
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年12月28日 10:24 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月26日 03:15 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月19日 13:16 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月17日 00:28 |
![]() |
2 | 3 | 2007年12月15日 08:14 |
![]() |
3 | 3 | 2007年12月14日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E016 ブラック (4GB)
先日これを購入して、早速曲を転送して聴いてみたんですが
なんか低音圧が若干強いというか、少し篭って聞こえるんです。
これと一緒に買ったヘッドホン(結構低音より)のせいかと思ったんですが、
これをPCに挿してPC側で再生するとそうでもないんですよね(同じヘッドホン)
やっぱり出力が違うからなんですかね?
イコライジングで多少は改善しますがそうするとボーカルが遠くなってしまって…。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E016 ブラック (4GB)
すみません〜
どうしてパソコンからmp3プレーヤーまでいともかたかながあるの歌はエラーと示す?
だから聞けないです。
でも、中国語と英語の歌は大丈夫です。
どうして〜 囧rz
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E016 ブラック (4GB)
NW-E16を使ってまだ一ヶ月もたっていないのですが、
こないだまで普通にNW-E016で聴けた曲が、PCにつないで違うファイル(podcastで落としたラジオ)をsonicstageで入れて、そのラジオ番組を聴こうとすると画面(NW-E016の)に「
FILE ERRAR」と表示され聴けなかったので、「おかしいな」と思って他のファイル、最初に言ったこないだまで普通に聴けた曲を聴こうとするとそれも「FILE ERRAR」と出て聴けませんでした。
ファイルの形式はラジオの方はMP3で曲はAACです、「FILE ERRAR」と出る曲はNW-E016内の一部の曲です。
どうやったらNW-E016内でそのファイルを開くことができるでしょうか?本気で困っていますどなたか、意見ください。
0点

マニュアル82ページのとおりにやってもダメなら、メーカーサポートに相談してみて下さい。
書込番号:7130784
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E016 ブラック (4GB)

>転送するときにAACなどに変えることって出来るんですか
転送時の設定ではできないと思う。
そして例えできたとしても、わざわざ MP3 を AAC に変換して
転送する理由がないかと。
書込番号:7124590
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E016 ブラック (4GB)
この商品の購入を考えております。
お聞きしたいのですが、メーカーHPによれば、この商品はPCMの再生も可能とのことですが、
ファーマットをWAVにしてこの商品に取り込めば、CDウォークマンと同じ音質で音楽を楽しめるということでしょうか?
また可能だとして、4Gあれば、CD4枚位は取り込めると思うのですが、毎日、その日聞くアルバムだけを転送すると言う使い方は実用的(面倒)ではないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

>ファーマットをWAVにしてこの商品に取り込めば、CDウォークマンと同じ音質で音楽を楽しめるということでしょうか?
フォーマットだけで比べれば確かにそうですが、CDウォークマンと同じ音質かどうかはわかりません。
音質はフォーマットだけで決まるものではなく、内蔵アンプの性能や使用するイヤホンでも変わります。
なので比べるCDウォークマンにもよりますが、 NW-E016でMP3とかの圧縮音源を再生させた方が
音質が良い場合もあるかもしれません。
フォーマットを色々変えて聞き比べて御自身が納得できるフォーマットにすれば良いのではと思います。
>毎日、その日聞くアルバムだけを転送すると言う使い方は実用的(面倒)ではないでしょうか?
これは人によるでしょう。ただ、転送速度がそれ程速くないので面倒かもしれません。
書込番号:7111818
1点

ありがとうございます。
ヘッドホンは最近必要になって購入しようと思った物より少し奮発して購入したMDR-EX90SLを
利用する予定です。
ヘッドホンに関しては、かなり昔使ったことのあるCDウォークマンの物より良い物だと思うの
ですが、アンプはどうなんでしょう?
でも、WAVが普通に再生出来ると分かって安心いたしました。
転送速度がそれほど速くないということですが、4GのデータをSSに戻して別に4Gをこの商品に
入れるという動作にどの位時間がかかるのかが気になるところです。
書込番号:7114610
0点

>ヘッドホンに関しては、かなり昔使ったことのあるCDウォークマンの物より良い物だと思うの
>ですが、アンプはどうなんでしょう?
最近のWalkmanの音質は結構良いと個人的には思いますが、
販売店で試聴させてもらった方がいいと思います。
>転送速度がそれほど速くないということですが、4GのデータをSSに戻して別に4Gをこの商品に
>入れるという動作にどの位時間がかかるのかが気になるところです。
転送速度は↓のレビューだと
「900MB強のライブラリをPentium M 1.3GHz搭載ノートPCから転送したところ、約14分30秒で転送完了した」
とありますね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070420/np009.htm
書込番号:7116190
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E016 ブラック (4GB)
多分基本的な質問だと思うのですが
ファイル形式ってどうやって選ぶのですか?
ソニックステージから入れると全部
ATRACKになってしまうんですがAACとかMP3で
いれるにはどうすればいいんですか?
質問自体がおかしいのかもしれませんが・・・
それと以前出ていた質問とかぶってしまうのですが
ケンウッドのカーステレオならUSB接続で
使えるのでしょうか?ちなみにU525です。
とりあえず今は同じ曲をソニックステージで入れて
パソコンからも直接入れて使ってます
カーステレオもウォークマンも買ったばかりだし
ソニックステージもほとんど使った事ないんで
教えて下さい、お願いします
0点

SSCPで音楽を取り込む際に、設定項目でフォーマットをMP3やWMAで取り込むように設定すればOKです。
下記のFAQが参考になるでしょう
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023477
なお、音楽の取り込みはSSCPでなくても、WMP等の他のソフトでも大丈夫です。
他のソフトで取り込んだ音楽データをSSCPにインポートすれば問題なく使えます。
書込番号:7108719
1点

ビンロビンさん
このE016単体で音楽を聴くには、SonicStageからの転送が必須ですが、KENWOOD U525と接続して使う場合だと、SonicStageから転送したファイルは認識しませんので、別にドラッグ&ドロップで入れておく必要があります。
尚、U525でATRACの再生は出来ませんので、MP3、WMA、AAC等のファイルを入れる必要があります。
E016側とU525側で、それぞれ別ファイルが必要なので効率が悪いですね。
2GBくらいのUSBフラッシュメモリを用意して、U525用で使われたほうが使い勝手は良いのではないかなと。
書込番号:7108851
2点

is430さん、ハルナスさん返信有難うございます。
やはりソニックステージからE016にいれたものは
E016でしかきけないんですね・・・
最初は普通のUSBメモリーを買おうとしたのですが
あと何千円か足せばウォークマンになるなーと思って
買ってみたんです・・・残念
とりあえずは2GBをウォークマン用に、残り2GBを
カーステ用に使うようにします
ウォークマンなんて15年ぐらい使ってないけど
せっかく買ったんだから使ってみます
最近のは音がいいんですね、イヤホンもなんか耳に
フィットするようになってるし・・・
近所の電気屋で13500円でしたから
まー失敗でもなかったということにします
返信有難うございました
書込番号:7111691
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





