NW-S639F ブルー (16GB) のクチコミ掲示板

2008年10月25日 発売

NW-S639F ブルー (16GB)

クリアオーディオテクノロジーを備えたポータブルオーディオプレーヤー(16GB/ブルー)。市場想定価格は24,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S639F ブルー (16GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S639F ブルー (16GB)の価格比較
  • NW-S639F ブルー (16GB)のスペック・仕様
  • NW-S639F ブルー (16GB)のレビュー
  • NW-S639F ブルー (16GB)のクチコミ
  • NW-S639F ブルー (16GB)の画像・動画
  • NW-S639F ブルー (16GB)のピックアップリスト
  • NW-S639F ブルー (16GB)のオークション

NW-S639F ブルー (16GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月25日

  • NW-S639F ブルー (16GB)の価格比較
  • NW-S639F ブルー (16GB)のスペック・仕様
  • NW-S639F ブルー (16GB)のレビュー
  • NW-S639F ブルー (16GB)のクチコミ
  • NW-S639F ブルー (16GB)の画像・動画
  • NW-S639F ブルー (16GB)のピックアップリスト
  • NW-S639F ブルー (16GB)のオークション

NW-S639F ブルー (16GB) のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S639F ブルー (16GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S639F ブルー (16GB)を新規書き込みNW-S639F ブルー (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Walkmanの充電について

2009/04/17 07:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S639F [16GB]

クチコミ投稿数:88件

本機を充電しようと手持ちのUSB出力のACアダプタ何個かにつないでみるものの充電できず。携帯電話やMediaKegはできたのになぁ、とか考えていると、もしかしてUSBのD+/D-の端子に"H"か"L"を出してやらなければいけないのかな?と思い出し、大きめの抵抗でD+:2.0V、D-:3.0V(="L")を出すことにより無事充電することができました。

たかが、ACアダプタに3,000円!?は勿体なく。充電時の入力電圧範囲は広い(4.0V〜5.35Vover)ので、市販の5V/500mA以上のキャパがあるUSB-ACアダプタで充電ができない場合には内部にチップ抵抗4本追加すれば充電できるようになります。私は昔480円で買った物を改造しましたが。抵抗値は数十キロ程度で組めば本体にもアダプタにも負担がかからなくて良いと思います。

しかし、今時ACアダプタに3000円の値を付ける、と言うのは納得できませんね。携帯のACアダプタでさえ945円。数が少ないことを見込んでも、1500円くらいが妥当と思いますが。

書込番号:9405687

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/04/17 17:14(1年以上前)

USBの電源側にプルダウン抵抗がついてないと、Walkman側がホストアダプタと認識しない。と言うわけですね。なるほど。おそらくiPodあたりも同じでしょうか?
2番ピンとGND、3番ピンとGNDを15KΩの抵抗でつなぐとプルダウンになりますね。

ちなみに、私が持っている秋葉原で買った汎用USB充電器は、携帯を充電する目的で買ったのですが、ためしにWalkmanつないだら充電ができてます。おそらくiPodやWalkmanの充電もターゲットにしている充電器なのでしょう。

書込番号:9407312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2009/04/17 18:10(1年以上前)

毎度お世話になります、毒舌じじいさん。

USBなので現状半二重。従って、Data+をData-より低い電圧にしてやれば"L"になります。

当方では、D+を2V、D-を3Vにしてやって我がWalkmanは充電してくれました。

昔のUSB-ACアダプタはこの抵抗は入ってなかったみたいですが、最近のはWalkmanとの親和性を考慮してか初めから抵抗が入っているようです。私が昔買ったのと同じのを今日買いましたが、1%抵抗が組んでありました。同じ値段なのに><

書込番号:9407481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/04/17 18:59(1年以上前)

こんばんは。

僕もつい最近ウオークマンを買ったのですが、純正の充電器を買わなければならないのかと困っていました。

安いのが使えればそれに越したことはないのですが、石和温泉さんが使われた抵抗の値を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m。

書込番号:9407672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/04/17 19:32(1年以上前)

