日 23:28 | |
| 1 | 2 | 2007年3月31日 03:46 | |
| 0 | 8 | 2007年3月31日 14:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
ジャケット画像を拡大中したまま、左右のボタンで選曲している
と時々、ジャケット画像がウォークマンのロゴ表示になり、
ジャケット画像が正しく表示されないばかりかそのまま本体が
フリーズして動かなくなることがありませんか?
ジャケット画像は全て、専用の楽曲サイトMoraで購入した
時に付いてくるものなので、画像のフォーマットが問題とは
思えないのですが。。。みなさんは、ジャケット画像拡大中の
選曲で、本体がフリーズしたことはありませんでしょうか?
0点
ウォークマンロゴ表示でなく、画像表示中のリサイクルマーク
のような状態のままフリーズしますでした。訂正します。
書込番号:6177568
0点
すみません。自己解決しました。
Moraで購入した特定の楽曲が再生できなくて、その曲が選曲され
た場合にフリーズしておりました。
でも、なんでだろう??
PC上や前のNW-A605本体では、問題なく再生できるのに。
書込番号:6177805
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
昨日この商品を買い、音楽を転送した際
sonic stageでアルバムにジャケット画像を登録してから送ったのですが、
ウォークマン側ではアルバム写真の欄は全て空欄でした。
一体何が原因なのでしょうか?わかる方がいたら教えてください。
0点
返信ありがとうございます。
試してみましたが、まだよくわかりません。
ファイル形式はJPGなので問題ないと思います。
曲のプロパティで設定した画像は、その曲が再生される際には表示されましたが、
アルバムのプロパティで画像を設定してもどこにも反映されず、
アルバム検索画面でも空欄扱いです。
sonic stage上では、アルバムにだけ設定すれば全てに反映されたのですが・・・
書込番号:6178032
0点
解決しました。
どうもSonicStageのバージョンが4.0で、古かったためのようです。
お騒がせしました。
書込番号:6178201
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
寝るときだけしかMP3利用しない私も買ってしまいました。
書き込みの多さからも絶好調だと思います。
書込番号:6177372
1点
市場調査会社の速報値によると、20%台だったソニーの市場シェアがA800シリーズ投入により30%台へと上昇したようです。
以下のリンク先に、今回の開発の裏話や今後の展開についてソニーの関係者のコメント記載があるので、ご参考にどうぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070330/rt030.htm
既出ならゴメンナサイ。
書込番号:6178592
3点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
オフタイマーついてますか?
もしついていなかったら時間がたったら切れるようにできる周辺機器とかありますか?
スピーカーにつないで寝ながら聴きたいので。。。
あともし寝ながら聴いている人、どのような使い方、スピーカーは何をつないでるか、
つないでいるスピーカーの音質についてなど教えてください。
あと最後にもうひとつ質問させてください^^;
ラインアウト(だっけ?)はありますか?
0点
>オフタイマーついてますか?
ついてませんが、再生範囲をアルバムとかにすれば、
アルバム内の再生後、自動的に電源がオフになりますよ。
>間がたったら切れるようにできる周辺機器とかありますか?
たぶん無いと思います。
>スピーカーは何をつないでるか、
>ラインアウト(だっけ?)はありますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023045
↑のようなスピーカーがあります。(音質はわかりません)
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/acce.cfm?PD=26042&KM=BCR-NWU3
↑を購入すればオーディオアウトを使用できます。
書込番号:6181842
0点
ksk83さん、ありがとうございます。
>再生範囲をアルバムとかにすれば、アルバム内の再生後、自動的に電源がオフになりますよ。
なるほど。たぶん自分で作ったプレイリストを再生範囲にすることもできますよね?
ksk83さんが紹介してくれたSRS-NWZ10というスピーカー、
価格も1万ちょっとと若干高いですがクレードルもあり、
充電・転送ができ、省スペースなので、
ベッドのサイドテーブルに置くのにちょうどいいですね。
ありがとうございました^^
書込番号:6183383
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
初めて質問させていただきます。
本日実機を店頭で操作して一目惚れしてしまいました。
iPod nanoでほぼ決まりかけていたのですが、
その画像の美しさに衝撃を受けました。
写真を取り込める機種がいいと思ったのですが
画質、サイズ共にこちらが圧倒的に良いみたいですね。
質問させて頂きたいのは下記2点です。
1・特定のアーティストに限定したシャッフルは可能でしょうか?
2・写真ファイルの検索、整理は何か方法はあるのでしょうか?
(☆を付けられる、タイトル検索、フォルダ管理できるなど)
それとも取り込んだ順番でしか並ばないのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
0点
1.可能です。
「各種設定」→「音楽設定」→「再生範囲設定」→
「選択範囲内を再生」と設定を変えた上でアーティストを
選択し、シャッフル再生。
2.ドラッグ&ドロップで画像フォルダを入れる事で、フォルダ
毎のリスト表示が出来ます。
しかし表示順序を変えたりといった作業は出来ないようです。
また検索も本機では音楽ファイルに限定されているようです。
個人的意見として、動画にもプレイリストを付けるなりして整理
させて欲しかったですね。
音楽以外は、あくまでオマケ機能として搭載されているようです。
書込番号:6177940
1点
>がほがほさん
ありがとうございます!
助かりました!
フォルダは作れるんですね。
これで気持ちはほぼ固まりました!
書込番号:6180171
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
大差はありません。
少なくともiPodよりはやや増しでしょう。
サイズと容量が異なるので他は使い方次第。
書込番号:6176734
0点
「音質の良さ」という言葉は、2つの意味で使われていると思います。
一つは、原音の再現性が良い、ということ。
もう一つは、音質に対する満足度が高い、ということ。
で、ケンウッドは前者を目指しているし、ソニーは後者を目指している、ということは明らかでしょう。
そして、おそらく、各々の尺度ではトップなのだと思います。
どちらが上かは、尺度が違うから、比べようが無い、と言ったところかと思います。
書込番号:6179349
0点
>NW-A808って音質いいの???
WALKMAN側に気持ちが揺らいでるんでしょ^^
(それとも何か不安なのかな???^^)
音質良いかどうかの判断を人の評価コメントに任せたいのなら、(妥協もあるだろうけど)本人のレベルがその程度なんじゃないのかな。
書込番号:6180136
0点
確かに、高音の躾という点では良い製品だと思います。
でも、A1000とはイコライザーで弄れる周波数が大きく変わってしまったようなので、今でも毎日のように、自分なりのベストポジションを探っているところです。
それに。。。
この掲示板では、全く話題になりませんが、クラシックを聴くときはイコライザーは使わない方がいいです。ピアニッシモになると、シュルシュルジュルジュル不快なノイズが聴こえてきます。ピアノソナタなど、ピアノの音に絡みつくようにノイズが乗ってきます。
イコライザーを使わないと物足りないと感じてしまう私は、クラシックを聴く機会が減ってしまいました。クリアでいい音なのに残念です。。。
書込番号:6181378
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと8時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






