NW-A808 バイオレット (8GB) のクチコミ掲示板

2007年 3月21日 発売

NW-A808 バイオレット (8GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A808 バイオレット (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A808 バイオレット (8GB)の価格比較
  • NW-A808 バイオレット (8GB)のスペック・仕様
  • NW-A808 バイオレット (8GB)のレビュー
  • NW-A808 バイオレット (8GB)のクチコミ
  • NW-A808 バイオレット (8GB)の画像・動画
  • NW-A808 バイオレット (8GB)のピックアップリスト
  • NW-A808 バイオレット (8GB)のオークション

NW-A808 バイオレット (8GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月21日

  • NW-A808 バイオレット (8GB)の価格比較
  • NW-A808 バイオレット (8GB)のスペック・仕様
  • NW-A808 バイオレット (8GB)のレビュー
  • NW-A808 バイオレット (8GB)のクチコミ
  • NW-A808 バイオレット (8GB)の画像・動画
  • NW-A808 バイオレット (8GB)のピックアップリスト
  • NW-A808 バイオレット (8GB)のオークション

NW-A808 バイオレット (8GB) のクチコミ掲示板

(2891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A808 バイオレット (8GB)」のクチコミ掲示板に
NW-A808 バイオレット (8GB)を新規書き込みNW-A808 バイオレット (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NW-A808の保存方法について

2007/05/08 23:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 panserさん
クチコミ投稿数:117件

この度「NW-A808」ブラックを購入しました。
そこで音楽を入れる際について質問したいと思います。
「WALKMAN Launcher」にて音楽を保存させた後、本体内に保存された曲を確認するためいちいちUSBをPCより「ハードウェアの安全な取り外し」操作して本体内の曲の確認をしています。
確認した後引き続き音楽を保存させる為USBケーブルを本体に差し込むと「WALKMAN Launcher」が自動で起動しない時があります。
そこで強制的にソフトを起動させても「WALKMAN Launcher」で本体を認識しません。
このような問題点に対処する方法はありますでしょうか?
また、保存、本体内曲確認、保存と繰り返す場合の良い方法はないでしょうか? 恐れ入りますがどなたかアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:6316719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2007/05/08 23:45(1年以上前)

いちいちUSB抜き差ししなくても、SonicStage上でウォークマン内へ転送させた曲なども参照できていると思いますけど・・・。

USB抜き差しの動作は一度で済むようにしましょう。

書込番号:6316790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2007/05/08 23:49(1年以上前)

SSCPでウォークマンに曲を転送する画面の場合は画面が、
左と右で二つのリストに分かれてますよね?

そしてウォークマンに接続している場合左側のリストには、
ウォークマンに入っている曲が表示されています。

つまりいちいち抜いてから確認しなくても左側のリストに、
マイライブラリから転送された曲が入っていれば大丈夫なのです。

書込番号:6316813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2007/05/08 23:52(1年以上前)

Milkyway1211さんと書き込みがかぶっちゃいましたね^^;すみません。

あと修正させてください。
>そしてウォークマンに接続している場合左側のリストには、
正しくは「そしてウォークマンに接続している場合右側のリストには、」です。

>つまりいちいち抜いてから確認しなくても左側のリストに、
正しくは「つまりいちいち抜いてから確認しなくても右側のリストに、」です。

よく確認していませんでした。以後気をつけます。すみませんでした。

書込番号:6316831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/09 09:15(1年以上前)

WALKMAN Launcherの動作が気に入らないのであれば、「使わない」という選択肢もあると思います。

実際、私はWALKMAN Launcherは使用していません。
曲を転送するときはSonicStageを立上げ、動画を転送するときはImageConverter3を個別に立ち上げれば良いと思います。
それぞれのソフト起動後にA808を接続しても各ソフトでちゃんと認識しますよ。
(私はImageConverter3を使用していませんが^^;)