ぽんぽこ29さん、こんばんは。

あくまで、私の作成例ですので、動作範囲外のこともあるかもしれません。どうかご容赦ください。なお、よく言われていることですが、改造によるACアダプタ、あるいはWalkman本体の破損については責任を持てませんのでこの点をご了承ください。

私の場合、Data+端子にはGNDから51kΩ、+5Vから39kΩ。Data-端子にはGNDから51kΩ、+5Vから75kΩをそれぞれつなぎました。一部のACアダプタにはこれらのチップ抵抗用のランド(パターン)も用意されているようですので、うまく利用されればと思います。2125か3216タイプのチップ抵抗が無難と思います。1608はチョット小さいので。

成功を祈ります。

書込番号:9407791

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2009/05/14 06:40(1年以上前)

2年ぐらい前にUSBで充電する携帯バッテリーを購入した際に買った
「Protec USB ACアダプター PAC-1200BK」というのが手元にありますが、
エネループを入れてUSB充電給電する充電器やウォークマン NW-S638Fを充電出来ています。

1000円程度だったと思いますよ。

2年前であるんですから今はiPod/Walkman対応と銘打って同等以下の値段で入手できると思いますよ。

書込番号:9540681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ウォークマンは・・・

2009/03/23 10:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S639F [16GB]

クチコミ投稿数:17件

iPodや、ギガビートなどの機種は、
iTunesや、WMAなどから音楽データを消去してしまうと、
iPodなどからも、消えてしまいますよね?

ところが、ウォークマンの場合、ソニックステージから
音楽データを消去しても、ウォークマン本体の音楽は、
消えることがないのです。

この事により、パソコンそんなに重くすることなくできますよ(笑)

書込番号:9290906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/23 11:22(1年以上前)

ピッたっくんさん

iPodやgigabeatでも、使い方次第でPCからデータを消してしまっても問題はありません。
その他のメーカでも、殆ど問題なく可能なことです。

ただ、外で使うDAPは、失くしたり壊したりするリスクも常につきまとうので、バックアップとしてPC内にもデータを残して置くのは基本。

曲数にもよりますが、数千曲を再エンコードする手間暇も考えれば、外付けHDDを購入してでもデータは残すべきだと思いますね。

そもそも、DAPに入れておける程度のデータ量で重くなるPCは、使い方や構成を再検討する必要があるかと。

書込番号:9291096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/03/23 17:29(1年以上前)

ハルナスさん、返信ありがとうございます。

iPodやgigabeatでも、使い方次第で大丈夫なんですね。


パソコンのことですが、今使用している物は、低スペックなモンですから・・・。




「使い方次第」というのは、どの様なことなのですか?

書込番号:9292217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/23 18:01(1年以上前)

ピッたっくんさん

iPodの場合、「音楽とビデオを手動で管理」にiTunes上でチェックを入れておけば、iTunes上でドラッグ&ドロップすればデータ転送ができます。
iTunesの「同期」を押さなければ、PC内にデータが無いからといって、iPod側まで消したりはしません。

gigabeatでは、WMPの自動同期を使わないだけです。
手動で同期リストを作って同期しても大丈夫ですし、そもそもWMPを使わず、エクスプローラ上からドラッグ&ドロップで転送しても可能。

iPodやWalkmanのように、専用管理ソフト経由でしかデータ転送ができないタイプは、逆にDAPからPCへデータの吸い出しをしたくても、そのままでは不可能なので、管理ソフト不要のタイプのほうが、PC内にデータを残したくない場合には、使いやすいでしょうね。

聞き飽きた音楽は2度と聞かないから、消しても大丈夫とお考えなら、DAPからPCへの吸い出しは考えなくても良い事ではありますが。

書込番号:9292350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/03/23 18:32(1年以上前)

ハルナスさん。ご丁寧にありがとうございます。

iPodのことですが、いろいろな使い方があるのですね。
勉強になりました。いつか、iPodを使うときが来たら、
試してみたいと思います。



ハルナスさん、いろいろなことをお教え頂き本当にありがとうございます。

書込番号:9292477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-S639F ブルー (16GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S639F ブルー (16GB)を新規書き込みNW-S639F ブルー (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S639F ブルー (16GB)
SONY

NW-S639F ブルー (16GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月25日

NW-S639F ブルー (16GB)をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング