NW-A828 ブラック (8GB)
[NW-A828(B)] 2.4型液晶やBluetooth機能を備えた動画再生対応ポータブルオーディオ (8GB/ブラック)

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年8月24日 14:54 |
![]() |
0 | 6 | 2008年8月24日 00:52 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月15日 22:55 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月11日 10:18 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年7月28日 13:03 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月22日 16:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
A828(ホワイト)を購入して2週間、概ね満足しています。
さて、質問ですが、本機では、AMラジオのポッドキャスティングの取り込みも出来るのでしょうか。ご教示おねがいいたします。
0点

ひよどり大好きさん
音声のみのPodcastは殆ど単なるMP3ファイルですので可能です。
ただ、Podcastは番組によりタグ情報の入り方がマチマチだったりしますので、Walkmanのようなタグ管理になるDAPでは、SonicStageへの登録前にタグ情報を編集しておいた方が使い勝手は良いかも知れませんね。
と、言いますか、既にこの機種を使っていられるようですから、ご自分でお試しになればすぐに答は出るはずですが?。
書込番号:8246723
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
買い替えを検討しているのですが、今現在使っている機器(NW-S706F)から、曲を直接転送することは可能なのでしょうか?
パソコンを買い替えた際、Sonic Stage のデータをバックアップするのを忘れてしまい、今使っているウォークマンにしかない曲がたくさんあるのです。
やはり諦めてもう一度CDから転送しなければならないですかね・・?
よろしくお願いします。
0点

新しいPCとそのプレイヤーを繋いで同期を取れば、PCの方に曲が戻せるのでは?
物を持ってないのでやり方は説明できませんが、多分それで救出できると思いますよ
書込番号:8239276
0点

同期するとはどういうことでしょうか・・・?
ウォークマンをパソコンにつないで転送を試みたんですが、
「以下の曲については、Net MD 機器や他のコンピュータで録音
されているため、マイ ライブラリに転送できませんでした。」
と表示され、転送失敗でした。
書込番号:8239515
0点

なるほど、そう来ますか・・・
まず、「同期」と言うのは、「AとBを同じ状態にする」と言う意味です。(言葉通りですがw)
今回の場合、 A=プレイヤー / B=パソコン と考えてください。
要は、プレイヤーの中身をパソコンのライブラリに丸々上書きコピーしてください、って事です。
次に、表示されたメッセージの意味は「著作権の関係でそのパソコンには移せませんよ」って事でしょう。
多分、プレイヤーの中身は著作権保護のプロテクトが掛かっていて、それが原因で移せないのでしょう。
流石にこのプロテクトを外すわけにはいかないですけれど・・・(と言うか、外したらマズイですがw)
前まで使っていた古いパソコンはまだ使える状態でしょうか?
そのパソコンをもう1度使えば移せるとは思いますが・・・
まぁ、そんなワケないですよね・・・
ちょっと他に手を思いつかないです、ごめんなさい・・・
書込番号:8239848
0点

SonicStageのバックアップが無い場合、ウォークマンから新しいPCに曲を戻すのはたぶん無理です。
これができてしまうと、他人のPCへコピーして、その人からまた他人へ…と簡単にコピーできてしまうので、
著作権保護の関係からこのような仕様になってるのだと思います。
書込番号:8240567
0点

保護のかかってないATRACファイルなら、SSCPのチェックインの操作でいくらでも他のPCにコピー可能です。
転送時に強制的に保護付きにしてた昔の機種だとダメなんですが。
mp3やaacだと同様には出来ませんが、omaファイルとしてウォークマンの中にあるそれらのファイルを直接コピーして、手動で拡張子を元に戻してやれば再生出来なくもないです。
タグは付け直しですけどね。
書込番号:8241512
0点

ウォークマンの曲を見てみたのですが、やはりどれも保護がかかっていました。
著作権ということを考えるとやむを得ないですね。諦めます。
皆さんご返答ありがとうございました。
書込番号:8244526
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
NW-A828にはノイズキャンセル機能がついていますが、
そのノイズキャンセル機能を使いながら、同時にカスタムイコライザとVPT(サラウンド)を使うことはできますか?
それともNC機能を使っている時はVPT(サラウンド)が使えなかったりするのですか?
教えてください。
よろしくお願いします
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
どなたか教えて下さい。
CKL-NWA820(本皮ケース)を装着した状態で、スタンドチップの使用は可能でしょうか?
(写真や店舗で見る限り、どう考えても出来そうにない...。最初からキャリングとスタイルのみに着目した商品なのかもしれませんが、出来ないとなると商品開発上の大きなミスである気が個人的にしています。)
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
追記:
また、シリコンケースはどうなのでしょう?
こちらも使用していらっしゃる方がいれば教えて下さい。
重ねてお願いします。
0点

スタンドチップを差し込む穴を使って革ケース内のプレートにウォークマン本体を固定する仕組みなので、同時に使用することは想定されていないですね。
書込番号:8188066
0点

ありがとうございます。
やはり無理なようですね。
このあたりも考慮してケースを考えてくれても...と感じます。
書込番号:8193895
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]
質問します
この機種はBluetooth内臓とありますが、付属のヘッドホンにて音楽を聴きつつ、Bluetooth対応のヘッドホンを使用して二人で同時に同じ音楽を聴くことは可能なのでしょうか?もし無理なら、どのようにすれば二人同時に音楽が聴けますか?(出来れば片方がBluetoothなどの無線で・・・)
0点

イヤホン出力を分配して繋げばいい
BTだってミニプラグ型の奴出てる
書込番号:8092510
0点

レイダムさん
Bluetoothと有線のヘッドホンアウトが同時出力可能かどうかは解りませんが、Birdeagleさんの仰るように分配アダプタを使うのが手っ取り早いでしょうね。
こんなの↓
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1813&KM=PC-232HS
コレはプラグのみですが、二股の延長ケーブルになっているモノもあります。
普通に量販店に置いてありますよ。
なお、同時に繋ぐヘッドホンは、能率の近いものにしないと音量に差がでますので、ご注意の程を。
書込番号:8093181
0点

返信ありがとうございます。
二股ケーブル?のようなものを使用すれば簡単ですよね。お尋ねしたかったのは本体のみで付属のイヤホンとBluetoothが同時に使用できるかどうかがわからなかったので…
どなたかご存知内ですか?
書込番号:8099903
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