本体内の曲の確認ですが、
Milkyway1211さん、はいーどさんがおっしゃられているように
SonicStage上で確認するほうが簡単で現実的だと思います。
どうしても保存、本体内曲確認、保存と繰り返しが必要であれば、
本体のPC切断→USB引き抜き→USB接続を繰り返すしかないかと、、、。

以上、ご参考になれば。

書込番号:6317634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2007/05/06 11:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

この手の製品で、Bluetoothの付いたものがありますが、これに
対応したものは車のNABIしかありません。家には対応した
製品はありません。使い道があるのでしようか?
自分としては音楽再生の他にAM/FMラジオ(両方聞けるものが
ない)、FMトランスミッター付きのものが欲しいですが、
このような製品を探していますが、なかなかありません。
どなたか紹介して下さい。

書込番号:6307010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:412件

2007/05/06 20:28(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/Bluetooth/acc/index.cfm?PD=25460&KM=HWS-BTA2W
このような製品を使うとステレオミニプラグ入力が付いている製品なら、
どんなスピーカーでもBluetoothで鳴らせるようになりますよ。
ナビだけじゃなくBluetoothの無線イヤホンとかも使えますし。


AM/FMとFMトランスミッター全部が付いたものはないと思います。
FMとFMトランスミッターがついた製品ならgigabeatのU201 MEU201とかがありますが。
しかしメモリが2GBと微妙ですが。。。
あとはシャープにもFMとFMトランスミッターが付いたものがあります。
ていうかAMラジオがついたものって見たことないんですけど。

書込番号:6308977

ナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2007/05/06 21:04(1年以上前)

はいーどさん回答ありがとうございます。

>Bluetoothの無線イヤホンとかも使えますし。
便利ですね。

>ていうかAMラジオがついたものって見たことないんですけど。
そうなんですよね。
FM/AMが共存(アンテナ、チューナ?)すると、
何か不都合があるのでしようね。

書込番号:6309157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/05/07 01:36(1年以上前)

AMだとでかいアンテナが必要になるからです。
AMの場合、波長の関係でFMよりも遥かに長いアンテナが必要で、コイル状に巻いても結構な大きさになりますから。
ちなみに、FMの場合、この手の小型機器だとヘッドホンケーブルがアンテナの役割もしているそうです。

書込番号:6310395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件

2007/05/07 05:46(1年以上前)

たしかにコンポとかにもでかいAM用アンテナ付いてますね。
まぁ僕はAM聴かないので未開封のままですw

だからどうしてもAMを外で聞きたかったら、
ポータブルのAMラジオとか買わないといけないですね。
ちなみにポータブルラジオにはAM/FMの両方が付いたものがたくさんありますよ。

書込番号:6310601

ナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2007/05/07 21:42(1年以上前)

ユーザーダイレクトさん、はいーどさん回答ありがとうございます。

この手の商品はいかにコンパクトにするかを追求する部分も
あるので、やはりちゃんとした理由があったのですね。
おかげさまで疑問が晴れました。

書込番号:6312807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB充電AC電源アダプターの共用

2007/05/06 20:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 tmycjさん
クチコミ投稿数:35件

初めまして、本日ヤマダにて
27,700の10+α%割引で購入してきました。
(+5%で5年保証もつけました^^)

私はI-Podからの乗り換えなのですが、
I-Pod(4G)純正のUSB電源アダプタは流用できるのでしょうか?

