
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年10月7日 01:14 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2008年10月7日 20:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月2日 19:57 |
![]() |
2 | 4 | 2008年9月28日 13:29 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月27日 13:00 |
![]() |
1 | 3 | 2008年9月16日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
初めて、DAPたる物を、欲しくなり、あえて、iPod以外から、この、NW−S615Fを購入しました。 音質、使い勝手、大変満足してます。
何せ初めてなもので、SonicStageについて、1つ質問を。
パソコン内に有る音楽を,SonicStageに取り込めたのですが、WALKMANに転送出来ません。これって、取説にある、著作権保護されたWMAファイルということでしょうか?
だとしたら、それをするには、どうしたらいいのでしょうか?
0点

>パソコン内に有る音楽をSonicStageに取り込めたのですが、WALKMANに転送出来ません。
その音楽はどのように入手されましたか?
フォーマット、ビットレートは何ですか?
SonicStageで再生可能ですか?
仰るように著作権保護されたwmaファイルは再生できません。
どうしてもWalkmanで聴きたい場合、多少の音質劣化はあるかもしれませんが、
そのファイルをSonicStageとかWMPで一旦音楽CDとしてCD-RWとかに書き込んで(可能なら)、
そのCDを再びSonicStageで取込めれば再生できます。
書込番号:8459310
0点

返信遅くなり、申し訳ありません。CD−Rにコピーしての取り込み、転送、成功しました。ありがとうございました。
でも、すごいですね。取り込んだ時には、タイトルも、アーティスト名も無かったのが、曲情報取得すると、ジャケット写真まで出るのには、驚きました。
書込番号:8466362
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
考えているのですが、全くの初心者でわからないことだらけです…。
以前は、一世代shuffleを使っていました。そっちの方のソフトは私でも使いこなすことができたのですが、S636Fのsonic stageはこんな私でも使いこなせるでしょうか?
それから、いくつか心配なことがあるので質問させて下さい。
1.ネットで入手した音楽ファイルをこのソフトに使うことが出来ますか?
2.その場合、ファイルの形式やビットレート(?)は変更出来るのでしょうか?
この2つです…。どうか助言、よろしくお願いします。
0点

SonicStageはフリーソフトなので自分で試してみるのが一番だと思います。
書込番号:8456132
0点

ハナムグリさん、
早急な回答ありがとうございます。
実際にダウンロードして試してみたのですが、D&Dでファイルをソフトに入れると、読み込むには読み込むのですが、形式やビットレートが何になっているのかも分からず、不安が拭いきれせん…。
私に扱いきれるのか、もっとよく検討してみます。
書込番号:8456156
0点

あれ?形式やビットレートは表示できますよ。
項目欄の上で右クリックすれば表示できる項目がズラッと出てくるはずですが。
書込番号:8456308
0点

♪ぱふっ♪さん、
ご回答ありがとうございます。
返信遅くなってしまってすみません。
すべての曲一覧にしたら、フォーマットというところが出てきて形式が表示されました!
ありがとうございました。
ビットレートは192になっているみたいなのですが、どれくらいがいいのか、良かったら教えて頂けないでしょうか。
すみませんが、ご回答待ってます。
書込番号:8458259
0点

> 1.ネットで入手した音楽ファイルをこのソフトに使うことが出来ますか?
iTunes Music Storeで購入した音楽は著作権保護されたAACファイルですから、SonicStageでは直接読み込めないはずです。
SonicStageではmoraという音楽配信サイトだけに対応しており、moraで音楽を購入することができます。ただし、この場合には形式やビットレート変換はできません(著作権保護のため)。
http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/
自分のCDをSonicStageで録音した音楽ファイルならば形式・ビットレート変換はできます。ただし、変換すれば音質は損なわれます(シャリシャリしたノイズ感がわずかに出る)。
録音する形式・ビットレートはお好みですが、他の再生機器・再生ソフトとの互換性を考えるならMP3・192Kbpsでよいと思います。私もそんな感じ。
書込番号:8458352
1点

♪ぱふっ♪さん、
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
192kbpsでもよいのですね。
安心しました。ありがとうございます!
ネットで入手した音楽ファイルというのは、○ime wireというソフトを使って兄がダウンロードしたものです。
sonic stageで読み込むことは出来たのですが、S638Fに入れることも可能でしょうか?
何度も質問すみません…。よろしくお願いします。
書込番号:8468684
0点

Lime Wireですね。一応、この掲示板は伏字は使わない約束になっています。
Lime Wireでダウンロードした音楽ってことは、野良MP3ファイルだと思いますので、何も問題なくウォークマンに転送できますよ。
書込番号:8468726
0点

伏せ字が禁止なことを知らず、使ってしまいました…。
すみませんでした。
何も問題ないのですね。よかった!
すべての不安が解消されて、とてもすっきりしました。
♪ぱふっ♪さん、
本当にありがとうございました。
発売日が楽しみです!
書込番号:8468873
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
朝通学中の電車で音楽&FM放送を聴きたいと思っています。個人的にはウォークマンかパナソニックのd−snapがいいかと思っているのですが、どちらも魅力的で迷っています(汗)
ちなみに容量は2G程度でも十分です。皆さんはどちらをお使いですか?お勧めの機種をお教えください^^
0点

価格コムより 製品比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=01307212028.01307212024.01304511902.01304511979
軽量・再生時間をとるならDSnap、再生フォーマットの種類ならWalkman。
ちょっと頑張ってノイズキャンセラ付きも良いかもしれませんね。
書込番号:8441870
0点

親切にありがとうございます★★参考になりました↑↑ここで比較すればよかったのですね〜
書込番号:8445193
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
ダイレクト録音のできる機種を購入しようと思います。
MDで保管している音楽が多いので、MDプレイヤーからダイレクト録音しようと思っています。
パソコンでCDから転送する場合は、曲名やアーティスト名とかも転送できると思いますが
MDだと、元々記録されていないので、不可能ですよね、たぶん。
確認です。
0点

SonicStage CP はmora版ならダウンロードできるので自分で試してみるのが吉。
http://mora.jp/help/player.html
パソコン使ってるならテスト的にMDからline-inかマイク端子経由で音を取り込んで、曲情報がSonicStageで割り当てられるか確認してみましょう。当たるかどうかはたぶん入れてる曲によるね。
取り込みについては、その手のサイトは検索すればヒットするでしょう。
書込番号:8422601
1点

SonicStageは波形を解析してるらしいので、アナログ録音でも曲情報の取得は可能ですよ。(完璧ではないですが)
↓参考まで。「本体録音した音楽をアップロード」参照下さい。
http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/
書込番号:8423221
1点

ありがとうございました。
SonicStageというのは、付属のソフトではなく、フリーソフトなんですね。
早速試してみます。
ところで、PCでSonicStageを使えば、別にダイレクト録音の機能はいらないような気もしますが。
これも確認です。
書込番号:8424994
0点

>SonicStageというのは、付属のソフトではなく、フリーソフトなんですね。
大きな勘違い。
もうちっと用語とか権利関係とか勉強したほうが宜し。
書込番号:8425146
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
マイライブラリからwalkmanに転送する時に、マイライブラリの方では、ジャケット写真をちゃんと認知するのに転送画面にはジャケット写真がないんです。 どうなんですかね〜。誰か教えてください。
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





