NW-S718F ホワイト (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S718F ホワイト (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S718F ホワイト (8GB)の価格比較
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のスペック・仕様
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のレビュー
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のクチコミ
  • NW-S718F ホワイト (8GB)の画像・動画
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のピックアップリスト
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のオークション

NW-S718F ホワイト (8GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • NW-S718F ホワイト (8GB)の価格比較
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のスペック・仕様
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のレビュー
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のクチコミ
  • NW-S718F ホワイト (8GB)の画像・動画
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のピックアップリスト
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のオークション

NW-S718F ホワイト (8GB) のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S718F ホワイト (8GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S718F ホワイト (8GB)を新規書き込みNW-S718F ホワイト (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽の再生モード

2007/12/28 08:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

スレ主 yuhei727さん
クチコミ投稿数:2件

ダイレクト録音した曲をシャッフル再生で聞くことはできますか?

書込番号:7172258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ipod用スピーカでも使えるの?

2007/12/27 20:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

電気屋にいくとipod用の商品ばかり置いていてS718Fに使えるかが分らず、困っています。
やはりSONYの対応しているスピーカーでなければだめなのでしょうか?

書込番号:7170101

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/27 20:51(1年以上前)

ミニピンプラグ対応なら問題なし
Dockコネクタ機はムリ

書込番号:7170305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

sonic stageで

2007/12/27 14:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

クチコミ投稿数:62件

この機種のダイレクトレーコーディング機能で録音した曲をsonic stageでPCに移すことは可能ですか??

sonic stageは皆さんが言うには不評ですが、ダウンロードして試してみたら初め立ち上がるのは遅いですが、それなりにいろいろなことができてすばらしいと思いました。CDの取り込みが遅いって言ってましたが試してみると、家のPCは凡骨なので心配しましたが普通に取り込めました。それなりに早いと思いました。

私は購入を考えてます。ここのレビューや口コミを拝見しましたが
購入した人どこか不満や不便に思うことを教えてください。

学生の自分にとって2万は大きい買い物なので慎重に駒を進めてます。

書込番号:7169049

ナイスクチコミ!0


返信する
KingBoltさん
クチコミ投稿数:63件

2007/12/27 19:59(1年以上前)

sonic stageではできませんが、エクスプローラーを開いてファイルをコピーすればよいです。
場所は ドライブ名:\MUSIC\NWWM_REC
に001-2014.OMAみたいなファイル名で入っています。

(ダイレクトレーコーディングで録音した曲は聴き方が別になってしまうので)
裏技というわけでもありませんが、PCにコピーした後sonic stageで再度ウォークマンに転送すれば、普通に聞くことができます。
さらに、sonic stageのCD情報取得でジャケットや曲名取得も可能でした。(私の試したCDでは)
さらに、CCCDみたいなPCではコピーできないCDもこの方法で転送可能。(音質は劣化しますが充分聴けるレベル)

書込番号:7170064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/12/27 20:38(1年以上前)

録音したファイルはもちろんステレオですよね?

書込番号:7170237

ナイスクチコミ!0


KingBoltさん
クチコミ投稿数:63件

2007/12/27 20:54(1年以上前)

ステレオ音源から録音した場合はもちろんステレオです。

書込番号:7170320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/27 21:28(1年以上前)

音楽を取り込むのタブ→フォルダを指定して取り込む
で、H (ウォークマン)のフォルダMusicにチェックを入れてOKをクリックで
SonicStageでもできますよ〜

書込番号:7170478

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/12/27 21:29(1年以上前)

何は無くとも最初にメーカーの公式な製品紹介ページくらい見るべき。
http://www.walkman.sony.co.jp/style/cdmd.html

ダイレクトエンコした曲をSSCPにアップロード可能です。
ムリにエクスプローラでファイルを直接コピーとかする必要はないです。

書込番号:7170481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/12/27 21:38(1年以上前)

御丁寧な説明ありがとうございます。非常にありがたいです。

皆さんはソニックステージを使っている時に何か不満はありますか?

書込番号:7170523

ナイスクチコミ!0


KingBoltさん
クチコミ投稿数:63件

2007/12/28 09:00(1年以上前)

取り込むといいながら、実際はリンクが貼られているだけのように思えますが違ったかな?
ウォークマンのフォルダを指定して取り込むと、その後ウォークマンでそのファイルを削除しちゃった場合SonicStageのプレイリストにリンクされたファイルがなくなっちゃって不都合はありませんか?

書込番号:7172297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 NW-S718F [8GB]のオーナーNW-S718F [8GB]の満足度5

2007/12/28 13:25(1年以上前)

ダイレクトレコーディングで録音した曲をパソコンに取り込めるか?って事ですよね?

それでしたら普通にSonic Stageで出来ますよ。
録音した後、Sonic Stageに繋いで転送画面を開くとウォークマン側のリストの下の方に「♪取り込み」というボタンがあるのでそれを押せば録音した曲をパソコン側に逆転送してくれます。

書込番号:7173026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/12/28 20:29(1年以上前)

たしかにマイミュージックとかにあるファイルならリンク張られるだけですが、
ウォークマンの場合はSonicStageにコピーするかリンクを張るだけか選択する画面が出て選べますよ。自分の環境では。
あっ、一個上の書き込みにもっと簡単な方法がかいてありますね〜

書込番号:7174411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/12/28 22:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。明日買うことにします。
買ったらレビューしますね。

書込番号:7175045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDのジャケットのデータは転送できない?