書込番号:6308992

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2007/05/06 22:53(1年以上前)

逆に知りたい処。(多分出来るでしょう)

書込番号:6309715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/05/07 04:55(1年以上前)

私は流用出来てますが、PCのUSB端子や
本機用アダプターとiPod用アダプターは
電流の出力が少し違うので、自己責任で
行ってください。
USB端子
(標準値)5V、500mA

本機用アクセサリーACアダプター
定格出力電圧:DC5V
定格出力電流:800mA

iPod用アダプター
OUTPUT 5V、1.0A

書込番号:6310575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/05/07 10:46(1年以上前)

以前より所持していたAC-U50Aが本機にも対応しているので、
規格上同じiPod純正アダプタと併用しています。既に1ヶ月
を過ぎていますが何ら問題なく使用できています。

但し、勿論メーカー保証外ですので自己責任となりますので
お気をつけください。

書込番号:6311023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD動画の転送について

2007/05/06 18:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 heaven666 さん
クチコミ投稿数:3件

皆様に教えて頂きたい事があるのですが一般の音楽DVDを本機に転送するのには何かソフトが必要になるのでしょうか?
PCにDVDを挿入しソニックステージにてドラッグという簡単な作業だと恥ずかしながら思っていたのですがどうやら違ったようで全く手につかない状態です。
素人な者で出来れば素人にもわかりやすくご教授願いたいのですが。どうかどなたかご回答の方宜しくお願いいたします。

書込番号:6308466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件

2007/05/06 20:39(1年以上前)

DVDは今のところコピーガードをはずした時点で違法行為です。

だからこういうことはこんな公共の場で聞くのではなく、
ググったりして自分で調べてください。
ググったらコピーのやり方がたくさん出てきます。
あとは自己責任で。

まぁ別にソフトがいるということだけ言っておきます。

でも自分で買った・レンタルしたCDはコピーしてMP3プレーヤーに転送していいのに、
自分で買った・レンタルしたDVDのコピーはダメというのはどうなんでしょうね。
いつかイメコンとかで直接DVDから取り込み・変換・転送ができるようになったらいいんですけどねぇ。
 

書込番号:6309031

ナイスクチコミ!0


スレ主 heaven666 さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/06 21:11(1年以上前)

はいーどさん。ご丁寧なご説明ありがとうございます。
本当に無知なもので違法だとかの知識もなく質問してしまいましたね。自分なりにある程度知識をつけてからの質問も大事ですよね。
この度はご返答ありがとうございました!

書込番号:6309187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2007/05/06 21:51(1年以上前)

特集2 で説明があります。違法にならない場合の説明とかも
暗号化をはずすだけなら違法じゃないという
説明だったような記憶が・・・
http://www.sbcr.jp/pcjapan/

書込番号:6309380

ナイスクチコミ!0


1170さん
クチコミ投稿数:41件

2007/05/06 23:50(1年以上前)

例えばDVDshrなんとかとかDVDDecrなんとかとかいろいろあるよ
あとは、自分で考えて

書込番号:6309983

ナイスクチコミ!0


スレ主 heaven666 さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/07 00:01(1年以上前)

スコティッシュさん1170さんもご丁寧にありがとうございます!! ということは自分で買ったDVDでさえも転送できないという事ですね? なんだか動画機能があっても使いかってがないですね(^_^;)
どうしても音楽DVDを転送したかったのですがかなりショックです。

書込番号:6310041

ナイスクチコミ!0


1170さん
クチコミ投稿数:41件

2007/05/07 00:20(1年以上前)

音楽dvdでしたらYoutubeとかDailymotionがいいよYoutubeは、日本語でok Dailymotionは、英語です。

書込番号:6310136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2007/05/07 05:38(1年以上前)

>自分で買ったDVDでさえも転送できないという事ですね?
まぁやろうと思ったら転送できるんだけどね。

YouTubeが一番無難だと思いますよ。違法じゃないし(だよね?)。
LIVE映像だってPVだってむちゃくちゃあります。
画質が悪いのは我慢しなければいけません。無料なんですからw

YouTubeの動画のダウンロードのやり方もググればたくさん出てきますよ^^

書込番号:6310596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

標準

iTunes Storeからの動画再生

2007/05/05 11:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:1件

質問があります。

この度iPodからNW-A808に買い替えしました。

しかしiPodで見ていた動画を再生することが出来ません。

せっかくの購入した動画を無駄にしたくありません。


iTunes Storeで購入した動画を再生することはできるのでしょうか?

