
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年1月1日 15:01 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月1日 12:45 |
![]() |
1 | 10 | 2007年12月28日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月28日 08:37 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月27日 20:51 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月27日 09:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
この機種のスペックの主な機能にストレージがありますが、どのような利点があるのでしょうか?
曲を転送する時はexplorerを使ってマスストレージで移動させることはできず
結局sonic stageを使わなければならないようなのですが・・・
0点

わざわざCDとかUSBフラッシュメモリを別に持ち歩かなくて済むところ
ウォークマンなら他に使い道あるけどフラッシュメモリなんてデータ入れるのが仕事
ポケットの中とかで占める場所が勿体ないw
ちょっとしたファイルを持ち運ぶのには結構便利
でかいファイルだと専用の物用意しないと容量がやばいけどw
書込番号:7188842
0点

つまり曲の再生はできないが、USBメモリとしても使えるということですかね?
それだと別の使い方もできてよさそうですね
他にも利点や、こんな使い方もあるというのがありましたら
書き込みよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:7188879
0点

うまくやればVistaのReadyBoostとして・・・さすがにそれはないかw
まぁ携帯音楽プレーヤーとUSBフラッシュメモリが一緒になったと考えれば良いだけ
あとは思いつくでしょう(USBフラッシュメモリで出来ることは大抵できる)
書込番号:7188936
0点

でも、めっちゃ遅いよ。
実測したら、だいたい3MB/Sくらい。
れでぃぶーすとなんてとんでもないっすwww
書込番号:7189568
0点

パソコンとの接続に専用のケーブルが必要なのも×ですねぇ
書込番号:7189990
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
昨日、こちらの書き込みなどを参考にこちらのNW-S718Fを購入したんですが、画面が不安定です。
はじめは転送した動画の画質とかが悪いのかなぁと思ったんですが、
音楽再生画面でも動画再生の画面でも線が走ってしまいます。
このようなことはみなさんの機種でも起こってますでしょうか?
0点

私はその様な症状は一度もありませんし、画質が気になった事もないので問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:7188666
0点

ラッセル苦労さん、返信ありがとうございます。
そうですか。
今日買ったお店にいって聞いて来ます。
m(_ _"m)ペコリ
書込番号:7189658
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
この機種のダイレクトレーコーディング機能で録音した曲をsonic stageでPCに移すことは可能ですか??
sonic stageは皆さんが言うには不評ですが、ダウンロードして試してみたら初め立ち上がるのは遅いですが、それなりにいろいろなことができてすばらしいと思いました。CDの取り込みが遅いって言ってましたが試してみると、家のPCは凡骨なので心配しましたが普通に取り込めました。それなりに早いと思いました。
私は購入を考えてます。ここのレビューや口コミを拝見しましたが
購入した人どこか不満や不便に思うことを教えてください。
学生の自分にとって2万は大きい買い物なので慎重に駒を進めてます。
0点

sonic stageではできませんが、エクスプローラーを開いてファイルをコピーすればよいです。
場所は ドライブ名:\MUSIC\NWWM_REC
に001-2014.OMAみたいなファイル名で入っています。
(ダイレクトレーコーディングで録音した曲は聴き方が別になってしまうので)
裏技というわけでもありませんが、PCにコピーした後sonic stageで再度ウォークマンに転送すれば、普通に聞くことができます。
さらに、sonic stageのCD情報取得でジャケットや曲名取得も可能でした。(私の試したCDでは)
さらに、CCCDみたいなPCではコピーできないCDもこの方法で転送可能。(音質は劣化しますが充分聴けるレベル)
書込番号:7170064
0点

音楽を取り込むのタブ→フォルダを指定して取り込む
で、H (ウォークマン)のフォルダMusicにチェックを入れてOKをクリックで
SonicStageでもできますよ〜
書込番号:7170478
0点

何は無くとも最初にメーカーの公式な製品紹介ページくらい見るべき。
http://www.walkman.sony.co.jp/style/cdmd.html
ダイレクトエンコした曲をSSCPにアップロード可能です。
ムリにエクスプローラでファイルを直接コピーとかする必要はないです。
書込番号:7170481
0点

御丁寧な説明ありがとうございます。非常にありがたいです。
皆さんはソニックステージを使っている時に何か不満はありますか?
書込番号:7170523
0点

取り込むといいながら、実際はリンクが貼られているだけのように思えますが違ったかな?
ウォークマンのフォルダを指定して取り込むと、その後ウォークマンでそのファイルを削除しちゃった場合SonicStageのプレイリストにリンクされたファイルがなくなっちゃって不都合はありませんか?
書込番号:7172297
0点

ダイレクトレコーディングで録音した曲をパソコンに取り込めるか?って事ですよね?
それでしたら普通にSonic Stageで出来ますよ。
録音した後、Sonic Stageに繋いで転送画面を開くとウォークマン側のリストの下の方に「♪取り込み」というボタンがあるのでそれを押せば録音した曲をパソコン側に逆転送してくれます。
書込番号:7173026
1点

たしかにマイミュージックとかにあるファイルならリンク張られるだけですが、
ウォークマンの場合はSonicStageにコピーするかリンクを張るだけか選択する画面が出て選べますよ。自分の環境では。
あっ、一個上の書き込みにもっと簡単な方法がかいてありますね〜
書込番号:7174411
0点

アドバイスありがとうございます。明日買うことにします。
買ったらレビューしますね。
書込番号:7175045
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

Sonic Stageを立ち上げて右下にCD情報取得と言うのが有ります。
CDを入れて此処をクリックしたら、ジャケット写真が有るのは表示します。
それをマイライブラリのそのアルバムところえ、ドラッグ&ドロップするといいです。
書込番号:7164671
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





