NW-A828 ブラック (8GB)
[NW-A828(B)] 2.4型液晶やBluetooth機能を備えた動画再生対応ポータブルオーディオ (8GB/ブラック)

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年6月8日 10:44 |
![]() |
7 | 15 | 2008年7月18日 21:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月31日 00:11 |
![]() |
2 | 2 | 2008年6月6日 05:36 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月25日 18:42 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月22日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]

これは私がやっている方法ですが、ファイル名とトラック名を01 曲名 -アーチスト名にしています。
そして、アーチスト名を適当に揃えています。(この例はアルバム名も適当だがw)発想の仕方は、フォルダー感覚です。
タグ編集ソフトを用いると簡単に出来ますが、お使いのものが対応しているかどうかwikiをご覧下さい。
MP3、AAC等があります。プラグインのとこに書かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7643978/
書込番号:7909495
0点

早速、タイトルとアーティストに01曲名-名前で入れてみましたが駄目のようでした。結局アーティスト名が全部違うからなのでしょうか?
書込番号:7909649
0点

本体側の設定でアルバムでソートとかってなかったでしょうか?
書込番号:7909881
0点

>結局アーティスト名が全部違うからなのでしょうか?
んとね、写真を貼ってあるんだから、そっちをキチンと見ましょう。
それと、キチンと読みましょう。
書込番号:7909884
0点


んー、SSCPにしろiTunesにしろこういうときは”コンピレーションにチェック”というのが基本なワケですが、アーティスト名を適当に揃えるなんてアドバイスをするのは実際にはこの手のタグ管理型のプレーヤーに触ったことがない人なんでしょうか。
書込番号:7912111
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]

おそらく悪いです。
というか、PC持ってるんでしたらダイレクトエンコードなんて
相当めんどうだしわざわざしないかな。
書込番号:7880718
0点

アナログ録音と同じって言えばわかるかな?
転送時間もそれなりに掛かります。
音質も多少は劣化しますが、
それの感じ方は人それぞれです。
パソコンを使えるのならば、
ダイレクトエンコーディングは考えないと思う。
書込番号:7881622
0点

いいえ、私はそうは思いません。個人的な意見ですみません。
というのは、パソコンとダイレクトの音質をくらべると、パソコンの場合、音が雑で、
聴いていてスムーズさが無く、疲れる感じがします。
おそらく、CDなどのデッキの出力の質も絡んでくるのかと感じていますが、いかがでしょうか?
私のデッキは、DENON DCD-1650SRで、クレードルを購入して、出力をクレードルにつないで、録音を続けています。もう900曲で、10GBほど使いました。
時間はかかりますが、256kbpsでもある程度良い音質になります。
タイトルなどが日付でしか記録されないことが辛いところです。
書込番号:7910375
2点

>タイトルなどが日付でしか記録されないことが辛いところです。
曲別に分割はされているんですよね。mp3tagはCDDBやアマゾンからデーターを引っ張ってこれます。
http://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html
書込番号:7910457
1点

zamiさんはリッピング&エンコードの方法が悪いんじゃないのかな〜
少なくともダイレクトエンコードだと
一度アナログ化してまたそれをデジタル化しているので・・・。
テープとかMDを取り込むならいいと思うけど
それ以外は必要ないと思う。
書込番号:7910560
0点

アナログ出力だから、変換しないといけないんですね。
USBからだったら、変換しなくて済むのかな。
書込番号:7913989
1点

zamiさんのレスは気にしなくて良いです。
使っているCDプレーヤーがDCD-1650SRですから、
単品の高級オーディオに拘りを持っておられるようです。
これを前提としてレスを書いているようなので、
スレッドの内容からズレてしまっています。
書込番号:7915999
0点

やっぱり将来的なことを考えると、アナログ転送はマズいかな。
でも、PCもPCで圧縮してんだよね。
書込番号:7918563
0点

>でも、PCもPCで圧縮してんだよね。
圧縮する
-> 非可逆圧縮 元に戻らない。MP3、AACなど
-> 可逆圧縮 元に戻る。FLAC、WMAロスレス、Appleロスレスなど
圧縮しない
-> WAV
PCでは、おスキなものをお選びいただけます。
書込番号:7919077
1点

>DAPで非圧縮はないかなw。
もちろん、あります。
本機です。(苦笑)
書込番号:7928921
0点

DCD-1650SRは高級では無いと思いますが、
単品オーディオ入門モデルです。
ただ音質はアナログで入れると
本機でAD変換しますから、PCで行った方が良いと思います。
音質を左右するのはAD変換時とDA変換時ですが、
再生の際はデジタルアンプで増幅ですので、
昔に比べれば携帯プレーヤーも格段に音質が向上してると思います。
書込番号:8090400
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
今回初めてこちらの商品を購入しました。
今までは別のメーカーのMP3プレーヤーを使用していた為、質問させて下さい。
説明書ではイマイチよく分からなかったのですが、WALKMANはフォルダ管理が出来ないのでしょうか?
アルバム名等での検索はできるようですが・・・・。
シングルの曲を落とした時に、任意の名前のフォルダを作成して入れる方法があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

> シングルの曲を落とした時に、任意の名前のフォルダを作成して入れる方法があれば教えて下さい。
SONY機はフォルダ管理ではなくタグ管理ですね。
シングルの曲を1つのアルバムにまとめたい場合は、SonicStageでアルバム名を任意の名前で統一し、
コンピレーションにチェックを入れるとまとまります。
あとは、プレイリストを作って本体に転送しプレイリスト再生する方法もあります。
書込番号:7876200
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
先日、購入したばかりです。音楽は聞くことができるようになったのですが、ビデオの転送は
全く説明書ではわかりません。家にあるDVDをどうすれば、見れるようになりますか?パソコン素人です。ご存知の方教えてください。
0点

DVDレコーダーで録画したやつか、市販のDVDかで答え変わりますが、
市販のDVDなら、本屋さんでそれっぽい本を買ってください。
ここの掲示板では、一般にタブーとされてる話題なので。
書込番号:7854769
1点

DVDをまず,拡張子Aviまたはmpgがついたファイルに変換する必要があります。市販DVDにはプロテクトが掛かっていますので,普通には変換できないでしょう。完璧の璧を「壁」って書いたのさんが書かれているように,本屋さんでそれっぽい本を買ってください。
拡張子Aviまたはmpgが付いたのファイルができたら,Sonyから販売されているImage Converter3を使ってビデオの転送するのが一番簡単です。色々なソフトを使って転送したのですが,簡単で分かり易いのはImage Converter3だと思います。PS2にも画質がよくビデオの転送ができます。
画像変換は,画質や音質,字幕や言語の取り扱いで,よく勉強しないと難しいものがありますよ。
書込番号:7902872
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
昨日、NW-A828(白)を購入しました。
充電を行い、ソフトをPC(VISTA Home Premium)に導入して、「Music Styleカスタマー登録」というアイコンをクリックです。NW-A828をUSB接続して「登録を開始する|>」を押しました。
すると、「製品カスタマー登録」というページが出てきて、「しばらくおまちください」の表示がされて以降、進みません。
上部に表示されている「スタート」がオレンジ色になったままで、「IDの有無を選択」に進みません。
このような状態を経験された方はいらっしゃいますか?もしご存知でしたら対処方法を教えていただけると助かります。
なお、サポートセンターに電話もしてみました。受付係のような方が電話にでられて、製品名を伝えると、問い合わせが込み合っているので、サポートセンターの方から電話をかけなおして頂くことになりました。時間がかかるということです。
もしお分かりでしたら、よろしくお願いします。
0点


自己レスです。
電話がかかってきました。リセットなどを行ってみたものの、カスタマー登録は出来ずです。
今度は別の電話番号にかけてくれと言われました。しかし、サービスが17:00 迄だというのです。電話がかかってきた時は既に17:00を過ぎていましたから、どうにも出来ません。平日は仕事で無理なので、来週末にでも連絡することにします。
やっぱりソニーのウォークマンとは相性が良くないようです。
書込番号:7854353
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
既出の質問なら申し訳ありません。
液晶保護シートがなければ、日常生活(個人差があるでしょうが…)でも傷が付いたりしますか?
皆さんは、保護シート・シリコンカバーなど使用されていますか?
0点

大なり小なり傷はつくでしょうねぇ。
それを気にするかどうかは人それぞれでしょうか。
書込番号:7840732
1点

ですよねぇ。それこそ傷が付くのがイヤなら保護しろ!って話になるでしょうからw
ご意見有難うございました。
書込番号:7840752
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





