NW-A829 ブラック (16GB)
[NW-A829(B)] 2.4型液晶やBluetooth機能を備えた動画再生対応ポータブルオーディオ (16GB/ブラック)

このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年9月2日 11:08 |
![]() |
3 | 3 | 2008年9月6日 18:08 |
![]() |
1 | 1 | 2008年9月1日 10:08 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月3日 00:25 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2008年8月30日 08:48 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年8月26日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
が、おいらならどっちも買わずに次を待つ。
書込番号:8289070
0点

NW-A829 16GBですね。
@再生時間が長い
A使いやすい
B画面が大きい
C壊れにくい
以上の理由です。
個人的ですが、ipodがいきなり動作不能になりました…。ガーン・・。
書込番号:8309461
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
PCを買い換えたもので曲を保存しているのがwindows meのソニックステージとVIstaのソニックステージです。これをA829に転送できるのでしょうか?
meの方は一回、Vistaのpcに移してからの転送は可能ですか?
そもそも、コピーの問題で複数回の転送ができないのかな。
旧MP3の曲をパソコン経由でA829にまるまるコピーできれば楽なんですけどできませんよね。
0点

> PCを買い換えたもので曲を保存しているのがwindows meのソニックステージとVIstaのソニックステージです。
> これをA829に転送できるのでしょうか?
結局やりたいことは、meのPCに保存してあるMP3ファイルをVistaのPCへ移したいって事でいいのかな?
そうであれば、USBメモリ等でMP3ファイルをVista移動してからSonicStageに登録すれば問題無いですよ。
もちろんSonicStageは、最新のSonicStageCP Ver.4.4を使用して下さいね。
> 旧MP3の曲をパソコン経由でA829にまるまるコピーできれば楽なんですけどできませんよね。
MP3プレーヤーとA829を両方PCに接続してD&Dで楽曲をコピーって事かな?
であれば、できません。
ウォークマンへの楽曲の転送は必ずSonicStageを使用しなければならないので。
書込番号:8284389
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
現在使っているスピーカーが古くなってきましたので
新しいのを購入を考えているのですが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/boa-store/o0022.html
↑で販売されているスピーカはNW-A829で使えるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら、お願いします。
0点

メッシシさん
使えます。
ただ、リンク先の付属品の記載内容では、付属のケーブルでA829との接続が可能かは解りませんけど。
以下余談。
折角のA829なので、Bluetooth機能を持つスピーカの方が面白くて便利なんじゃないかなと。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/acce.cfm?PD=30470&KM=SRS-BT100
書込番号:8270881
0点

Bluetoothスピーカーなら私はBIT-STBG2819をお勧めします!!
デザインもいいし、小さいし、SONY製品より安いですよ!!
書込番号:8292937
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
現在4年程前のMP3プレーヤーを使用しているのですが
この度、会社の機密対策でUSBでのストレージ機能が着いているものを持ち込め無くなってしまいました。
しかし、USB接続をしたときにPCからドライブとして認識
されないのであれば持ち込みが可能となります。
そこでお聞きしたいのですが
ソニーのウォークマンはUSB接続をしたときにPCからドライブとして認識してしまうのでしょうか?
それとも専用の転送ソフトが入っていない限りPC間でのファイル移動出来ない仕様でしょうか?
又、専用ソフトでのファイル移動のみというポータブルメディアプレーヤーは有るのでしょうか?
通勤に片道1時間以上ありどうにか持ち込める物を探し出したいと思っています
質問ばかりで申し訳ありませんがご教授頂きたく。
0点

今時ナンセンスな会社ですね。
携帯ですらUSBつなげばストレージとして認識されます。
携帯すら持ってくるなって事ですよね?
まあ、それはおいといて
単純にストレージとして認識されなければいいのであれば
一昔前のSDカードスロットのみのプレーヤーであれば良いのでは?
USB接続端子持ってなければ、リーダー無いとストレージとして使用できませんから
いいわけが通用すると思います。←SDすらだめ?
店頭に無ければヤフオクなどで手にはいると思います。
所詮、セキュリティ対策とか言ってますが
やろうと思えばどんな手段でもデータの持ち出しは可能ですよ。
結局はそれをやらない人間を育てる方が先だと思いますけどねぇ
デジタルデータなどデジカメ一つで難なく持ち出し可能ですし・・・
セキュリティがちがちのPDFだって画面キャプチャしちゃえば
印刷だって可能でしょ。
それにインターネットにPCが繋がっている以上、セキュリティ対策は
ただの気休めですね。
あと、Windowsも抜け穴だらけですしw
書込番号:8263709
0点

>通勤に片道1時間以上ありどうにか持ち込める物を探し出したいと思っています
だからってウォークマン繋ぐ必要なくね?
ってか繋ぐ理由になってないし
書込番号:8263755
0点

音声ファイルを再生しうるカタチで転送するには専用ソフトが必要というだけで、マスストレージ対応なので普通にリムーバブルメディアとして認識されてしまいます。
PC側でUSBメモリの使用を無効にする設定でもしてもらったほうが、漏洩対策としての確実性も増し、こういったストレージ対応音楽プレーヤー所有者にとっても不要な制限を課されることなく済むような気がします。
書込番号:8263805
0点

