このページのスレッド一覧(全507スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年10月9日 14:18 | |
| 0 | 2 | 2007年10月29日 16:46 | |
| 0 | 7 | 2008年3月29日 21:48 | |
| 0 | 2 | 2007年10月7日 16:50 | |
| 0 | 8 | 2007年10月13日 02:42 | |
| 2 | 0 | 2007年10月4日 17:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
月〜金まで通勤で使っていますが、
金曜にフル充電し、
土日は「Hold」にしてPower off状態で使わないままほっておいて、
月曜の朝、さぁ使おうと思うと
充電が切れていていつも使えません。もう2週連続同じ現象が起きています。
たった2日使わないだけで放電して充電池切れてしまうんでしょうか?
もしそうでなければ何が原因なのでしょうか?
0点
>たった2日使わないだけで放電して充電池切れてしまうんでしょうか?
そんなことはないです。どのような環境に置かれていたのでしょうか?(例、湿度の高い場所、気温の変化が激しい所など・・・。)
通常の環境でこの電池の持ちは故障を疑う必要があります。
ソニーに問い合わせるのがよろしいかと。
書込番号:6848683
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
今年4月に購入し、愛用しています。
数日前から、録画していたTVの人の声が聞こえなくなりました。
なぜかNHKの「ちりとてちん」だけは、聞こえました。
ちなみに、すこーし抜き気味でジャックを挿すと聞こえるようになります。
昨日、ヤマダ電機に持っていくと「ヘッドフォンの不良かも?」とのこと。
聞けば、ヘッドフォンは「消耗品」とのことで、有償だそうです。
知らなかった。同じような経験の方を過去ログで検索してみましたが、いらっしゃいませんでした。
はずれだったのかな?
2週間は修理待ちです。FM受信のできる後継機種が気になります。
0点
かとみちさん
>すこーし抜き気味でジャックを挿すと聞こえるようになります。
コレ、ちょっと気になりますね。他のイヤホンで試されました?。
他のイヤホンで正常に聞こえるなら、付属イヤホンの問題ですし、他のイヤホンでも同じ状況なら本体側の接点不良の可能性もあります。
本体側の問題なら、保障期間内で無償修理が受けられるのではないかなと。
前にも似たようなスレがありましたが、基本的にイヤホンは保証対象外になっている事が多いです。
「アタリ」「ハズレ」みたいなバラツキは、きちんと検証ができないので解りませんが、ユーザーの扱い方で寿命が随分違う事はあります。
半年くらいで断線って話は、イヤホンの機種に限らず、よくある話です。
イヤホンケーブルの中身は、基本的に極細の銅線ですので、同じ所を曲げ伸ばししていると、金属疲労で切れやすくなります。
書込番号:6848000
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
現在、HD5を使っていて、そろそろA808にでも移行しようかと思っているのですが、
Aシリーズのシャッフル再生で「アルバム単位」でのシャッフルは可能でしょうか?
アルバム単位ではランダムで、アルバム内は順番通り再生されるモードで、
HD5の非常に気に入っている機能なのです。(HD5を手放せない理由の一つです)
0点
私もA808を使っていますが、アルバム単位のシャッフル再生のやり方
が分からなくて困っています。
是非やり方を教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:7602313
0点
> アルバム単位のシャッフル再生のやり方
再生範囲設定→選択範囲内を再生
プレイモード→シャッフル
でアルバムから再生すれば、アルバム内のシャッフル再生になります。
書込番号:7603242
0点
>> アルバム単位のシャッフル再生のやり方
>再生範囲設定→選択範囲内を再生
>プレイモード→シャッフル
>でアルバムから再生すれば、アルバム内のシャッフル再生になります。
黒水晶さんが実現したい事は、上記ではないんですよね?
私は、A808を使用していましたが、黒水晶さんのおっしゃるような、
アルバム単位でのシャッフル再生は無かったと思います。
>praha006さん
私もやり方知りたいです。
お教え頂ければ嬉しいな^^
書込番号:7603779
0点
失礼しました。
アルバムをランダムにという事でしたら、できないと思いますよ。
書込番号:7604585
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
このA808が欲しいので、誕生日に買ってもらおうと思うのですが・・・
いつまで、この機種は店頭にあるのでしょうか・・??
誕生日が11月後半なんですけど、その時までありますか・・????
0点
大きい電気屋ならおそらくあると思います
そのころには新機種がでてるのでそちらでもいいんじゃないでしょうか
NW-S718F ブラック (8GB)
http://kakaku.com/item/01307212014/
NW-A919 ブラック (16GB)
http://kakaku.com/item/01307212033/
書込番号:6840693
0点
うたまるモードさん
返答ありがとうございます!
そうですか!!
良かったです!!(・v・^)
なんかこの二つの機種はデザインが気に入らなくて・・
あとワンセグとか、ノイズキャンセリングは、いらないなーと思ってしまって(^^;)
書込番号:6840788
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
ずっと808A買うかどうか悩んでて、よし買おうと決心した矢先、910Aの発表があって…。
910Aは16GBまで容量があるという点でとても魅力的だったので、どっちにしようか迷っています。
ただ、ワンセグは携帯でも見れるし、ノイズキャンセリング機能にもあまり興味はありません。
それで、色は白が好きなので、910シリーズの白が出るのはまだまだ先になっちゃうのかな…と思ったり。
私はMP3プレイヤーは持ったことはないのですが、妹が4GBの容量のiPodを持ってて、でいつも曲を消して入れて消して入れてしててして容量に泣いてるんで、8GBでもすぐいっぱいになってしまうのかなぁと思いまして…
実際8GBってどうですか?また、容量の為だけに高い金だして910シリーズ買うのはあまりよくないんですかね…
本当に初心者ですいませんが、アドバイスお願いしますm(..;)m
0点
自分が持っている音楽によります。ですが「大は小をかねる」といいますので容量が大きいに越したことはないです。
ノイズキャンセル、ワンセグなどにも興味が無いようですので値下がりが始まっている800シリーズをおすすめします。
音楽ライブラリが多く、動画もバンバン入れたいとのことでしたら容量が16Gある910シリーズのほうがいいでしょう。
デザインが二つとも違うので手になじみやすい、使いやすいほうを選ぶというのもいいですね。
書込番号:6839944
0点
私は8GBじゃ足りないので16GBがかなり魅力なのですが
100弦ベースさんはどのぐらい曲があって容量はどのぐらいでどのぐらいのペースで曲が増えるのでしょうか
それによると思います
書込番号:6840709
0点
ご返答ありがとうございます。
うーん曲は…普段音楽を聞くときは妹のiPodを借りたりラジオを聞いたりしてるので、自分のストックというのはあまりないです。これからそういうプレイヤーを使い始めようかな、という感じなんで。
なんで、曲の入れるペースなんかは分からないのですが、一般に8GBというのはどんなものなのかな、と思いまして。
8GBは多いとか少ないとかいう価値観はやっぱり人それぞれですよね。
とりあえず今回はN8シリーズを買って、また買い換えの時期に16GBやそれ以上のものを検討してみようと思います。
書込番号:6842080
0点
自分の使ってる感じだとATRAC132kbpsの場合1Gで200曲弱くらい(すべてJ-POP)
コレで考えると単純計算200曲×8G=1600曲近くは入るかと
まあ大体ですけどね
書込番号:6853228
0点
私の持ってる、iPod mini 4G (2世代目) は使い初めて2年以上たちます。
が、これといって不満がないですね。この機種のあと、容量が、8G に
なったり、画面がカラーになったり進歩はあるのですが、たぶん音楽再生専用として
このまま使い続けていくんだろうなあ、と思います。交換バッテリーも出回っている
事だし、おおげさに言ってしまうと使い方次第で半永久。
曲を消して入れて消して入れて、って当たり前にやってるけども、面倒な作業でもないし、
その都度、どんな曲がどのくらいはいってるかとか、確認する機会にもなってますね。
動画再生機能付きがめずらしくなくった今であれば、それはやはり大容量の方がいいと
いう事になるだろうね。
『NW-A919』(16GBフラッシュメモリー内蔵) はベストかな。
書込番号:6856017
0点
『NW-A916』『NW-A918』『NW-A919』が出ることで、携帯ワンセグテレビ
『XDV-100』(SONY)が売れにくくなるかも知れないって、ヨドバシでは
言ってましたね。
価格.comの現在の最安値比較でも『NW-A916』(4GB)が、\27,915、
『XDV-100』が、\28,378 なので。
書込番号:6858547
0点
>『NW-A916』『NW-A918』『NW-A919』が出ることで、携帯ワンセグテレビ
>『XDV-100』(SONY)が売れにくくなるかも知れないって、ヨドバシでは
>言ってましたね。
自社内での足の引っ張り合いはSONYの得意技です
書込番号:6861839
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
Aシリーズの新アイテムが発表されましたが、
A800シリーズの新ファームウェアが公開されました。
○Ver.1.03アップデート
http://www.sony.jp/support/walkman/download/nw-a805_fw.html
更新内容としては、以下の不具合対策みたいです。
>機器で音楽を再生したとき、まれに曲の始めから5、6秒後、一瞬音が途切れてしまう場合がありました。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





