このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2007年9月12日 20:39 | |
| 0 | 2 | 2007年9月8日 22:24 | |
| 0 | 3 | 2007年9月4日 13:35 | |
| 0 | 0 | 2007年8月20日 22:33 | |
| 0 | 2 | 2007年8月15日 01:16 | |
| 0 | 2 | 2007年8月14日 01:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
youtubeの動画をAVIに変換して保存しているのですが、
このAVIファイルは、Image Converter3で変換できるのでしょうか。
どなたかご存知の方、教えてもらえませんか。
0点
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023465
AVIといってもたくさん種類がありますので・・・
映像コーデックと音声コーデックぐらいは書いた方がよろしいかと
書込番号:6678088
0点
申し訳ありませんが、映像コーデック、音声コーデック
というものはどのようにして確認できますか。
パソコンにあまり詳しくないので教えてもらえませんか。
書込番号:6678996
0点
>動画をAVIに変換して保存している
こんな事書いておいて
>申し訳ありませんが、映像コーデック、音声コーデック
>というものはどのようにして確認できますか。
これかい。どうやって変換してるんだ?(笑)
書込番号:6679062
0点
>申し訳ありませんが、映像コーデック、音声コーデック
>というものはどのようにして確認できますか。
>パソコンにあまり詳しくないので教えてもらえませんか。
コーデックが分からないのでしたら、真空波動研をお勧めします。
<参考>
ttp://kurohane.net/archive/sinkuhadouken_070808.zip
書込番号:6742744
0点
返信ありがとうございました。
携帯動画変換君でNW-A80x用に変換できることがわかりました。
これで安心して買うことができます。
知らなすぎて皆さんにご迷惑をおかけして
申し訳ありませんでした。
書込番号:6747538
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
いい音出しますよ。但し、遮音性は良くなく音漏れするので、通勤時の電車内では使えません。ある程度、周りに気を使わないでいい状況や、外の音が安全上必要なとき(街を歩くとき、自転車に乗ってるとき等)には最適なイホンです。私は電車通勤時に聴くことが多いので、遮音性の高いものに替えました。
書込番号:6693781
0点
付属のイヤフォンとしてはかなりきちんとした性能のものであると
思います。音のバランスや解像度も使用しこれは溜まらんといった
一般の付属イヤフォンとは違い、あるレベル以上の水準にあると思いますし、これで普通に使う分には大きな問題ないのではと自分で使って思うところです。(良心的な付属イヤフォンです。)
但し、外音の遮断能力はほとんど期待できず、これは逆に音も漏れるということを意味します。遮音や音漏れを考えると自分なりに好みのものを探していくことになるのかもしれません。イヤフォンで音は恐ろしいほど変わります。自分への勉強代と思って投資してもそれに見合う良いものもたくさん出ています。
書込番号:6732173
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
こんにちわ。
シリコンケースなんですが、
エレコムからA800用のものが出ていて、
純正品よりも随分安いみたいです。
(ヨドバシ.comで保護フィルムとセットで\1280)
どなたか、使われている方おられましたら、
感想などお聞かせください。
0点
使用していますが、さわり心地が非常にいいです。ボタン部分もきちんと押しやすいように、文字がすけるように出来ています。
ヨドバシの店舗で買ったのですが、本体と同時購入で10%引きの1156円でポイント13%でした。
書込番号:6543656
0点
家電好きの若者さん
ありがとうございます。
純正にこだわらなくてもよさそうですね。
町田のヨドバシでは、アクセサリ同時購入で
\2000引きだったけど、純正以外は対象外かな。
書込番号:6544668
0点
エレコムではないのですが、シリコンと保護フィルムとACアダプタがセットになった
お買い得品がありましたよ。
http://www.ray-out.co.jp/products/sa8c1/sa8c1.html
色も4色ありました。価格はヨドバシカメラで1980円でした。
ご参考まで。
書込番号:6715028
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
なかなかこの機種専用というのがなさそうですが、サンワサプライのFUN-HLD2BKというのを見つけ、注文していたのが、今日届きました。
サイズは、ちょうど良く、ワンタッチで固定が出来ます。結構、メカ的には良くできていて、本体を傷つけない工夫もありグッド。もちろん、ケーブル接続のスペースも十分確保できています。
取り付け方法は、エアコンダクト用、両面テープ角度調整式、などが付属しており、車種を選ばないのではないでしょうか。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FUN-HLD2BK
私は、カーコネクティングケーブルDCC-NWC1を使ってAUX接続していますが、これを使うと、ラインアウト相当の出力になりゲインが十分稼げる上、再生しながら充電が出来る優れもの。毎日ほぼ通勤中にフル充電できるので、家で充電することが無くなりました。
今のところ、カーオーディオに繋ぐのが日常化しています。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
購入を検討しているので質問させていただきます
アルバム単位で取り込んだ場合 アルバムフォルダをノーマル再生するとき
アルバムの曲順で再生できますでしょうか?
ipod nano4Gとも 迷っていますので そちらの情報もご存知の方
いましたら
教えてください よろしくお願いします
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
昨日、購入しました。これまでは古いタイプのMP3プレーヤーを使っていましたので、この機種の対応ファイルの多さにと惑ってます。皆さんはどのファイルで聴かれているのでしょうか?ある程度の音質とビートレッドを考慮すると、どのファイルが容量との関係でベストなのでしょう?
0点
> どのファイルが容量との関係でベストなのでしょう?
これはもう使う人しだいですし、他人に合わせる必要もないと思いますが…。
ちなみに僕は色々使ってます。
汎用性でだいたいMP3の160kですが、Live盤とかはギャップレスで聴ける
ATRACにしたり、いい音で聴きたい曲とかははATRAC Advanced Losslessにしたり…。
ビットレートも160〜256kbpsの範囲で色々です。
ビットレートの違いによる音質は、64kbpsで満足の人もいれば、256kbpsでも満足できない人もいますし、
人それぞれなので、御自身で色々試してみるのが1番です。
↓コーデックの違いはこちらも参考にどうぞ。
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
書込番号:6639114
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





