
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年12月12日 02:29 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月29日 23:15 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月6日 18:09 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月30日 21:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月26日 19:54 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月24日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
先日、有楽町のビックカメラで\5980で購入しました!たまたま通り掛かった時に店頭のチラシをみて開店前の20分前に列に並び買うことができました!
音質、画質、携帯性、大満足です!
2ギガと少なめですが、この値段でこのスペックは最高です!
あまり音楽をきくタイプではないのですが、いまでは寝ながらでも聴いています。友人のiPOD nano より安くこっちにして正解でした!
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
本日購入しましたが、デザインもそうですがまず誰もが気になる音質が最高としかいいようがないですね^^;。
動画ファイルも再生でき、コンパクト、充電も楽、急いでる時に数分でいける(フルでは無い)、何より気に入ってるのはイコライザとは別にサラウンド効果ですね、これはもう聴いた本人にしかわからないです、ですが付属のイヤホンだけでも十分かと思われます。
アルバムのジャケットを載せれるのも何気に良いですw
で、この値段と考えたら納得はしてくれるはずです。
迷ってる方は本体の色だけは後悔しないように選んで買いましょうねb
0点

VPT機能ですね。
確かにユニークでおもしろいですが音が軽くなりませんか?
私はマトリックスモードなどを試しました。
音は広がりますがなんだかすかすかした音になります。
私の場合CX400というヘッドホンに接続し、イコライザで重低音と高音を若干いじり、あとはノーマルでDSEEだけ聞かせた状態が好きです。
音は好みに大きく左右されますからあくまで私の場合です。
書込番号:8272391
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
初めてのMP3プレーヤーとして購入しました。
以前はW52SA(携帯)のLISMOやSDオーディオ機能で音楽を聴いていましたが、LISMOに関してはMP3に非対応で音質も今一でした。SDオーディオに関しても記録する機器が家にはDVDレコーダーしかなくMP3にも非対応で不便。
MP3非対応なのはMP3音源が殆どの私には非常に不便です。SDオーディオならソフトを買えば良いのですが、そこまでするならオーディオプレーヤー買うだろwという感じでした。
最近は音楽を聴く機会が増えてきたのでいよいよ本格検討!。まずSONYしかあり得ませんでした。デザインがダントツに良いし、4000円前後のヘッドホンが付いてきますので。Ipodはソフトこそ良い物の音質は今一との事でパスです。
最初は5980円位で買えるかも知れないNW-E013狙いでしたが、衝動買いで本機を12800円で買いました。あんまり安くも無いですね(爆。
付属ヘッドホンを使い、音声設定はイコライザをカスタムにしてBASSを最大、他はデフォルト状態で、各音質設定はすべてON、音量を16前後にすると低音がヤバく、低音好きには正直たまらないです!。
動画を入れると2GBはあっという間かも知れませんがその辺は携帯と分散出来るので良いです。
結果としてとても満足しています。
0点

ご購入おめでとう御座います\(^o^)/
NW-E013を検討されてるのは、知ってましたがまさか上位機のS615Fを購入されるとは
予想できませんでしたよw
これからも末永く大切に使ってやってください(*^_^*)
書込番号:7758105
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
先日、ヤマダ電機LABI難波にて、11,800円のポイント10%の実質、10,620円にて購入してきました。
実は、あきれる程で現在ウォークマンをS615Fを含めて4台所持しています。
はい、自分でもアホなのは分かってます(笑)
他の3台のウォークマンとの比較になりますが、
機種名を挙げるとNW-E013とNW-S603とNW-E405になります。
E013とはさすがで、下位モデルと中級機の壁はやっぱりあって、E013も聴きやすい音質&高音質ですが、
やっぱり低音や高音などを踏まえると微妙にS615Fの方が高音質に聞こえますねぇ。
なんていうんですが、つくりは同じですが、音の重さがちょっと違います。
S615Fは1.8型の液晶モニターを搭載しているため、曲検索や曲情報は綺麗な液晶で見易いです。
E013では出来ない、動画の再生ですが、携帯動画変換君で変換した後、本体に入れてみてみましたが、小さいモニター
の割りに非常に綺麗で、音質もまぁまぁだと思います。
がんばってますが、やっぱり動画は3インチはほしい所ですね・・・。
総合評価
これは良い機種だと思います、iPod nanoを買うくらいならSONYを買った方が絶対に後悔しないと思うんですが、
やっぱりブランド力には勝てませんねぇ・・・、がんばってSONY!!
以上、軽くレビューしてみました☆彡
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
つい最近(12月23日)、NW−E002(512MB)に曲が入らなくなったので、新しくNW−S615F(2GB)に買い換えました。今までのはモノクロで1桁表示だったので見にくかったですけど、今は1.8型カラー液晶でサイズは大きいですが、音質は13.5mmEXヘッドホンと言う事で、本当いいです。曲もいっぱい入って便利です。
NW−E002製品情報・・・http://review.ascii24.com/db/review/ce/mp3/2006/06/23/662761-000.html(ASCII レビュー)
NW−S615F製品情報・・・http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=28910&KM=NW-S615F(SONY Drive)
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S615F [2GB]
博多のヨドバシカメラでクリスマス限定特価?
12,800円(ポイント還元2,304円)実質10,496円だったので本日衝動買いしました。
現在してるのは、初代?NW(NW-E405)です。(512MB)
結構ヘビーな使い方をしてるのに今だに壊れず2年以上使えてます。
ソニーの音質はiPodよりも好きなので今回もSONYを購入。
価格を考えると満足できる製品ですね。ただ音質は、E405の方がクリアな感じが
します。(S615もイコライザいじればよくなるのかもしれませんが)
まだ数時間しか弄ってませんがこの製品には動画のフォーマット変換ソフトは入ってない
みたいですね?ビデオウォークマンなのに意外です。
(みなさん、フリーソフトで作るんでしょうか?)
操作感も慣れれば大丈夫かと思います。
ただ、PCとの接続が専用ケーブルってのが残念ですね。405みたいに汎用だったら
使い勝手がもっと良かったかと思います。
(汎用だと安いケーブルで家用と持ち歩き用とか使い分けできますしね)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





