NW-A828 ブラック (8GB)
[NW-A828(B)] 2.4型液晶やBluetooth機能を備えた動画再生対応ポータブルオーディオ (8GB/ブラック)

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年12月28日 11:05 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月27日 00:07 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月16日 00:42 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年12月10日 14:45 |
![]() |
2 | 4 | 2008年12月6日 17:53 |
![]() |
0 | 5 | 2008年11月26日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
スクリーンについて質問です。
購入を考えてるのですが、動画は見やすいでしょうか?
それとも、もう少し大きめのスクリーンのほうが動画メインで使うならよいでしょうか?
よいアドバイスあればお願い致します。
0点

機種違うけど似たようなサイズの液晶を使っているG4とG5のiPodで昔、動画をたまに見てましたが
少し小さいかなとは思いましたがそれなりに見れました。
今は動画用はPSPを使ってますが画面が大きいだけあって私にはかなり満足なレベルです。
動画がメインなら違う機種のがいいかもしれませんね。
書込番号:8849409
0点

iPod touch(3.5インチ液晶)で動画をよく見ています。
私の目にはこれが限界のサイズです。
書込番号:8849710
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
はじめまして。
この度、通勤時の時間潰しに、MP3プレイヤーを購入しようと検討しております。
そこで、私なりに調べてみた結果、下の二機種が高性能そうで気に入っています。
・NW-A828 (8GB)
・NW-A916 (4GB)
前者は8GB・ワンセグ無し・後者は4GB・ワンセグ付。
正直、どちらを買おうか非常に悩んでいます。
どちらを買えばよいでしょうか?
私的には、(8GBも容量は必要ないかな…)と思っています。
しかし、(やっぱり容量は多いだけいいのかな…)とも思っています。
私はどちらでも構いません。皆様からご意見をいただければ幸いです。
0点

壁の中に壁さん
大事な事は、どんな機能があれば良いと思うかでしょう。
ワンセグに興味があれば、A916。
ワンセグは必要なく、Bluetoothによるワイアレスに興味があれば、A828。
どちらも必要なければS730系でも良いし、ノイズキャンセルも必要なければS630系でも良いかも知れません。
ただ、音楽を聴くだけならば、Walkmanに限らず、もっとシンプルで安価なモノもあります。
繰り返しになりますが、スレ主さんに取って、どんな機能に興味があるか次第でしょう。ブランドやデザインで決めるのもありですが、いずれにしても、他人に決められるモノでは無いと思いますね。
書込番号:8837355
0点

どちらが必要か使う能力かは本人しか判らないと思う。
激しく個人的な意見で良ければワンセグよりブルートゥースと容量の方が利用価値が高いと思う。
ただ「暇潰し」って仰っていますので、上げてる両機種はラジオ聴けないから、
ワンセグ選べばいいんじゃないかな。
もしくはFMラジオ聴けるSシリーズ。
書込番号:8838712
0点

お二方とも、有難うございました。
結局、A916の容量増加版(A918)を購入することに致しました。
ただ、どこのショップも在庫が僅かなのが…(困)
書込番号:8843887
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
今、PSPでMPEG-4の動画を見ています。もうちょっとコンパクトな動画プレーヤーが欲しいなと思っていてNW-A820 or 910シリーズを検討しています。
PSPで見ているMPEG-4の動画ファイルをA820に転送しても問題なく見られるでしょうか?
多分、問題ないとは思っているのですが、ご存じの方おられましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

今までPSPで再生してたものの中には、WALKMANでは再生できない場合があります。
逆に、WALKMANで再生できるものに関しては、ほとんどPSPで再生できることが多いです。
WALKMAN仕様:http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/spec.cfm?PD=30529&KM=NW-A820%83V%83%8A%81[%83Y
PSP仕様:http://www.jp.playstation.com/hardware/psp/psp3000/psp3000pb.html
MP4の場合だと、Simple Profile 最大2500kbpsですが、おそらくいままでPSPだとピクセルが320*240ではないんじゃないかと思います。
H.264では、PSPではMain ProfaileもBaseline Profileも再生可能ですが、WALKMANはBaseline Profileのみとなっています。
いずれにせよピクセルが320*240(QVGA)でなくてはいけません。
まぁ、もし使ってみてダメでも変換ソフトで変換できますから(画質は落ちますが、PSP→WALKMANサイズへならほとんど無視できるレベルかと思います)、気にせず購入してみては。
変換ソフトには、携帯動画変換君が使いやすいです。私もVideo Studioを購入する前までは使っていましたが、リストに載せて、一気にたくさん変換することができるのでいいと思いますよ。画質も2PASSエンコードではmp4とH.264に関してはVideo Studioより上と思っています。何よりリストにD&Dするだけで変換してくれるのが使いやすいですね。最近は編集がメインで、一気にたくさん変換しないので使わなくなりましたが、もしそういう用途ができたら迷わず携帯動画変換君を使うつもりです。
書込番号:8788802
1点

あるふぁ&おめがさん詳しい説明ありがとうございます。
PSPでは320*240(QVGA)で見ています。(ソースネクストのPSP&iPod動画変換のソフトを使っています。)
変換がかけられるなら安心です。検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8790971
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
初心者の方ですか。
カボスを使っていると公言しているくらいですからその曲の著作権の違反行為はしていないでしょうね。
公の場での発言にはお気をつけください。
書込番号:8762452
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]

寄らば大樹の陰。
大きくない木に寄り掛かって何かがあるかと期待は出来ないでしょう。
書込番号:8724318
0点

【携帯動画プレイヤーの主観的な評価】
1.iPod touch
液晶画面の大きさと動画再生能力の高さから、文句なしの1位。
大型の本体だが、なんとか携帯性は保たれている。
2.NW-A820,NW-A910 シリーズ
液晶画面は2.4インチと小さめだが、携帯性は優れている。
ノイズキャンセリング標準搭載で音質も良い。
動画再生はH.264 Baseline 1.3 の768kbpsまで。やや貧弱。
音楽管理ソフトは、SonicStage V がリリースされて、ずいぶん動作改善された。
3.iPod classic
液晶画面は2.5インチ。動画再生能力は高い。
HDD を搭載しているため、コンデジ(DMC-FX37)並みの重量がある。
携帯性と音質を重視して、自分はNW-A820,NW-A910 シリーズを2位につけました。
液晶画面のサイズが2.0インチでよければ、もう少し選択の幅が広がります。
ただ、動画を見ることに重点を置くのであれば、上記3つぐらいから選ばれるのが無難です。
そして番外編として、PSPもあります。
最新モデルの3000は、液晶がきれいになって、ますます動画再生プレイヤーとして
磨きがかかっています。
PSPを持ち運ぶことに抵抗が無ければ、最もオススメできる動画プレイヤーです。
操作性や携帯性は、店頭で手にとって、判断してください。
書込番号:8743135
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
現在、Windows Media Playerにて大量のwmaファイルをパソコンの中に入れてあるのですが、これらのwmaファイルをソニック・ステージにインポートし、DAPに転送することは可能なのでしょうか?
もしくは、WMPを使ってDAPに曲を転送することは可能なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
0点

SonicStageでWMAのインポートは可能です。
SONYより SonicStageV
http://www.sony.jp/support/pa_common/ssv/import2.html#import2_2
DAPとはDigitalAudioPlayerか何かの略ですか?このウォークマンでなく一般的なデジタルオーディオプレイヤにSonicStageで転送できるかというとNOです。
書込番号:8682521
0点

迅速な回答ありがとうございます。
この場合、
DAP=digital audio player=SONY NW-828
ととらえてもらって構いません。
分かりにくい文章でしたね…
すみません
重ねて質問させてください
以前まで、Walkmanの対応フォーマットに「ATRAC 3+」なるものが存在していたと思うのですが、本機にはその記載が有りません。
これは本機がATRAC 3+には対応していないということを意味するものなのでしょうか。
といいますのも、ATRAC 3+はATRACよりも圧縮率が高いという話しを耳にした事がありまして…
回答よろしくお願いします。
書込番号:8683219
0点

確かにメーカHPにもATRACかATRACロスレスしかありませんね。
ただATRACよりも高音質で圧縮率の高いAACやWMAに対応しているので問題ありません。
(と、思いますw)
書込番号:8683684
0点

お返事遅くなりまして申し訳ございません。
wmaなどのほうが、圧縮率が高いんですか(^_^;)
てっきりATRAC3+が一番圧縮率の高いフォーマットだと思い込んでおりました
どこかでCDと同程度の音質で20分の1まで圧縮出来るということを目にした記憶がございまして…
書込番号:8692273
0点

CDと同程度(に、聞こえる)の音質『感』はどの方式も得られると思います。
個人的には320Kbps MP3>AAC>WMA>ATRAC系の順で音質が好みの傾向です。
ポータブルプレイヤに落とす時は入れたい曲数と合計サイズを見て、AACやWMAなら64kbps〜192kbpsの範囲で圧縮率を変えて転送しています。
書込番号:8692290
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