付属のImage Converter 3で私が試したところは出来なかったのですが。。。

お分かりの方よろしくお願いします。

書込番号:6303186

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/05 12:17(1年以上前)

ムリだと思う
iPodでしか再生できないDRMが掛かってるでしょ
曲ならCDにすればいけるけど動画はできないと思う
あきらめるしかない

書込番号:6303307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/05 23:18(1年以上前)

これを良い機会にして、動画を買うのではなく、自分でエンコードするようになって行けば良いと思いますよ。
動画ソースがそこいら中にフリーで転がってる時代ですし。

書込番号:6305391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 01:22(1年以上前)

確かに、ユーチューブ、アイビオなど動画共有のサイトが現れる中で、フリーの動画ソースが普及し、さらにパソコンの性能水準が上がってきており、自分でエンコードすることの有用性が高いのは確かですが、ビジネスとしてのアップル社の動画販売のやり方を否定するのはいかがでしょうか?
動画というメディアは価値があるもので、それを販売することがビジネスとして成り立っており、そしてそれを買う人もいるということを認識してください。

「買うのをやめて、自炊する」ということが、万人にとって「良い方向」であるとは限らないと思います。
自分でエンコードするということを、相手の立場に立たず、自分にはその方がいいということで勧め、良い方向に導いたと考えるのは間違っていると思います。
少なくとも、ケータイキチさんの文章ではそう言っているように見えます。

書込番号:6305884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/05/06 06:27(1年以上前)


私にはスレ主さんの意見はそう読めませんね、、、まっとうな
考えのひとつだと思いますが。


書込番号:6306322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件

2007/05/06 08:31(1年以上前)

>☆満天の星★さん
あるふぁ&おめがさんはケータイキチさんのことをおっしゃっているんですよ^^

書込番号:6306499

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/06 08:35(1年以上前)

>動画ソースがそこいら中にフリーで転がってる時代ですし。

そもそもiTMSで買うのってPVでしょ?
そんなものフリーで転がってるわけじゃないしまともな手段でフリーの物を手に入れるのは不可能に近い
そんな状況でも勧めるの?
まぁまともじゃない手段使えばできるけどあくまで違法でしょ?
それを考えると自分でエンコードとかできるような物じゃないと思うけど?

書込番号:6306503

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 10:22(1年以上前)

りかです。さん

通常は出来ないと思って下さい。

可能にするにも,りかです。さん にとっては無駄な知識だと思います。

書込番号:6306824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 11:18(1年以上前)

フリーで転がってるものを使うと
確かに、 あるふぁ&おめがさんの言うようなことも正しいのかも知れません。

しかしアップルストアで購入した動画の融通の利かなさというのはあるわけで。
一生アップルについていくと言う人は困らないでしょうけど、
普通の消費者は色んな会社の製品を渡り歩くと思いますが。

PVの入ったDVDはHMVでもタワーレコードでも買えますし、
そういったものを自分でDAP用にエンコードした方が、
何回も買いなおす必要も無く便利だと思いますが・・・。

ビジネスを否定したつもりなんてありませんけどぉ?

書込番号:6307018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 11:46(1年以上前)

>ケータイキチさん
こういった公共性のある場で市販されているDVDのエンコードなどを薦めることは
(シロかクロかまでは判りませんが)著作権が関わってくるため
不適切だと思います。



書込番号:6307129

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/06 11:49(1年以上前)

市販DVDのエンコードは微妙ですね
判決の前例もないしCSSをどうとらえるかにかかってきますからね
個人でやる分には構わないのかもしれませんがこういう公共の場で言うべき物じゃないと思いますが?

