NW-S718F ホワイト (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S718F ホワイト (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S718F ホワイト (8GB)の価格比較
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のスペック・仕様
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のレビュー
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のクチコミ
  • NW-S718F ホワイト (8GB)の画像・動画
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のピックアップリスト
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のオークション

NW-S718F ホワイト (8GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • NW-S718F ホワイト (8GB)の価格比較
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のスペック・仕様
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のレビュー
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のクチコミ
  • NW-S718F ホワイト (8GB)の画像・動画
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のピックアップリスト
  • NW-S718F ホワイト (8GB)のオークション

NW-S718F ホワイト (8GB) のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S718F ホワイト (8GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S718F ホワイト (8GB)を新規書き込みNW-S718F ホワイト (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

悩んでいるんですが、先日クリアケース買って本体に装着したところとてもデカく見えて操作もボタンのところがしにくいときもありますし、シリコンタイプのものと変更しようか悩んでいるんですけどみなさんは何を付けていますか?どちらのほうが安全性や外観がいいですか?あと、シリコンケースだと保護シールがついてるとのことですがこれは液晶のことですか?

書込番号:7191619

ナイスクチコミ!0


返信する
Shurikenさん
クチコミ投稿数:24件

2008/01/02 10:22(1年以上前)

いまいち悩んでいるさん、こんにちは。

私も、どちらかを悩みましたが、シリコンケースにしました。
クリアケースだと、落としたときなどにケースが破損したり、傷もつきやすそうだったので
クリアケースはやめました。
安全性は、シリコンケースで、外観はクリアケースだと思います。
シリコンケースは、白なので本体の色が薄くなります。
クリアケースは、クリアなので本体の色そのもの色がだせます。
あとは、個人次第で選んで下さい。

シリコンケースには、液晶部の保護シールが1枚付属しています。

書込番号:7193004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/03 23:58(1年以上前)

クロのシリコンケースを使っていますが
操作性はイマイチと思います。
十字キーとHOMEキー、オプションキーをよく押し間違えます

結局何も付けないのが良いようにおもいます。
少々の傷は気にしないで使い倒す!
(そんならシリコンケース買うなよ→俺)

書込番号:7199869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 NW-S718F [8GB]のオーナーNW-S718F [8GB]の満足度1 もこたんのページ 

2008/01/04 14:17(1年以上前)

私は白いシリコンケースを付けています。
シリコンケースを付けていれば本体を落としても傷がつかないし、壊れにくいと思います。
少し操作しにくい所もありますが さほど気にはなりません。

書込番号:7201867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/01/04 14:25(1年以上前)

シリコンケースを使ってます。クリアケースは操作部が保護されないのと画面とケースの間にゴミが入るのでシリコンに変えました。
純正よりこちらがお勧めです。

http://www2.elecom.co.jp/avd/walkman/case/avd-scss71/index.asp

書込番号:7201897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/04 23:46(1年以上前)

みなさん、たくさんの返信ありがとうございます。気持ちよくシリコンケースを買いました。店員の方もちょっと同情したのか500円安くしてくれました。シリコンだとスリムですし液晶のシールもちゃんと貼れて大満足です。クリアケースを買ったのがちょっともったいないですが書き込みして良かったです。ありがとうございました。

書込番号:7204374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イコライザどうしてますか?

2008/01/03 18:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

スレ主 電化男さん
クチコミ投稿数:12件

皆さんイコライザはどうしてますか? 自分はカスタムでクリアベース2で左から0、1、2、1、0にしています。 皆さんは何にしてますか?

書込番号:7198305

ナイスクチコミ!1


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/01/04 02:54(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すばらしい!

2007/12/31 14:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

スレ主 K柊さん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。
価格.comへの初書き込みです。

iPodが壊れてしまったので、
こちらのレビューを参考に、色々検討した結果、このモデルを購入しました。

ビックカメラなんばにて、こちらの最低価格とほとんど同じで販売されていて驚き。
SONYのメーカー派遣の販売員がおられ、あれこれ疑問解決、
本体と同時購入でオプションのクリアケースを1000円引きでGETできました。

肝心の音質・使い勝手ですが、
音質は完璧ですね。信じられない程、いい音だします。
iPodから乗り換えるとはっきり解ります。
別に言われるほど音悪くないと使用していたiPodですが、
こっちを聞くともう戻れません・・・。
※ヘッドホンも同じものを使用・ファイルも同じMP3(VBR 192〜320)
デジタルアンプやクリアベース等、カタログ上だけではないと感じました。

使い勝手に関しては、iPodの直感的操作には劣りますが、
悪くないと思います。
ディスプレイも見やすくて綺麗。
以前のJOGをひねるタイプよりは操作性は向上したと感じます。

転送ソフトのSonic StageもiTunesから乗り換える身には、
最初は解りにくいものがありましたが、
慣れれば問題ありません。

今までSONYって個人的にいいイメージを持っていなくて、
信者さん達を半分バカにしていた所がありますが、
やはりオーディオ部門に関しての力はホンモノですね。
音楽を聴くのに「ワクワク」させられたのは久々です。
大事に愛用したいと思います。

書込番号:7186473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2007/12/31 18:05(1年以上前)

>>やはりオーディオ部門に関しての力はホンモノですね。

誰も知らなかったりする部分だけど、オーディオにデジタル化を世界最初
に持ち込んだのがソニーです。オランダのフィリップス社と共同で開発
した点もありますが、基本はソニーの技術>>1970年代初頭の話です。

次にCD(コンパクトディスク)を製品化する技術もソニーとフィリップス社
が持っている。こちらは1980年代初頭あたりかな。

世界広しと言えども、自社のレコーディングスタジオに自社製のコンバータ
を設置しているのもソニーくらいではないか?と思う。SME-PCMとかの名で
使われている。世界の名だたるスタジオでもソニーが開発した初代のPCMは
未だ置かれているけど、日本にあるのはさらに進化した違うものらしい。
他にもあるけど、まあ業務用の技術についてはソニーは馬鹿に出来ないです。
一般向けは何とも言えない…笑)


manten_pocket♪☆満天の星★改名


書込番号:7187155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/02 14:14(1年以上前)

K柊 さん

せっかくですから、お手持ちのCDで
ATRAC ADVANCED LOSSLESSも一度試してみられてはいかがでしょうか

MP3 192bpsとの比較ですが、付属のイヤホンでも音の厚みが増す
(というかMP3ではボーカル等が痩せてしまう)
のがハッキリ確認できます。

ファイルサイズは5〜6倍になるので
外で聞くとき、この差にどれくらいの価値を見いだすか と言う事はありますが
この製品の実力を知る事が出来ると思います。

私は715Fを購入したので、この差に気が付いてから
718Fにすれば良かったと少し後悔しています。

書込番号:7193658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホンジャックの位置について

2008/01/01 16:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

クチコミ投稿数:31件

この機種はイヤホンジャックが上な付いていますがコードが邪魔になったり使いにくかったりしますか?NW−A808と迷っているので教えてください!

書込番号:7190150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/01/01 17:20(1年以上前)

別に使いにくいような気はしません。

書込番号:7190369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/01/01 17:27(1年以上前)

そうですか!あと音質はNW−808とNW−s718fでは違いなどはありますか?

書込番号:7190388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

スレ主 btttostさん
クチコミ投稿数:3件

この機種のスペックの主な機能にストレージがありますが、どのような利点があるのでしょうか?
曲を転送する時はexplorerを使ってマスストレージで移動させることはできず
結局sonic stageを使わなければならないようなのですが・・・

書込番号:7188821

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/01 03:09(1年以上前)

わざわざCDとかUSBフラッシュメモリを別に持ち歩かなくて済むところ
ウォークマンなら他に使い道あるけどフラッシュメモリなんてデータ入れるのが仕事
ポケットの中とかで占める場所が勿体ないw

ちょっとしたファイルを持ち運ぶのには結構便利
でかいファイルだと専用の物用意しないと容量がやばいけどw

書込番号:7188842

ナイスクチコミ!0


スレ主 btttostさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/01 03:39(1年以上前)

つまり曲の再生はできないが、USBメモリとしても使えるということですかね?
それだと別の使い方もできてよさそうですね


他にも利点や、こんな使い方もあるというのがありましたら
書き込みよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7188879

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/01 04:47(1年以上前)

うまくやればVistaのReadyBoostとして・・・さすがにそれはないかw
まぁ携帯音楽プレーヤーとUSBフラッシュメモリが一緒になったと考えれば良いだけ
あとは思いつくでしょう(USBフラッシュメモリで出来ることは大抵できる)

書込番号:7188936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/01/01 12:11(1年以上前)

でも、めっちゃ遅いよ。
実測したら、だいたい3MB/Sくらい。

れでぃぶーすとなんてとんでもないっすwww

書込番号:7189568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/01 15:01(1年以上前)

パソコンとの接続に専用のケーブルが必要なのも×ですねぇ

書込番号:7189990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか。

2007/12/31 17:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

スレ主 蒼晴さん
クチコミ投稿数:11件

昨日、こちらの書き込みなどを参考にこちらのNW-S718Fを購入したんですが、画面が不安定です。
はじめは転送した動画の画質とかが悪いのかなぁと思ったんですが、
音楽再生画面でも動画再生の画面でも線が走ってしまいます。

このようなことはみなさんの機種でも起こってますでしょうか?

書込番号:7187058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2008/01/01 01:10(1年以上前)

私はその様な症状は一度もありませんし、画質が気になった事もないので問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7188666

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼晴さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/01 12:45(1年以上前)

ラッセル苦労さん、返信ありがとうございます。

そうですか。
今日買ったお店にいって聞いて来ます。

m(_ _"m)ペコリ

書込番号:7189658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-S718F ホワイト (8GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S718F ホワイト (8GB)を新規書き込みNW-S718F ホワイト (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S718F ホワイト (8GB)
SONY

NW-S718F ホワイト (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

NW-S718F ホワイト (8GB)をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング