
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2008年7月19日 09:12 |
![]() |
3 | 5 | 2008年7月16日 20:43 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年7月8日 17:01 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月3日 22:35 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月25日 20:25 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月22日 10:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S616F [4GB]
アメリカに行くのでMP3プレイヤーを持っていこうと考えています.
ipod nano か NW-S616F にしようと思っています.(4GBで)
皆さんはどちらがオススメですか?
また4GBだと曲のみでどのくらい入りますか?パソコンをアメリカには持っていかないのですが充電はカンタンにできるでしょうか?
教えて下さい★
0点

私もどちらを買おうか迷っています!
今MDウォークマンを使用しているのですが
最近新しくPCを買い直し、グレードアップしたので
この際っと思って考えています。
値段もあまり変わらない様なので・・・
助言お願いしますっ!
書込番号:8061837
0点

ipod nano、NW-S616の両機種とも所有しています。
両方を使っての感想ですがどちらを選んでも失敗はないと思います。
音にあまり拘らない方なら多数派で洗練されたデザインのipod、少しでも良い音で聴きたい方ならS616といったところでしょうか。
ただしヘッドホンを買い替える余裕のある方はipod でもかなり音質は改善します。
私自身は拡張性等は別にして携帯プレーヤー単体で利用するならNW-S616のほうが好みです。
価格.comの両機種のレビューにコメントを載せていますので参考にして下さい。
書込番号:8076586
0点

しがっぴーさん、香坂さん、ありがとうございました。ipodにしようとおもいます。それでもう1つ質問です。ipodの充電方法はどうなっていますか?教えてください。
書込番号:8088951
0点

ipodにされるんですね。安価なイヤホンでもかなり良い音がするモノがありますので自分の好みに合うイヤホンを見つけてください。
充電については基本的にはパソコンに接続する形となります。しかしコンセントから直接充電できる充電器がELECOMから販売されています。価格は1,500円程度です。
以下サイトを参考にしてください。
http://www.elecom.co.jp/news/200711/avd-acad1n/
書込番号:8094798
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S616F [4GB]
音質改善のためにイヤホンを探しています。
店頭に行って自分のプレーヤーを試聴できる色々なイヤホンに挿してみたんですが、ものによっては純正品に比べて音がやたら小さくなったりしてどれが相性がいいのがわかりませんでした。
やはりソニー同士が相性いいんでしょうか?予算1.5万くらいで探してます。
いいアドバイスあったらお願いします。
0点

どのような音が好みかわかりませんが、下記、お勧めしておきます。
高音より
・ER-6i (Etymotic Research)
・ATH-CK9(オーディオテクニカ)
低音より
・AH-C700(DENON)
・EMP2(Micro Solution)
ドンシャリ
・ATH-CK7(オーディオテクニカ)
・CX400(ゼンハイザー)
バランスよく
・ZEN AURVANA(CREATIVE)
・Super.fi 3 Studio(Ultimate Ears)
書込番号:8064184
1点

ER6と似たような位置に来るとおもうけどEP720なんかもオススメw
それまで高くないですしねw
こないだAmazonで買ったけど9000円程度でしたね
アメリカだけど
書込番号:8064552
1点

ご予算が1.5万円とのことでしたら、Ultimate EarsのSuper.fi 3 Studioがオススメです。バランスと分解能が良く、音モレは大分抑えられます。私も愛用です。
書込番号:8070172
1点

皆さんありがとうございます。返信遅れてすいませんでした。
皆さんが挙げてくれたお薦め製品は、このプレーヤーと相性よいと考えてよいのでしょうか?
以前ボーズの製品を買ってみたとき(この機種に買い換える前の製品用に購入したものです)、音量がめちゃくちゃ小さくなって使いにくいということがあったのでその辺が心配なんです。
お分かりになる方いらっしゃれば、宜しくお願い致します。
書込番号:8085666
0点

1部の高インピーダンス、低感度の高級ヘッドホンやイヤホンだと音量が小さくなる場合がありますが、
ほとんどのイヤホンは問題なく使えます。
音の好みは人それぞれですので、プレーヤーとの相性というより使う本人との相性(その音が好きかどうか)
によると思います。
書込番号:8086969
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S616F [4GB]
素人の質問ですが・・・
MORA WINでダウンロード購入した音楽は、
このプレーヤーで聞くことは出来るのでしょうか?
注意書きに著作権保護されたWMA形式は聞くこと
が出来ないと書いてありましたが・・・
ダウンロード購入した音楽は聞けない???
すみませんが、教えてください。
0点

http://morawin.jp/help/faq/06.html#04
無理ですね。
但しCDに出来る曲なら変換を繰り返してだと可能と書いてました。
だとしたらレンタルで借りた方がましですが・・・
(レンタル屋さんに有ればですがw)
書込番号:8044267
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S616F [4GB]
NW-E026FとNW-S616Fのどちらか迷っていて、NW-E026Fは携帯性には優れていると思ったが、
4G近く詰め込んだら検索するのに面倒くさそうだったのでNW-S616Fに決めました。
本日、量販店にて¥12000 即買いしました。
0点

