NW-A829 ブラック (16GB)
[NW-A829(B)] 2.4型液晶やBluetooth機能を備えた動画再生対応ポータブルオーディオ (16GB/ブラック)

このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年8月28日 03:19 |
![]() |
1 | 1 | 2008年8月28日 13:14 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月23日 18:56 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月23日 16:42 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月25日 17:12 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月19日 03:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
こんにちは
先日量販店でA829を購入したばかりの者です
タイトルの通りバッテリーの持ちについて相談です
こちらの製品は購入したばかりなのですが、非常にバッテリーの持ちが悪い気がします。
悪いと言うのは、使用し始めるとすぐにバッテリー表示が少なくなるということです。
利用しているのはMP3の再生を付属のイヤホンでノイズキャンセリングをONにしているだけです。動画再生やbluetoothは利用していません。
手持ちのノートパソコンでフル充電した状態で利用すると、大まかですが感覚的には一時間程度で一つ目の電池表示が欠け、5時間も掛からずバッテリー表示が半分になり、10時間掛からずにバッテリー表示が点滅し始めます。非常に気になります。
ちなみにバッテリーを使い切ったことはまだありませんのでここから驚異的な粘り?を見せるかどうかまではわかりませんが・・・
公式ページには30時間以上の利用が可能とありますし、価格.comでもバッテリーについては否定的な意見はほとんど出ていなかったので安心していたのですが、これは正常でしょうか?
また、仮に製品に問題があった場合には購入した販売店に持ち込むべきでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

めけめけめけさん
NC機能が結構電力を消費していると思いますが。
電池は電気の容器ではなく、内部の化学反応を電気に交換しますので、インジケータによる残量の表示は、電圧の安定度からの推測みたいなモノです。
メーカや機種により、インジケータの減り具合と実際の稼動時間の割合は、結構バラツキがあります。
イコライザや各種エフェクト、ファイルコーデックやビットレート、NC機能や音量、動作環境の温度等々により稼動時間は変動しますが、ワタシが複数のDAPを使ってみての体感としては、普通に使ってメーカ公称値の6割〜7割くらいと感じています。
この機種に関してはメーカサイトで
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=30529&KM=NW-A829
>内蔵充電池使用、MP3 128kbps再生時(約36時間)、ATRAC 132kbps再生時(約31.5時間)、Bluetooth機能、曲切り換わり時表示、ノイズキャンセリング機能、DSEE、クリアステレオ、イコライザ、VPT、ダイナミックノーマライザを「オフ」に、スクリーンセーバーを「画面オフ」に設定しているときの目安
と、なっていますので、条件を揃えてテストしてみては如何でしょう?。
この条件化で5割以下(10数時間程度)しか持たないようであれば、何らかの不具合がある可能性もありますので、メーカか販売店に交渉してみたほうが宜しいかと。
書込番号:8255036
0点

ハルナスさん
回答ありがとうございます。
確かにNCがOFFの状態では試したことがありませんでした、原因としては十分に考えられますね・・
おっしゃるように一度、HPの条件と出来る限り同じの状態でテストをして問題があれば販売店に持ち込んでみようかと思います。ありがとうございました。
書込番号:8255731
0点

こんばんは。
私はソニー・スタイルで購入したNW-A829/Nを使用しておりますが、私の機種も似たような傾向です。
リニアPCM、各種機能を全てオフにしても、フル充電から3時間ほどで、バッテリー表示1目盛り減ります。4段階表示だから、単純計算で12時間?
完全テストしたわけではありませんが、1日約80分の使用で2週間持ちません。一度、フル充電から完全にバッテリーを使い切るまでの時間を、厳密に計ってみます。
書込番号:8264358
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

A800シリーズからは、SonicStage上でも曲の並び替えはできなくなっています。
私も当初並び替えできなく困ったことがあるので^^
ご自分で好きな曲順で再生したい場合は、プレイリストを作成し転送すれば問題ないですよ。
書込番号:8265708
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
NW-A919かNW-A829を買うことを検討しています。
NW-A919のほうはワンセグがついている分NW-A829よりおとる部分などあるのでしょうか?
それとも次に期待したほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

その違いは私が829を選択した理由そのものです。
厚み9.3mm→12.3mm
重さ59g→74g
Bluetooth→なし
幅/高さは少し多くなりますが実物を店頭で触ってみると、厚みと重さの差は
胸ポケットに入れて使うことを考えると大きな差でした。
書込番号:8242747
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
ジャケット画像を登録しないまま曲を本体に転送してしまったときの話です。
マイライブラリ状態の時は画像登録できるのですが、転送済みの曲に対して画像登録ができません。登録する方法はあるんでしょうか?
それとも、もう一度ジャケットを登録してから再転送しなければいけないんでしょうか?
お願いします!
0点

ありがとうございます!
そうですか・・・最初に勢いでたくさんCDを入れてしまったのでもう一度やり直してみます!
書込番号:8242343
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]

次のモデルが出るのは、去年のモデル発表からして10か11月ぐらあだと思います。
やっぱり大容量のウォークマン出して欲しいですね。
ソニーさん、HDDのウォークマン作って下さいよ!!
書込番号:8231070
0点

オランゲランゲさん,初めまして。
私はHDDモデルより、電池の持ち時間やコンパクトさに優れるのではないかと思い、フラシュメモリーのモデルが希望です。iPODの32GBモデルはフラッシュのようですし、技術的にはいつでも可能なのではないでしょうか?
私はNW-HD1という初期の20GBモデルにめいっぱいCDを詰め込んだ状態で毎日使っていますが、さすがに電池の持ちも短くなったし、Sonic Stageで書き込めるDisk情報がもの足らないし、もう少し容量の大きい新しいモデルが欲しいです。ワンセグや写真などは今のところ使う予定はありません。
書込番号:8251737
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
あまり知識は無いのですが質問です。テレビに直接繋いで録画が出来るみたいなのですが、アナログのみってカタログになっていました。それはデジタル放送は録画出来ないって意味ですか?
0点

引用です。
>別売のビデオレコーディングクレードル VRC-NW10と組み合わせれば、テレビや“ハンディカム”、 DVDレコーダーの映像(*)をPCを使わずに“ウォークマン(R)”に取りこめます。
*アナログ映像出力で録画します
画像の品質が劣化されるだけw(でもオプション揃えると総額幾らになるのかな?)
書込番号:8223716
0点

ありがとうございます もう一つ全然違う質問です。このシリーズ、もしくはウォークマンのモデルチェンジや新製品のウワサなどあるんですかね?
書込番号:8224948
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





