このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2007年7月31日 02:11 | |
| 0 | 1 | 2007年7月29日 01:46 | |
| 0 | 2 | 2007年7月18日 00:42 | |
| 0 | 3 | 2007年9月4日 13:35 | |
| 0 | 2 | 2007年7月18日 23:37 | |
| 1 | 6 | 2007年7月14日 00:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
You Tubeの動画を取り込みたくて保存はできたのですが、ウォークマンに転送できません。 転送しようと「リストに追加」を開いて保存した場所を開いても何もでてきません。
私パソコン初心者で全然分からないので誰か分かる方がいたらぜひ教えてくださいm(−−)m
0点
買ったときについてるソニーのソフトウェアをインストールすると操作ガイドもデスクトップに出てきていませんか?
それで調べてみるといいと思います。
基本的にMP3に転送したいのであれば、音楽と一緒でパソコンのメディアプレイヤーからソニックステージに転送したい動画(または音楽)を移さないといけないと思います。
僕は音楽専門で動画は見ないので分からないのですが、こんな感じで参考になるでしょうか?
書込番号:6593927
1点
YouTubeの動画はFLVだから対応形式に変換が必要。変換するのは携帯動画変換君が使いやすい。有名なソフトだから一度使い方を覚えると便利。
>音楽と一緒でパソコンのメディアプレイヤーからソニックステージに転送したい動画(または音楽)を移さないといけないと思います。
動画は該当フォルダへのドラッグアンドドロップで可能。
書込番号:6593947
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
現在、新しいMP3プレーヤの購入を検討しています。iPodnanoとNW‐A806で、悩んでます。基本的には音楽再生をするぐらいなのですが、コメントにソニーのは転送速度が遅く、壊れやすいとあって、どうなんだろうかと。
どなたか、アドバイスをください。
0点
自分はコレと同じホワイトを使っています。確かに転送速度は、遅い気がします。自分の使っているPCが重い性もあると思います。弟はnanoを使っているのですが転送速度はソニーよりは速いみたいです。自分は音質重視なので、そこを考えるとnanoより、ソニーかなと思い買いました。音質もクリアで、液晶の画面もnanoより大きくてキレイで見やすいです。操作もnanoより分かりやすいと思います。僕は断然ソニーをおススメしたいです。最後に、僕の考えですが、ほとんどの方がipodを使っているので少数派??のソニーを使っていてもおもしろいのではないでしょうか?^^
書込番号:6586978
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
悲しいことに、とうとう本日、PCから認識がされなくなってしまいました。(今までの流れは以下のような感じです。)
・買った直後から、USBケーブルを接続しても
すぐにPCから認識されない時があった。(7月1日購入)
・認識されない時でも何回か(4・5回くらい)挿し直せば
復活した。
・嫌な感じがしつつも何とか使えていたが、
購入後1ヶ月未満(17日の命)でとうとう何回挿し直しても
認識しなくなってしまった!!(悲)
※もちろん、使用しているUSB端子で
他の機器の正常動作は確認できております。
どなたか、こんな症状が起こった方は
おられないでしょうか?
とりあえず、明日購入店にお話をしてきます!!
(初期不良認められなかったら、涙が止まりません!)
0点
もし試せる環境があれば、別のPCに接続しても同等の症状が起きるか確認した方が宜しいかと。
それで起きるようなら、多分故障でしょう・・・
取り替えてもらうか修理してもらうか下法が宜しいかと思います。
17日経っていると本体なら下手すると修理かな・・・
ケーブルなら交換してくれると思いますが・・・
書込番号:6544998
0点
そうですね。他のPCも試した方が確実性は上がった
のですが、手近に環境が無かったもので。。。
本日、早速ビックカメラ有楽町店に行って故障の相談を
してきました。
故障の状況などの説明をすると、すぐに初期不良として
認めて頂け、即新品に交換となりました。
(まさか当日でカタがつくとは思ってもいませんでした)
しかも保障書の権利?は引き続き継続されるとのことです。
(もちろん、故障の状況しだいでは違った対応となる
可能性はあるでしょうが・・・)
とにかくビックカメラの対応には大変感謝しています。
と言った感じでした・・・。
同様の症状がある方がいらっしゃいましたら、
早めの故障の相談等お気をつけください。
書込番号:6547920
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
こんにちわ。
シリコンケースなんですが、
エレコムからA800用のものが出ていて、
純正品よりも随分安いみたいです。
(ヨドバシ.comで保護フィルムとセットで\1280)
どなたか、使われている方おられましたら、
感想などお聞かせください。
0点
使用していますが、さわり心地が非常にいいです。ボタン部分もきちんと押しやすいように、文字がすけるように出来ています。
ヨドバシの店舗で買ったのですが、本体と同時購入で10%引きの1156円でポイント13%でした。
書込番号:6543656
0点
家電好きの若者さん
ありがとうございます。
純正にこだわらなくてもよさそうですね。
町田のヨドバシでは、アクセサリ同時購入で
\2000引きだったけど、純正以外は対象外かな。
書込番号:6544668
0点
エレコムではないのですが、シリコンと保護フィルムとACアダプタがセットになった
お買い得品がありましたよ。
http://www.ray-out.co.jp/products/sa8c1/sa8c1.html
色も4色ありました。価格はヨドバシカメラで1980円でした。
ご参考まで。
書込番号:6715028
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
池袋ビック、ヤマダ電機とも24,800円ポイント10%
だったのでヨドバシ新宿西口本店に行ってみると
まず、24,800円ポイント13%で、これはと思ったところ
17:00からのタイムセールで2万以上は4千円引ということで
20,800円ポイント13%で買うことができました。
店員さんに聞いてみると、池袋の影響もあるけど
台風の中でも来てくれたお客さんにためにといってました。
明日もやるかはわかりませんが、狙ってみる価値は
あると思います。
※ipodは除く全てのデジタルオーディオプレイヤーで
1万以上は2千引、2万以上は4千引きでした。
0点
情報ありがとうございます。
私は某郊外系量販店にてこの情報を元に価格交渉をし、
8GBタイプをヨドバシ通常価格\30,800からマイナス\4,000、
加えてポイント10%付で購入できました。
とても助かりました。
書込番号:6543807
0点
17日の会社帰りでしたが、
新宿西口のヨドバシで
2万円以上の品は10%OFF
&タイムサービス1万円以上の品は\1500引き
でした。そのうえポイント13%。
(\24800-\1500)×0.9=\20970
ポイント還元 \2726
yoshhy2002さんの\4000引きにはわずかにとどきませんが、
それに近い値段で買えました。
書込番号:6551375
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
NW-A806とNW-E016のどちらにしようか迷っています。
今使っているのはTOSHIBA gigabeat X20なのですが、頻繁に使っていたわけでもないのに、1週間くらい放っておくとバッテリーが切れ、再度充電して日付・時間設定をしなくてはならない常態です。
しかも134gと重いので、買い替えようと思っています。
用途はビデオも画像も見ず、音楽再生のみです。
NW-A806が操作性が良いようなのですが、画面が大きいので、バッテリーがすぐになくなるのでは、と。
ならNW-E016かなぁ、と決めかねています。
どちらも連続再生30分と書いてありますが、実際バッテリーに関してはどちらが持つのでしょうか。
また、携帯電話SO903iでも音楽を聞いているのですが、携帯と
NW-A806、NW-E016では音質は違うのでしょうか。
アドバイスをよろしくお願いします。
0点
>1週間くらい放っておくとバッテリーが切れ、再度充電して日付・時間設定をしなくてはならない常態です。
NW-E016は持ってませんが、NW-A808を使用しています。
1週間くらい放っておいた事は無いですが、感覚的に1週間以上もつような気がします。
ただ、充電池は自己放電がありますので、充電池搭載のプレーヤーはどの機種でも
使わずに放っておくといつかはバッテリーが切れます。
どのくらいの期間でバッテリーが切れるかは機種により違うと思います。
また、フル充電のまま長期間放置すると、バッテリーが劣化しやすいようなので、
お気をつけ下さい。
NW-A806とNW-E016でしたら、
NW-A806→動画再生、操作性
NW-E016→小型軽量、ケーブル無しでPCと接続
という感じでしょうか。
音質もバッテリーのもちもそれ程差は無いと思います。
>携帯とNW-A806、NW-E016では音質は違うのでしょうか。
それ程大きな差は無いと思います。
音質を気にするなら、機種ごとの音質差より、使うイヤホンの音質差の方が
はるかに大きいと思いますので、自分好みのイヤホンを見つけた方が
いいと思いますよ。
ただ、NW-A806とNW-E016に付属のイヤホンは
付属にしては音質がいいとの評価が多いですね。
↓こちらも参考にどうぞ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070309/np001.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070420/np009.htm
書込番号:6523847
0点
SO903iとA800との音質の差について、感想を。
音の表現に乏しいので、上手く言葉にできませんが、例えるなら、
SO903iは 利根川
A800は 四万十川
と、、、
どちらも、飲めるでしょうが、美味しさは格段に違います。
わかりやすいのは、ホワイトノイズです。A800も他の製品よりも目立ちますが、SO903iと比べたらかなり少ないです。
書込番号:6524016
1点
ksk83さん、主題歌募集中さん、回答ありがとうございます。
お店に行って見てきました。
NW-E016は見本品しかなく、NW-A806は操作はできました。
画面が大きいだけあって、曲の検索などやりやすく見やすかったです。
NW-E016は3桁表示なので、検索などしにくいのでは、と思いました。
NW-S706Fの試聴ができたので聞いてみました。
イヤホンの違いもあると思いますが、SO903iと比べるとNW-S706Fのほうがクリアに聞こえました。
主題歌募集中さんの言うホワイトノイズが少ないからでしょうか。
バッテリーの件は未確認ですが、ksk83さんのおっしゃるとおり、フル充電のまま長期間放置しないなど、気を付ければNW-A806がいいかな、とこちらに気持ちが傾いています。
書込番号:6525941
0点
ホワイトノイズはNW-S700シリーズより、NW-A800シリーズの方が少ないですよ。
(Eシリーズは聴いたことがないのでわかりません)
たぶんSONYの製品ではNW-A800シリーズが1番音質がいいのではと思います。
操作性も断然NW-A800シリーズの方が快適です。
書込番号:6526382
0点
おそらくは、SO903iのバッテリに不満を感じていて、悩んでいらっしゃると推察するのですが、A800のバッテリはかなりスタミナがあります。
実際に計った訳ではないですが、20時間近くは使えます。カタログ値よりも少ないですが、ストレスは感じていません。
AとEの違いは、画面の大きさ、操作性、動画の視聴、容量、本体の大きさ、使い勝手、
それぞれ異なりますが、予算の制約がなければA800、特にA808をオススメします。
Eを買って、余りの予算をイヤホンに使うという選択も良いと思います。
書込番号:6528447
0点
ksk83さん、主題歌募集中さん、書き込みありがとうございます。
SO903iのバッテリーの持ちはそれほど気にしていませんでした。
常に画面にバッテリーの残量が表示されているので、減っていたらすぐに充電するからです。
TOSHIBA gigabeat X20は常に使っていたわけではなかったので、いざ使おうとしたときに、バッテリーがない、、、ということがあったのです。
NW-A806はバッテリー面では問題ないようですね。
使い勝手もいいそうなので、こちら、というよりやはり容量の大きい8Gのを買おうと思います。
書込番号:6531311
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