どちらの量販店で購入されたのでしょうか?
EシリーズとSシリーズ
価格差があまり無いので私も悩んでおります。
Sシリーズはモデルチェンジが近いのか…!?
やっぱりDSEEは欲しい機能か…!?
静岡県東部で1万2千円と言ったら
S615の家電店最安値ライン。
E025は1万1千円。
4Gモデルは高いよ…。
書込番号:8021942
0点

岐阜県中心部のケーズです。
E026で¥11000でしたよ!!
S616を購入して1Gくらい音を入れて使いはじめてみた感想は、やっぱりEモデルの3行表示では絶対にストレスが出てくるだろうと思いました。
EモデルとSモデルをならべて音を聞き比べていなかったのでDSEEについては、どの程度の差があるかは分かりませんが、Eモデルでもあのコンパクトボディ&MP3でここまでの音が出るのかと、ちょっとびっくりしたくらいでした。 でもあったほうがいいんだろうな・・・笑。
モデルチェンジというかS6シリーズは無くなるんじゃないでしょうか?
私は「これは前型でしょ!」と決め付けて定員さんに交渉しましたけど・・・笑。
今回は単品購入でしたが、もし必要であればシリコンケースや保護シートなどのオプションを買うから、まとめてこれだけ¥にして!という手も私はよく使いますよ(笑)。
SONY純正保護シート2枚入りで¥980!!た・・・高すぎる!!
SONY製品はもともと仕切りが高いから店によっては強気で売ってくる所もありますね。
がんばって交渉して下さい!
書込番号:8022382
0点

早々のお返事
ありがとうございます。
値段交渉
頑張ってみます!
安く買えるのに
越したことはないのですが
何より
親切な店員さんに出会えれば
それでかなり満足…
なんですけどね!
週末が楽しみです。
書込番号:8026012
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S616F [4GB]
本機に元々入っていたサンプル動画(ペンギンの動画)ですが、2度ほど再生したのですが、それ以降、再生することができません。再生ボタンを押しても即、一時停止状態になってしまいます。しかも、実は同機種のシルバーも持っているのですが、同様の状態になってしまいました。一度だけ見ることができました。ソニーに聞いても、再生制限回数はないというのですが、同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか。あるいは、また再生できるようにするにはどうしたら良いかわかる方、いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S616F [4GB]
この機種の購入を考えています。
使用目的は今ある古いMDコンポのMDでFM番組を録音し
それをNW-S616F につないでPC内のソニックステージにいれて
DVDーRWにバックアップしようと思います。
FM番組→MDコンポ(古い初期のもの)→NW-S616F
→PC→DVDーRW
そこで、質問なんですが、
一か月分(6月の番組で1ギガくらい)の番組を
DVDーRWにバックアップした後、
もう一か月分(7月ので1ギガくらい)
同じDVDーRWにまた追記できるのでしょうか?
知っておられる方がおられましたら、教えてください。
0点

自己レスです。
できました。(なんとかですが)
@ ご存知の方もおられるかもしれませんが、
SDにもバックアップできました。
サポセンの人の話では、DVD−RAMには
バックアップできませんとのことでしたが。
(ソニックステージのバックアップツールを使う)
A それを直接、DVD−RAMに
ドラッグ、ドロップすることもできました。
(ソニックステージのバックアップツールを使わない)
B バックアップしたものを
ウォークマンにも転送することもできました。
(ちゃんとウオークマンから聞けました。)
C しかもSDにバックアップしたものを
SDのなかで削除できるので
新しく追記したいものだけをDVDーRAMに移せる。
昨日、初めてMP3を買った初心者なもので、
たかだかこれだけのことを知るのに、
4時間も試行錯誤してしまいました。(。。)
私にとってバックアップ先がSDとDVD−RAMに
できるのは、嬉しい発見でした。
注意 BのときにはバックアップしたSDかDVD−RAMを
PCに入れて置かねばなりません。
書込番号:7973533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