書込番号:6307141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 14:20(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070330/rt030.htm

>YouTubeなどのオンライン環境で入手した映像を見たい、という人もいて、ニーズそのものにばらつきがあります。ならば、下手に統合するより、様々なルートに対応できる柔軟な環境を用意しておいた方がいい、というのが、我々の結論です。

ソニーの方でさえこのように考えているのに、
なぜあなた方がやたらと神経質なのか良く分かりません。
特別不正を働いて入手したソースじゃないわけですから構わないでしょう?

書込番号:6307692

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/06 14:43(1年以上前)

>特別不正を働いて入手したソースじゃないわけですから構わないでしょう?

著作権法の内容知ってる?
コピーガードを外そうとすると違法なんだよ?
CSSはそれ自体をコピーガードと見なすとか見なさないとかいろいろ議論はある。
でも他にもガードの手段はあるからね
それを解除すると違法

まぁCSSもガードと見なせば違法
少なくとも公の場で言うようなバカは普通はいないはず

書込番号:6307776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 16:18(1年以上前)

著作権法の事は良く知りません。

CSSはコピーガードなのですか?
CSS自体良く知りませんが、
コピーをガードできないのにコピーガードとは。
これまた厄介なものがあるものですね。

価格コムのようなアンダーグラウンドな場でなら話しても良い話題だと思ったのですが。
実際にこの手のプレイヤーのクチコミとして広く話題にされているようですし。
ソニーの製品と言う事でタブー扱いされているんでしょうか?

またユーザーの使い勝手を無視してATRAC等でガチガチに縛っていた時代に逆戻りするつもりですか?ソニーさん^^

書込番号:6308096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 16:19(1年以上前)

すでにBirdeagleさんがご指摘されていますが
たとえ自分で買ったDVDだとしても市販されているDVDのコピーガードを解除して
エンコードすることは「不正」と扱われる可能性が高いです。
仮に「違法」ではないとしてもこのような場で発言されるのはマナー違反だと私は思います。

YouTubeにある動画全てが違法にアップされているというわけではないので
SONY側が著作権上問題のある動画を取り込むことを推奨している(認めている)という見解には当然なりません。

書込番号:6308100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 16:35(1年以上前)

すみませんでした。
何も知らない自分が馬鹿でした。
もっと勉強します。

書込番号:6308156

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/06 16:43(1年以上前)

SONYが言ってるYouTubeの動画って個人撮影のものじゃね?
基本的にYouTubeはホームビデオ投稿サイトとして設立されてるからね
それが悪用されてるってだけ

だからSONYの発言はホームビデオを対象とした発言のハズ

それにここはアンダーグラウンドでもなんでもないよ^^
思いっきり表世界w

書込番号:6308182

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2007/05/06 18:14(1年以上前)

>曲ならCDにすればいけるけど
>公共の場で言うべき物じゃない

楽曲なら良くて、映像はダメ、というのもオカシナモノデ。

書込番号:6308498

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/06 21:37(1年以上前)

>楽曲なら良くて、映像はダメ、というのもオカシナモノデ。

じゃあiTunesに映像をCD・DVDにする手段作ってよ^^

書込番号:6309308

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2007/05/06 22:13(1年以上前)

「手段があればやっていい」の?
それとも「手段があろうが無かろうがコンテンツを無断コピーしちゃダメ」って言いたいの?どっち?

書込番号:6309495

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/06 23:20(1年以上前)

iTMSで買った曲はCDにできる
要するに合法だって事でしょ
同じように純正ツール内にちゃんとした手段があればそれは合法なんじゃねーのか?
あくまでDRMはコピーを回避する手段
それを避ける手段が純正のツール内にある以上それは問題ないと解釈すべきじゃないの?
違う?

まぁ外部ツールだって言うなら問題かもしれないけどな
すくなくともAppleがそういう手段を作った時点でAppleとしては手段ができた→それを使うのは問題ないと解釈してるんじゃないの?

書込番号:6309851

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2007/05/07 01:22(1年以上前)

Appleがコンテンツを供給してるわけじゃないから、Appleがコピー手段を提供していようが(著作物のコピーがダメかどうかの議論は別として)ダメなものはダメでしょう。

外部ツールだとダメ、Appleツールなら良いよ、って話なら、何も言うことはありません。

書込番号:6310364

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/07 01:26(1年以上前)

そもそもそういう機能を追加する時にはコンテンツ供給者に話を持ちかけるでしょ
それでOKが出れば実装。
そうでなければコンテンツ供給者の反感買って使い物にならなくなる

書込番号:6310378

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/05/07 01:34(1年以上前)

コピーガードの有無が合法か非合法の境目なのでしょう。
音声と映像との内容の差ではない。
その点で言えばガードのないCD化が行われた時点で少なくとも合法となる。
もし問題であるならば、ガードの無いCDに形式を変換したiTunesおよびその開発供給者のAppleに責任があるのではないか。

書込番号:6310390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2007/05/06 17:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 ぎばちさん
クチコミ投稿数:2件

本日量販店で23100円で購入してきました。
質感音質共に満足しています。

付属取扱説明書を見ていると、
「電池を使いきった状態から充電が可能な回数の目安は500回です」
と書いてありました。

毎日通勤で3時間ほど利用し(動画視聴時間うち平均1時間程)、
2日に一度充電する割合では単純計算で3年ほどで充電池交換
になるとおもいますが、充電池および交換価格は幾ら位なので
しょうか?

また実際はほぼ毎日ポッドキャストや撮りだめたTV番組の転送を
行うため、電池残量がある状態からさらに自動的に充電する事に
なると思うのですが、その際のバッテリー耐用年数というのは他
のMP3プレーヤーなどではどれ位なのでしょうか?

以前から他のプレーヤーご利用の方がいましたら教えていただける
と助かります。

書込番号:6308296

ナイスクチコミ!0


返信する
GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/06 21:09(1年以上前)

この製品のユーザーではないので、一般のことしかお答えできませんが

>また実際はほぼ毎日ポッドキャストや撮りだめたTV番組の転送を
行うため、電池残量がある状態からさらに自動的に充電する事に
なると思うのですが、その際のバッテリー耐用年数というのは他
のMP3プレーヤーなどではどれ位なのでしょうか?

つまり、使い切らずに「継ぎ足し充電」なされるのですね?
このプレイヤーは充電池にリチウムイオンタイプのものを使用していると思いますが、その場合、継ぎ足し充電しても性能の劣化はほぼないと考えてよいようです。
使い切らずに充電してもいいでしょう。

また「500回」については
例えば、50パーセントほど電池を使用したところで、満充電まで継ぎ足しの充電をした場合には、0.5回分と考えるようです。
ですから、回数そのものをあまり気にしすぎる必要は薄いでしょう。(500回を過ぎると、再生可能時間がゼロになるわけでもないと思いますし)

但し、リチウムイオンタイプの充電池は、過放電、満充電での放置、高温な状態での使用、放置により、性能が劣化してしまうようです。少しだけ気をつけてもいいかもしれません。

なお、あえて満充電を避けるように充電することにより、500回を上回っても充電池の性能の劣化を減少させることも出来るかもしれませんが、なかなか意識してするのは難しいでしょうね。

他機種ですが、リチウムイオン電池については下記も参考になれば
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5844749&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=01309511766&BBSTabNo=1&CategoryCD=0130&ItemCD=013095&MakerCD=9

書込番号:6309177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎばちさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/06 22:47(1年以上前)

早速ありがとうございます。
自分の使い方であれば2年は持ちそうなので安心しました。

なおいろいろ検索してみたところバッテリーの交換は
5000円程のようです。ご参考まで。

書込番号:6309675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A808 バイオレット (8GB)」のクチコミ掲示板に
NW-A808 バイオレット (8GB)を新規書き込みNW-A808 バイオレット (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A808 バイオレット (8GB)
SONY

NW-A808 バイオレット (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月21日

NW-A808 バイオレット (8GB)をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング