このページのスレッド一覧(全413スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 33 | 2007年3月28日 22:55 | |
| 0 | 8 | 2007年3月28日 20:18 | |
| 0 | 11 | 2007年3月27日 22:23 | |
| 2 | 5 | 2007年3月27日 20:03 | |
| 0 | 1 | 2007年3月27日 17:21 | |
| 1 | 2 | 2007年3月27日 07:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
商品が届く前に、YouTubeの動画を保存して準備しておこうと思ったのですが、
どうすれば、保存することができるのでしょうか?
色々ソフトがあるみたいですけど、信用できないんですよね。
怖いんです、発信元が信用できないと。
なので、みなさんに信用できるソフトを教えてもらいたいです。
お願いします。
0点
>価格.comでのID登録が必要な掲示板で教えてもらったソフトならば、
IDや名前などのないどこかの掲示板でみたソフトを試すよりは確実で安心と思い、質問されたのでは?
勘違いではなく、そういうことです。
「発信元が確認されません」と、どのソフトでも出てくるので
安心できるソフトを紹介してもらいたいと思いまして・・・。
それだったら発信元が確認できなくても、少しは安心です。
>ちなみにセキュリティソフトの警告でしょうか?
そうだと思います。
書込番号:6165816
0点
あ、ちなみにキャッシュの方法駄目でした。
get_video…などというファイルが表示されません。
色々やってみたのですが、できませんでした。
やはりソフトを教えて下さい。お願いします。
書込番号:6165840
0点
youtubeで再生したときに時間表示の左に赤いバーが徐々にたまってきます。これがmaxまでいくとどこからでも再生できるようになるのですが(キャッシュのファイルを使うため)もしそうしてないのならばもう一度試してみてください。
書込番号:6166238
0点
付け足しすいません。赤いバーがmaxになった時にキャッシュにファイルが作成されるという意味です
書込番号:6166244
0点
ありました!
その後、携帯動画変換君にドラッグ&ドロップすればいいのですか?
書込番号:6166250
0点
本当にありがとうございました。
ところで携帯動画変換君が
ダウンロードできるところが見当たらないのですが・・・。
(質問ばかりですみません・・・。)
書込番号:6166298
0点
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html
「実験中」と書いてあるので、ここでは無理だと思ってました。
すみません。よく見たらDLできるみたいです。
これは、信用できますよね?
書込番号:6166322
0点
あまりフリーソフトを疑い過ぎるのもどうかなと…
ノーチルさんが仰るようにもったいないですからね。
少なくとも僕の場合は何も問題ありませんので重宝してますよ
書込番号:6166340
0点
そうですよね。
今まで質問ばかりですみませんでした。
とても参考になりました。
本当にありがとうございます。
これで何とかYouTubeの動画を保存することができそうです。
書込番号:6166346
0点
と、思ってやってみましたが
携帯動画変換君で変換するときにエラーの連続。
なぜでしょうか・・・。もう私には無理なような気がしてきました。
書込番号:6166932
0点
細かいことは解らないのですがQuick Timeがないとだめなのかもしれません。どっちにしろPCで再生するのに必要ですけど。インストールされてます?
書込番号:6168008
0点
>あまりフリーソフトを疑い過ぎるのもどうかなと…
せめて「自己責任」をつけろ。ろくすっぽ解らない奴は使わないに越したことはない。トロイ踏んで後悔しても遅い。
>なぜでしょうか・・・。もう私には無理なような気がしてきました。
解決したいならエラーの詳細くらい書け。具体性に欠ける。文学青年じゃあるまいし(笑)
書込番号:6168133
0点
>インストールされてます?
Quick Timeはインストールしました。
>解決したいならエラーの詳細くらい書け。
それを忘れていました。
「error1」と出ます。
書込番号:6168452
0点
MP4で保存できるサイトを発見しました。ですが・・・
imageConverter3のリストに追加するときに
「サポートしていないファイルです。」とのメッセージが。
どういうことでしょうか?
書込番号:6171805
0点
携帯動画変換君のDLしたFileの中にあるREAD MEを読んでいますか?
書込番号:6171934
0点
色々迷惑をかけてしまって申し訳ないです・・・。
今、何とか転送することができました。
もう1つだけ質問をお願いします。
携帯動画変換君で変換した動画はどこに保存されるのですか?
FWUPに保存された動画を変換して、
その変換する前の動画で色々と試していました。(アホですみません)
そして偶然デスクトップに変換後の動画が!!
それをimageConverter3にドラッグ&ドロップで転送できました。
一応、どこに保存されているか知りたいです。
書込番号:6172026
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
一ヶ月前にIpod nanoに買い換えたんですが、一昨日無くしてしまいました<盗まれた>。なのでなくなく次のを買おうとおもってます。それで同じIpod nanoを買うかNW-A808を買おうか迷ってます。どうすればいいでしょうか?アドバイスおねがいします。
あとMP3をいままでに無くされた方、今後のアドバイスをください・・泣
0点
私もかなり昔にカセットテープのウォークマンを盗まれたことがありますが、頻繁に外へ持ち出すのであればやはり総合補償サービスに加入した方がいいでしょうね。
まぁ、盗難補償されるのは購入後1年間だけですし、警察に盗難届けを出したり、手続きのために店へ出向く必要はありますけど。
盗難の他にも水没や全損も補償されますし。
書込番号:6161840
0点
動画が見たくて音質を重視するなら、NW-A808です。
iPodに、音質を期待して購入してはいけませんよ。
iPod nanoは転送ソフトの使いやすさを重視する場合ですね。
SONYだと、音楽を転送するのと動画を転送するのとが別々のソフトですから。
(しかも、少し重いですし。)
iPod nanoは1つのソフトで全てできます。
総合的には、私はNW-A808をお勧めします。
曲や動画の転送に手間がかかっても、
音質や画面の大きさなどiPod nanoに勝るところはたくさんあります。
まぁ、ここはNW-A808のクチコミですからNW-A808を勧めて当然なのですが・・・。
iPod nano クチコミの方でも同じことを質問してみてください。
(多分iPod nanoを勧めてくるでしょう)
書込番号:6162004
0点
>一ヶ月前にIpod nano
>nanoを買うかNW-A808を買おうか迷ってます。
1ヵ月ですとショックですね・・
昨日、NW-A805ですが購入し動画等を入れまくり1日中触ってましたが素晴らしいと思います。
この機会にNW-A800シリーズでもアクセサリーは、まだ少ないですが・・・
>あとMP3をいままでに無くされた方、今後のアドバイスをください・・泣
小さいので危ないんですよね 大事なデーターは入れないように
しています。(盗まれた)が明らかな場合は、警察に一応届け
といた方が良いと思います。可能性は少ないですが、忘れたころ
に捕まり連絡がある場合があります。
(盗む人は繰りかえしてますので、いつか捕まります)
書込番号:6162377
0点
> (しかも、少し重いですし。)
いったいいつまでSonicStageは重いと言われるんでしょうね?
私の環境ではiTunesよりSonicStageの方が1.5〜2倍速いんですけど。
もしかして私のパソコンはおかしいのかしら?
書込番号:6165302
0点
>いったいいつまでSonicStageは重いと言われるんでしょうね?
>私の環境ではiTunesよりSonicStageの方が1.5〜2倍速いんですけど。
>もしかして私のパソコンはおかしいのかしら?
それは環境によって人それぞれ。
ついでに私が使ってるメインPCの環境だと、重い以前に何故か
SSCPがインストール出来ないという環境で
サポートに聞いても不明でしたので、仕方なくBeatJam買って
インストールして動作させてます。
複数台PC使ってると仕方なくiTunesインストールする場合があるが
インストール出来ないといった状況は
iTunesでは流石にそういったことが今まで無かったのでね。
BeatJamはiTunesと同等以上の速度なので問題無いですが。
書込番号:6165455
0点
私は最近、動画に魅力を感じて本機種を購入しました。i-pod nanoもありますが私はこちらの方が使いやすく感じます。
書込番号:6171374
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
シリコンケースに一票。
でもクリアケースのほうが画面が見やすい気がしないでもない^^;
書込番号:6159024
0点
シリコンケースでも、画面部は保護されておらず、液晶保護シールを貼るしかないので、ちょっと不安。
なので、ケースに傷が付いてもクリアケースに一票ですかね。
ケースは本体を守るもので、ケースの傷をどうこう言ってたらどうにもなりません。
書込番号:6159316
0点
ゴミがつきやすいということもないし、自分はシリコン。
クリアケースはつけると重さが1.5倍になるのと、見た目がボテッとした感じになりそうだったので回避しました。
現時点ではクリアケースは本体と同時に入手できないというのもあります。
書込番号:6159397
0点
私もシリコンに一票。
クリアケースだとクリアケースに傷が付くのがイヤで、
ケース用のケースが必要になってしまいそうで...(^_^;)
それはさておき、コンパクトさを失わないという観点からも
密着シリコンが良いかと。
書込番号:6159509
0点
私もシリコンケースですね。
正直なところクリアケースはあの見た目がねぇ...(^-^;;;
材質上ボタン部分が別素材の別パーツになるのは仕方が無いですが、
もうちょっとスマートに作れなかったのかなと...。
個人的にシリコンケースの方が手触り良いですし、
シリコンケースなら汚れてきても外して水洗い出来ますしね。
気を遣わないって意味ではシリコンケースの方が楽かと。
書込番号:6159570
0点
シリコンはどうもボタンが押しにくいように見えるんですが・・・
ラバーみたいに硬くないんですか?
書込番号:6159662
0点
硬くないですよ。操作に支障をきたすことはありません。
書込番号:6159712
0点
ケース無しの素のままに一票。
私は貧乏性なので壊れるまで使いますが(携帯さえ3年以上は当たり前)、傷を気にして使いにくかったりするのは嫌だし、本体に傷がつかなくてもケースが傷だらけなら見かけが美しくないし、何よりデザインを損ねて本末転倒。単に「本体は無傷なはず」という精神衛生的なもので、ケースにずっと入っているんだから美しい姿は見えないわけで。。。
皆さんはどうせ1年以内に買い換えるんでしょ?
書込番号:6161404
0点
>皆さんはどうせ1年以内に買い換えるんでしょ?
私なんかは短期間で買い替えるからこそケース使うわけですけど。
買ってそんなに経ってなくても傷とかあると下取りで大幅に減額されますから。
買い替えサイクル速ければ速いほど持ち出しは少なく済ませたいわけで。
書込番号:6161752
0点
ああ、なるほど、下取りのために大事にするんだ!!
それは気づきませんでした。確かにそういう考え方はありますね。
参考までにお聞きしたいのですが、傷なし1年物でこれ、いくらくらいになるんですか?単に興味なので厳密じゃなくて良いです。
下取り価格が、専用ケース代+ケースをつけることによる心情的デメリットに見合うものか、自分の感覚を確認したいだけで、一切の突っ込みや返信はしません。
書込番号:6165330
0点
>toshisiさん
この機種がいくらになるかはわかりませんが、
下取り価格は、↓が参考になるかも。
http://www.jp.sonystyle.com/Shitadori/index.html?ctg=walkman
書込番号:6168128
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
変換して本体に取り込んだ動画ファイルを
またPCに戻して 保存しておくにはどうしたらよいのでしょうか?
(説明書をよく読めば簡単にわかる事なのかもしれまえんが)
イメージコンバータのリスト画面では削除はできても保存のボタンが見当たらないので、MP4の元データからその都度変換して転送しなきゃいけないのでしょうか?
もしくは MPEG2から直接この本体にドラッグするだけで見られるデータに変換する方法はないのでしょうか?
0点
>変換して本体に取り込んだ動画ファイルを
>またPCに戻して 保存しておくにはどうしたらよいのでしょうか?
>(説明書をよく読めば簡単にわかる事なのかもしれまえんが)
説明書を読まないと堂々と公言したうえで質問とは良い度胸ですねw
私はイメージコンバータを使ってない上に説明書も読んでいませんがA808をパソコンに接続するとマイコンピュータから中のファイルを管理する事ができます(リムーバルディスク扱いになります)自分で動画を入れてみて実際にやってみたらどうでしょうか?
>もしくは MPEG2から直接この本体にドラッグするだけで見られるデータに変換する方法はないのでしょうか?
この機種は今の所MPEG2には対応していないので今の所無理でしょう
書込番号:6165728
0点
ImageConverter3は転送してもPCに変換後のデータが確か残っていたような・・・
私もImageConverter3のみを使用していますが、保存を指定したフォルダに変換後のファイルも残っています
ですので、わざわざ変換をその都度する必要はなかったと思います。
書込番号:6165806
1点
おお!
保存先ファイルを確認したらちゃんとありました(^_^)
これで、自分の動画ライブラリーが充実しそうです♪
説明書も読まない横着ものの私に親切に教えてくださり、ただただ、感謝ですm(__)m
これに懲りずにまた質問させていただくことがあるかと思いますが、どうか ご教唆お願い致します。
本当にありがとうございました!
書込番号:6167117
0点
NW-A806のページで同じことを聞いていて、人が答えてあげたのに、そちらでは何も返事を書かず、違う掲示板で質問してそちらだけ返事をするのはどうかと。
それと、あっちの掲示板ではいいませんでしたが、「初心者です」とか「PC音痴です」とかいう発言は回答者には意味が無く、イライラするのでやめていただきたい。
(説明書をよく読めば簡単にわかる事なのかもしれまえんが)
↑つまり、説明書を読んでおらず、「説明書に書いてありますよ」とかいう答えが返ってくるかもしれないと自信がないから書いてるんですよね?普通は説明書を読んで、どこにも書いてなかったから質問、という形なんですが。見落としがあって質問して指摘されるならわかりますが、最初から「説明書読んでません」的な発言をされると非常にイライラします。
書込番号:6167391
1点
あるふぁ&おめが さん
非常に深く反省しております。
おっしゃるとおりです。
気分を害し、イライラさせて申し訳ありませんでした。
これからは
マナーとモラルをもって
書き込みするように心がけます。
ご指摘とご示唆ありがとうございました!
書込番号:6167525
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
BCR-NWU3の説明にオーディオアウト端子搭載と書いてあるので恐らく可能でしょう
書込番号:6167033
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
1.SonicStageを起動
2.音楽を転送するから音楽CDの作成を選択
3.マイライブラリからCDにしたい曲を選択
以上で作成できます。
CD-Rはあらかじめ入れておかないと曲が選択できません。
書込番号:6165188
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと8時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)