2007/12/26 11:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

CDを取り込んださいに液晶画面にアルバムの名前だけでなく、ジャケットなども一緒に取り込んで表示できないのでしょうか?

書込番号:7164602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件

2007/12/26 11:58(1年以上前)

Sonic Stageを立ち上げて右下にCD情報取得と言うのが有ります。
CDを入れて此処をクリックしたら、ジャケット写真が有るのは表示します。
それをマイライブラリのそのアルバムところえ、ドラッグ&ドロップするといいです。

書込番号:7164671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/27 09:57(1年以上前)

できました。。。。。。
ありがとうございました。

書込番号:7168370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB端子から外すとき

2007/12/25 02:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

クチコミ投稿数:9件

一ヶ月前ぐらいに買って以来、USB端子から外すときタスクトレーの安全なデバイスの取り外しをクリックしてから外してますが、そうしないと問題が起こるのでしょうか?

SonicStageなどウォークマン系のソフトと起動してなければ、そのまま外しても良いのでは?

大きな問題がなければそのまま外したいのですが、どうでしょう?

書込番号:7159344

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/12/25 04:31(1年以上前)

ゲタ箱王子さんこんばんわ

ご自身の責任で行うのでしたら、USBはホットプラグ対応ですから、取り外しもできると思いますけど、予期せぬ故障を招いてもその場合はご自身の責任で回避して下さい。

MPプレーヤーでは有りませんけど、USBメモリで無造作に取り外してそれっきり使えなくなったと言う例もありますので。。。

ただ、わたしも無造作に外してしまう性質ですから、人のことは言えませんねw

書込番号:7159546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2007/12/25 06:14(1年以上前)

自分は、SonicStageでデータ転送が終了したら、SonicStageを終了し、そのままUSBケーブルを外しています。
今のところ、問題は発生していません。

#Windows2000の場合、裏でデータ転送が行われるので、「安全なデバイスの取り外し」を行った方が良いです。

書込番号:7159629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2007/12/25 13:21(1年以上前)

前にUSBメモリを取り外しを行わないで抜き差しすると、何回で認識不能になるかというテストを行ったサイトがあって、その結果、通常のUSBメモリだと200〜250回前後で認識不能になる可能性が高いという結果が出ました。

また、多数のメーカーで行ったところ、SONYのメモリだけが120回前後でお亡くなりになったそうです。

偶然かもしれないですが、あまり無造作に抜くと、通電自体はしているので、危険ですよ。

特にシリコンプレーヤーはシリコンディスクが読めなくなったら、丸ごとオダブツですし。

これがストレージタイプなら交換も可能なんですけどね。

信じるか信じないかは人それぞれ。

ちなみに、うちのプレーヤーはくたばりました。
それ以降ちゃんとアイコンはクリックして終わらせています。

AMD至上主義

書込番号:7160669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/25 19:42(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます〜

USB端子をダイレクトに外しても、すぐ故障が発生することは無いけど、
製品に負担が掛かって寿命が短くなるという感じですかね?

何が正しいというより、自分がどう管理していくかの問題のようで…

とりあえず、まだ新品なのでちゃんとクリックしてから外し、
重要なデータが入ってるワケではないので、いらなくなってきてたらダイレクトに外すことにしよう。と思いました。…自己責任で



無類のAMD至上主義さんの言ってるサイト覚えてたら教えて下さい!
それにしても120回で寿命はキツイですね〜

ホットプラグ?初めて聞いた言葉です。調べてみます。

OSはXPです。

書込番号:7161893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り込んだビデオで

2007/12/24 23:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

クチコミ投稿数:14件

よろしくお願いします。 取り込んだビデオって一番最後に入れたビデオから再生していくんですね?やっぱりウォークマンに転送する前に逆に並び変えないといけないんでしょうか?一つのビデオを4つくらいに分けて入れてしまって、いざ再生したら最後の方から始まってしまいまして。よい方法などありましたらご教授よろしくお願いします。

書込番号:7158749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件

2007/12/26 13:44(1年以上前)

自分も動画の並び替えが出来ないかと思い、直接マイコピューターでWALKMAN クリック
VIDEO此処が動画保存場所です、ここで色々やってみたのですが、出来ず。
SONYのサポートへ電話で尋ねたら、出来ないとの事です。

書込番号:7164952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/12/26 21:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。 やっぱりできないんですね〜動画作成の時に順番を逆にして番号管理するしかないんでしょうかね?

書込番号:7166344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S718F ホワイト (8GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S718F ホワイト (8GB)を新規書き込みNW-S718F ホワイト (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S718F ホワイト (8GB)
SONY

NW-S718F ホワイト (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

NW-S718F ホワイト (8GB)をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング