
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2007年10月25日 20:50 |
![]() |
0 | 5 | 2007年10月24日 23:03 |
![]() |
4 | 4 | 2007年10月24日 08:51 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月23日 08:53 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月21日 14:11 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月19日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
最初に付いていた物が左だけ良くはずれたりして最終的にきのう左のを無くしてしまいました
私は山田電気で買ったんですがそういう時って保証で最初のイヤーパッドは新しいのをもらえるのでしょうか?
0点

こんにちは
保証は壊れた現物があることが基本だと思います。
なくしてしまうと「使用上の不注意」と判定され、保証が受けられない可能性が強いですね。
購入からの使用期間が分かりませんが、一応お店へご相談なってみてください。
書込番号:6904085
2点

BoAEXILEさん
ご自分で使用中に無くしたのであれば、それは自己責任でしょう。
「EP-EX1」というスペアーイヤーピースのS.M.Lのセットが、家電量販店等で扱ってます。
ほぼ同じ形状のモノが、オーディオ・テクニカからも出ていて、こっちはサイズ別でありますので、代替もOK。
書込番号:6904097
1点

イヤホンは保証対象外っていうところも良くあるし自分で無くしたなら買ってくれってところでしょうね
食い終わった弁当を返品させろって言ってるのと大して変わらないし・・・w(例え極端かw)
書込番号:6904286
1点

いまスペアピースの購入を視野に入れてヤマダ電機に電話をしようと思います。
ご回答ありがとうございました
書込番号:6905452
0点

イヤーピースだけなら600円位じゃないかな
まぁ取り寄せになるだろうけど・・(ヤマダは取り寄せするなら一旦店来て手続きしろって言うはず)
書込番号:6905468
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
若干グラグラします( ̄○ ̄;)
まぁ許容範囲かもしれませんが…
動くとカチカチと振動がイヤホンを伝わって聴こえるので不快です;;
みなさんのも動きますか?
一度イヤホンのゴムが剥がれて新品交換してもらう事になったのですが液晶保護シートを貼ってたのでイヤホンのみの交換にしてもらい、もう一度行くのもちょっと恥ずかしく思ったので確認のため質問させで頂きます。
0点

レスありがとうございます。
タッチノイズとは何かが当たりその振動がイヤホンを伝って耳にゆく…って解釈でよろしいでしょうか?
あとジャックのグラグラも仕方ないのでしょうか?
書込番号:6894764
0点

私は2GBモデルのNW-S715Fを利用していますが
イヤホンのジャック部分がぐらぐらはしていませんね。
逆に硬くて抜き差しがやり難いくらいです。
きちんと奥まで差し込んでおられますよね?
それでもぐらつくのでしたら、
交換、または修理をされた方が良いと思います。
液晶保護シートも静かに剥がせば再利用できますし
万が一ダメになっても100円ショップで
PSPサイズぐらいのものが売っていますので
切り取って使いましょ(^^
書込番号:6896722
0点

返信ありがとうございます。
ほんの数ミリ何ですが全く動きませんか?
他のレビューを見たらグラグラするとの書き込みを少しですが見ました…
個体差ですかね(T_T)?
書込番号:6899790
0点

昨日購入しましたが、私のもグラグラします。
この書き込みを見て気になったので、店頭の実機サンプルを
見に行ったのですが、自分のよりもグラグラしていたので、
個体差と思って諦めることにしました。
たしかに、カチカチと振動が伝わってきますが、再生中で
あれば気にならないかな・・・と自分に言い聞かせてます。。
書込番号:6902570
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
ゲットした動画を携帯動画変換君でMP4に変換してMMを使って転送まではできます。
しかしいざ再生しようとしたら、未対応の形式ですって感じで再生してくれません。。。
どなたかおわかりの方はいらっしゃいませんか???
0点

Youtubeやニコニコなどの動画を入れることはできますよ。
基本的に、FLVファイルをダウンロード後に
MP4形式に変換することになりますが
フリーウェアの「Craving Explorer」http://www.butsu-yoku.com/
を利用すればダウンロードから変換までやってくれるので
あとはMedia Managerを使ってWalkmanに転送するだけです。
書込番号:6898897
2点

ありがとうございます^−^
先ほどまで色々試しまくってましたら、転送成功しました☆
書込番号:6898964
0点

> hayate1さん
コラコラ!(笑)
他スレで私の書いた文章を引用無しで
コピペしないでください(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/01307212013/SortID=6889548/
書込番号:6900042
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
Youtubeやニコニコなどの動画を入れることはできますよ。
基本的に、FLVファイルをダウンロード後に
MP4形式に変換することになりますが
フリーウェアの「Craving Explorer」http://www.butsu-yoku.com/
を利用すればダウンロードから変換までやってくれるので
あとはMedia Managerを使ってWalkmanに転送するだけです。
私の場合、MP4(NW-A800)で保存しています(^^ノ
書込番号:6896752
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
愛用していた Rio Carbon をついに壊してしまい、後継機を物色中です。
近々出張があり、それに持って行きたいので、慌てていろいろ調べています。
有力候補は SANDISK Sansa e280 でしたが、こちらの機種にかなり傾きつつあります。
でも、仕様面で少々分からなくて使われている方にお聞きしたく、質問しました。
分かる範囲で結構ですので教えて頂けたら有り難いです。
・楽曲のCDからのPCへの取り込みとPCからウォークマンへの転送は、
SonicStage CP からしかできないのでしょうか?
Windows Media Player でCDから楽曲をPCに取り込むことや、
楽曲をドラッグ&ドロップでPCからウォークマンへの転送するのは無理なのでしょうか?
・WMAのレートはどこまで対応しているのでしょうか?
当方、WMP11 で、Windows Media オーディオ プロ 192kbps 取り込んだ楽曲を、
PC内にいろいろ保存していますが、使えませんか?
・専用ソフトでしか管理できないなら余り関係ないかも知れませんが、
楽曲の管理はタグでしょうか、フォルダでしょうか?
また、下のような複数階層のフォルダを格納できるでしょうか?
Rock
+ Artist1
+ Album1
+ Song1.wma
+ Song2.wma
:
教えて教えてばかりですみません。
近所に家電量販店はいくつかあるのですが、行く暇がなく・・・。
SONYのサイトは見ましたが、上記の件はよく分かりませんでした。
どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>
0点

ウォークマンへの転送はSSCP経由であることが必須。
CDからの取り込みは他のアプリで行って、そのファイルをSSCPに取り込むカタチでも可。
対応コーデック等については、どこをどう探して見つからなかったのか不思議ですが、ここらへんを参照。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0911/
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=28908&KM=NW-S718F
SSCP上での管理がどうなるかは、フリーなので自分で確かめたほうが早い。
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss_dl_01.html
書込番号:6887851
0点

BRONCO さま
レスをどうもありがとうございました。
確かにSONYのサイトにちゃんと書いてありました。
ちゃんと見てませんでした。
お恥ずかしい限りです。
ソフトの方もダウンロードし、曲の取り込みなどしてみました。
なかなか使いやすいと思いました。
この機種にしようかな、と思っています。
どうもありがとうございました。
書込番号:6890416
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