会社の業務内容によっても違いますが、個人情報を扱う会社では、おっしゃる通り携帯電話の持ち込みを禁じているところもあるぐらいで、増える傾向です。
今では、たぶんナンセンスと言えないほどあります。
こういう会社では、保管するロッカーや、預かっておく仕組みができていることが多いです。
そういう方向から、会社と調整はできないでしょうか?
http://aboutme.jp/question/show/70875
>だからってウォークマン繋ぐ必要なくね?
>ってか繋ぐ理由になってないし
繋ぐ繋がないではなく、データの持ち出しを防ぐために持ち込みを禁止しているのだと思います。
書込番号:8263937
0点

とあるエンジニアさん、Birdeagleさん、BRONCOさん
返信ありがとうございます。
とあるエンジニアさん
ご提案ありがとうございます
しかし残念な事にSDカードのような記録媒体の持ち込みも禁止されています…
ご指摘の通り機密なんてものは悪い事をやろうと思えばどうとでもなると思います。
しかしルールとして決まりその会社に勤めている以上守らなくてはいけませんので…
Birdeagleさん
もちろん繋げるつもりはありません。
しかしオフィスの外にロッカー等は無く通勤で使用するとなると持ち込むほか無いというのが現状です。
BRONCOさん
そうですか…
無さそうな感じですね。
ちなみに現状でPCに記録媒体をUSB接続しても認識されないようになっております。
じゃあ持ち込んでも良いじゃん!という声が聞こえそうですが…
SDの持ち込みやPCと繋げる事など言葉足らずで惑わせてしまいすいませんでした。
重ねて質問のうえトピック違いで申し訳ありませんがiTouchは専用ソフトでしかファイル移動が出来ないと言う事を小耳に挟んだのですがどなたか情報お持ちの方いらっしゃらないでしょうか?
書込番号:8263966
0点

かっぱ巻きさん
色々とフォロー頂きありがとうございます。
会社との協議でなんとかなる可能性は限りなく低く不可能と言って良い程と思っております。
又、預かる等のシステムも無く途方に暮れています…
書込番号:8264063
0点

Touchはデフォの状態だとドライブ認識されないよ
SS撮ってればそれがカメラデバイスとして認識されるけど
>iTouchは
iTouchじゃなくてiPod Touch
コレは固有名詞
書込番号:8264224
0点

ぼぼのたまごさん
Walkman(E系を除く)は、本体側のコネクタが専用のモノになっていて、一般的なケーブルではPCとの接続はできません。
この辺は逃げ道にはなりませんかね?。
書込番号:8264874
0点

> この度、会社の機密対策でUSBでのストレージ機能が着いているものを持ち込め無くなってしまいました。
> しかし、USB接続をしたときにPCからドライブとして認識
> されないのであれば持ち込みが可能となります。
ストレージ機能がついているだけで持ち込み不可となると、
持ち込めないと思われます。
その他の機器に関しても、データを保存することが出来る機器であれば、
専用ソフトがないとダメでも、問答無用で持ち込み不可になる可能性が高いです。
(会社側からは、"ストレージできる可能性がある"という判断にしかならない。)
そーなると、一番無難なのが「ラジオ」ですかね^^;
(私個人としては、PSP持ち込めなくなるのが痛いかな(ノ_・。))
(あ、DSは大丈夫か、、、でも怒られそうww)
書込番号:8265748
0点

同じ機種を使っていますが、パソコンと接続する場合は、専用ケーブルでないと接続出来ませんよ。
普通のUSBケーブルでは、接続することが出来ませんので、それで会社と交渉出来ないのでしょうか。
書込番号:8273820
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

YouTubeヘルプ センターより引用です。
動画の保存: ダウンロード
いいえ。現在、YouTube の動画をご自分のコンピュータにダウンロードすることはできません。YouTube の動画プレーヤーは、フラウザの中で使用してインターネットを楽しむことを目的としています。ダウンロードとは別の方法として、動画をクイックリストに追加することで動画を一時的に保存し、後で見ることはできます。
http://help.youtube.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=56100&topic=10517
という事で出来ないのでは無いでしょうか。
書込番号:8255625
0点

こんにちは、∬(^ω^Phqさん
ダウンロードするフリーソフトがありますが・・・
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se411482.html
書込番号:8255952
0点

回答ありがとうございますm(__)m
少しためしてみたのですが、どう使うか教えて下さいm(__)m
書込番号:8255985
0点

こんにちは、∬(^ω^Phqさん
さすがにインストールは出来ますよね?
ダウンロードしたい動画を開いてYouTube連動をクリックすれば動画URLが切り替わります。
(もしくはURLをドロップすればいいです)
出力フォルダ・出力形式を設定して、赤い録画ボタンをクリックすればダウンロードされます。
書込番号:8256041
0点

ご丁寧にありがとうございますm(__)m
おかげさまでできました!ありがとうございました。
書込番号:8256091
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





