NW-S639F ピンク (16GB)
クリアオーディオテクノロジーを備えたポータブルオーディオプレーヤー(16GB/ピンク)。市場想定価格は24,000円前後

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年5月11日 18:00 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月8日 12:59 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年4月28日 06:06 |
![]() |
3 | 5 | 2009年5月14日 06:40 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月11日 21:17 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年4月10日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S639F [16GB]
ヨドバシ梅田で17800円 20%で合計14240円で5年間延長保証付けても15130円で安く買えました。
いろいろ巡ってみるものですね☆
ちなみに638は12800円10%でこれと悩みました。637が11100円15%でした。
これから入れていきます。ものすごくいっぱい入りそうですねぇ…。
使いきれるかどうか…。良い悩みです。
0点

ATRAC3plusの64などで入れていけば相当入りますが、
いい音で聞くなら、ATRAC Advanced Losslessをお勧めします。
そうなると結構HDDを使いますので、16GBでよかったor足りない!となるかもしれませんよ。
いずれにしろ私も良い買い物をしたと思ってます。良い音です!
書込番号:9506030
0点

おめでとうございます。いい買い物ですね!
私は5年保証つけませんでした。おそらく5年以内に買い換えるので・・・。
これから取り込むのであれば、Lossless で取り込んで、ATRAC 64k で書き込むことをオススメします。
Lossless で取り込んでおけば、将来の買い替えで超大容量の Walkman が手に入ったときに 64k 以上の高音質で Walkman に保存できるからです。
ただし、PC の HDD もそれなりに消費するので注意が必要です。
書込番号:9516817
0点

ヨドバシアキバにて、16800円の20%ポイントで購入出来ました。
今日までこのポイントでやってるみたいです。
書込番号:9523006
0点

にゃぱんさん、市民の反抗さん。
返信ありがとうございます。
早速ATRAC→ATRAC Advanced Losslessに変えました。
PCのHDDはポータブルHDDに入れているので全く問題はありません。
ウォークマンも現在、残り13GBあるので残り容量で困ることは今は考えていません。
書込番号:9528046
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S639F [16GB]
カーショップで純正でないFMトランスミッターを使用していますが本体音量レベルを25以上にしないと通常のカーコンポ音量と等しくならない為バッテリーの消耗が早くて困っています
純正品も同じなのでしょうか?
0点

純正品を持っている人がいたとしても、あなたが購入した型番不明の
FMトランスミッタに対して電池の消耗が早いか遅いかは、判断つか
ないと思います。
他に
・何分で電池が無くなりますか?
・何Wで再生していますか?
書込番号:9470679
0点

返信ありがとうございます
知りたい事は皆さんはウォークマンの音量設定数値をいくつにしているか です…
書込番号:9470930
0点

有線での接続ですが、カーナビのビデオ入力に音声のみを入力しております。ヘッドホン出力からはウォークマンの音量20以上でラジオやCDと同等の音量でした。
現在はDCC-NWC1を使用しておりまして、ウォークマン本体での音量調整はできませんがラジオやCDとほぼ同じ音量レベルになっています。
おそらくスレ主さんのFMトランスミッタの特性ではなく、ウォークマンのヘッドホン出力とWM-PORTからの出力の差ではないでしょうか。
(FMトランスミッタはW52Sで印象が悪かったせいか私は敬遠しています。)
書込番号:9482923
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S639F [16GB]
この機体でYouTubeをいれたいと思い
PCにいれたYouTube動画を
どこでもwalkmanで変換してるのですがその先の行動がどうしたらいいかわかりません(>_<)
PC初心者にはやはり難しいのでしょうか
助けて下さい
0点

エクスプローラーで動画ファイルをウォークマンの中にコピーするだけです。
1.PCにウォークマンを接続
2.エクスプローラーでウォークマンのドライブをみると
「VIDEO」というフォルダがあるので、これを開く。
3.変換したファイルを上記のフォルダにコピーする。
この時にmp4ファイルと同じ名前のjpgファイルもコピーすると、
動画を選択するときのサムネイルとしてその画像が表示されます。
書込番号:9459141
2点

ありがとうございます〜
なんとかwalkmanの中に動画を入れられました
ご教授本当にありがとうございます
書込番号:9459173
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S639F [16GB]
本機を充電しようと手持ちのUSB出力のACアダプタ何個かにつないでみるものの充電できず。携帯電話やMediaKegはできたのになぁ、とか考えていると、もしかしてUSBのD+/D-の端子に"H"か"L"を出してやらなければいけないのかな?と思い出し、大きめの抵抗でD+:2.0V、D-:3.0V(="L")を出すことにより無事充電することができました。
たかが、ACアダプタに3,000円!?は勿体なく。充電時の入力電圧範囲は広い(4.0V〜5.35Vover)ので、市販の5V/500mA以上のキャパがあるUSB-ACアダプタで充電ができない場合には内部にチップ抵抗4本追加すれば充電できるようになります。私は昔480円で買った物を改造しましたが。抵抗値は数十キロ程度で組めば本体にもアダプタにも負担がかからなくて良いと思います。
しかし、今時ACアダプタに3000円の値を付ける、と言うのは納得できませんね。携帯のACアダプタでさえ945円。数が少ないことを見込んでも、1500円くらいが妥当と思いますが。
1点

USBの電源側にプルダウン抵抗がついてないと、Walkman側がホストアダプタと認識しない。と言うわけですね。なるほど。おそらくiPodあたりも同じでしょうか?
2番ピンとGND、3番ピンとGNDを15KΩの抵抗でつなぐとプルダウンになりますね。
ちなみに、私が持っている秋葉原で買った汎用USB充電器は、携帯を充電する目的で買ったのですが、ためしにWalkmanつないだら充電ができてます。おそらくiPodやWalkmanの充電もターゲットにしている充電器なのでしょう。
書込番号:9407312
1点

毎度お世話になります、毒舌じじいさん。
USBなので現状半二重。従って、Data+をData-より低い電圧にしてやれば"L"になります。
当方では、D+を2V、D-を3Vにしてやって我がWalkmanは充電してくれました。
昔のUSB-ACアダプタはこの抵抗は入ってなかったみたいですが、最近のはWalkmanとの親和性を考慮してか初めから抵抗が入っているようです。私が昔買ったのと同じのを今日買いましたが、1%抵抗が組んでありました。同じ値段なのに><
書込番号:9407481
1点

こんばんは。
僕もつい最近ウオークマンを買ったのですが、純正の充電器を買わなければならないのかと困っていました。
安いのが使えればそれに越したことはないのですが、石和温泉さんが使われた抵抗の値を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m。
書込番号:9407672
0点

ぽんぽこ29さん、こんばんは。
あくまで、私の作成例ですので、動作範囲外のこともあるかもしれません。どうかご容赦ください。なお、よく言われていることですが、改造によるACアダプタ、あるいはWalkman本体の破損については責任を持てませんのでこの点をご了承ください。
私の場合、Data+端子にはGNDから51kΩ、+5Vから39kΩ。Data-端子にはGNDから51kΩ、+5Vから75kΩをそれぞれつなぎました。一部のACアダプタにはこれらのチップ抵抗用のランド(パターン)も用意されているようですので、うまく利用されればと思います。2125か3216タイプのチップ抵抗が無難と思います。1608はチョット小さいので。
成功を祈ります。
書込番号:9407791
0点

2年ぐらい前にUSBで充電する携帯バッテリーを購入した際に買った
「Protec USB ACアダプター PAC-1200BK」というのが手元にありますが、
エネループを入れてUSB充電給電する充電器やウォークマン NW-S638Fを充電出来ています。
1000円程度だったと思いますよ。
2年前であるんですから今はiPod/Walkman対応と銘打って同等以下の値段で入手できると思いますよ。
書込番号:9540681
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S639F [16GB]
久しぶりにSONY製品を買いました。
最近、ジョギングを始めて、小さなウェストポーチに入るように。
これまで2年ぐらいKenwoodのHD10GB7を愛用し、その音質とクリプシュのImageX10の抜群の相性には惚れ込んでいたのですが、ジョギングを始めだしてHD10GB7のHDが壊れないかな?とかそれよりもウェストポーチにHDが入れづらいので、軽いのを、と思い本機を購入。
クリプシュを使って、イコライザをかなりいじれば何とか聴けるレベルにはなりますが、Kenwoodのような音の艶、広がり、音楽性と言った物は全く感じられませんが、薄くて軽く、電池が良く持つことだけがこれの売りでしょうか。そんなもんだと思って使っていたら3日ほどで脳内コンペンセイションが働きだしなかなかな音に聞こえてきます。MP3ですからこんなもんでしょう。触感と容量は満足です。これでもう少し中島美嘉さんの艶めかしい声を再現してくれれば言うこと無いですが。
0点

ヘッドフォンを少し元気の良いもので使っていただけると、Goodかもしれません。Kenwoodに比べるとWalkmanは少し音び芯が細いです。
あと、試していただきたいのは、Atracの256kbps以上にして比較してみてください。他の機種やファイルとの互換性はありませんが、これはこれで、ぜひ体験してみていただきたいです。
書込番号:9378259
0点

毒舌じじいさん、
お返事ありがとうございます。元気の良い物ですと、SHUREあたりでしょうか?クリプシュImageX10は繊細さと、元気の良さで気に入っているのですが。
Atracは、以前NW-S609Fを買ったときにいろいろいじってみたのですが、互換性から途中であきらめてしまいました。もう少しいじってみます。アドバイスありがとうございます。
書込番号:9380023
0点

そうでしたか。
Atracはすでに御体験済みですね。失礼いたしました。
S607をお持ちだったのですね。
元気の良いという意味では、SonyのMDR-EX500、MDR-EX700あたり。
オーテクだとATH-CK100などいかがでしょ。
海外製品ではご指摘のようにShureあたりが候補にあがるかもです。
私ごとで恐縮ですが、WalkmanはNW-HD5、NW-A3000、NW-A808、NW-A820、NW-S739を歴代使ってきました。互換性で悩みもあったのですが、CDで持っているものは後からどうにでもなるだろうと、Atracで聴いてます。CDを持ってないものはLAMEでMP3に変換して、Sonicstageで取り込むことにしています。ヘッドフォンは、Jazzや現代音楽を聴く事が多いもので、MDR-EX90、オーテクのATH-ESW9に、最近ATH-CK100を追加購入しました。雰囲気で使い分けてます。
書込番号:9380325
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S639F [16GB]
初歩的な質問で申し訳ありません。
一応色々探してはみたのですが
よく分からないので質問させていただきます。
walkmanでの音楽再生についてなのですが
例えば
あるアルバムの中の曲だけを
シャッフルして聞きたい
とか
あるプレイリストの中の曲だけを
シャッフルして聞きたい
場合はどうすればよいのでしょうか??
そもそもこういう機能はついておらず、いつも全曲をシャッフルして再生する設定になってしまっているのでしょうか。
よろしければ教えてください。
おねがいします。
0点

再生範囲設定を「選択範囲内を再生」にして、プレイモードをシャッフルにすればできますよ。
書込番号:9375085
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





