NW-S636F ピンク (4GB)
クリアオーディオテクノロジーを備えたポータブルオーディオプレーヤー(4GB/ピンク)。市場想定価格は14,000円前後

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年2月18日 11:57 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月16日 20:13 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月16日 00:23 |
![]() |
2 | 5 | 2009年2月23日 21:15 |
![]() |
0 | 6 | 2009年2月14日 17:27 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月13日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
購入を考えています。
1.CD・MDからダイレクトに音を入れられるのは636のみである
2.もしダイレクトに音を入れるとしたら付属のものではなく何かコード類を購入所なくてはならない
3.ノイズ…の機能は聞いていてすごく違いがある
申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします
0点

メーカーのページを見る限りでは736でも可能のようです。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=32350
「PCを介さず、MD/CDプレーヤーなどから音楽を本体で直接録音」とのこと
接続には別売録音用ケーブル WMC-NWR1が必要です。
ノイズキャンセリングですが、例えば地下鉄の車内でON/OFFすれば誰でもわかるくらいの効果はあります。
書込番号:9114260
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]

どこ0z9えさん こんにちは。
NW-S730Fシリーズには「ノイズキャンセリング機能」がついているみたいですよ。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/lineup/series.cfm?series=s
ノイズキャンセリング機能
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/feature.cfm?PD=32350&KM=NW-S730F%83V%83%8A%81[%83Y&BUNDLE=MUSIC#P_EX2_90_0
↑URLが繋がらないので、http〜90_0までコピーして参照してください。
書込番号:9100928
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
リニアPCレコーダーでSDHCカードに録音したWAVデータをNW-S636,638で再生出来ますか?
NW-S636かS638の購入を検討しているのですが、
主人がTASCAM GT-R1を持っており、それで録音したWAVデータを再生できるか教えてください。WAVデータのまま聞けるものは、同じような価格でリニアPCMプレイヤーでもありますが、
再生出来るのであればデザインやサイズ、重さを考慮してこちらを購入したいと思っております。可能の場合はその方法も合わせて知りたいのでよろしくお願いします。
0点

対応音声圧縮形式に「リニアPCM」と記載されているので、そのまま聞けると思います。
書込番号:9100571
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
このMP3プレイヤーを買うことには決めたんですが、
4Gと8Gどっちを買うか迷っています…><
それぞれ何曲ぐらい入るのかが知りたいです!
機械については疎いんで、
この質問をココで聞いていいのかどうかも分かりません…。
どこかに書いてあったのならすみません><
それから、文章力なくてすみません…。
よろしくおねがいしますっ
1点

曲数じゃなくて時間ですけど、カタログにもWebにも明記されています。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/spec.cfm?PD=32356&KM=NW-S630Fシリーズ
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:9095575
0点

それに曲の長さはみんな同じ、ってことはないから、曲数だと答えられないっすよ〜。
書込番号:9095608
1点

WhiteFeathersさん
ありがとうございますっ★
また質問なんですけど、Kbpsで時間が関係してくるようですが、
Kbpsってなんですか><?
完璧の璧を「壁」って書いたのさん
すみません。言葉不足でした。
ほとんどが、5分くらいのJ-POPの曲です!
書込番号:9101534
0点

*バイタミン*さん
コレはココのルール&マナーにも書いてある事ですが、用語の意味が解らない時には。Google等の検索サイトで調べてみましょう。
ココで解答を待つより答は早く見つかりますし、理解も深まります。
ルール&マナー集
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
Google↓
http://www.google.co.jp/
kbps(ビット毎秒)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E6%AF%8E%E7%A7%92
要は、元の音楽に対して、1秒あたりにどれだけのデータ量を当てるか。という事なので、この数字が大きければ大きい程に1曲あたりのファイルサイズは大きくなります。
128kbpsと256kbpsでは、単純に変換後のファイルサイズが倍になります。
ざっくりと大まかな概算をする場合、128kbpsで1分あたり約1MB程度、256kbpsで約2MB程度となりますので、1曲5分とすれば128kbpsで5MB、256kbpsで10MBくらいになるので、1GBあたりで128kbpsなら200曲、256kbpsなら100曲くらいが大まかな目安となります。
書込番号:9103306
0点

ハルナスさん
ココで聞く前にヤフーで調べるべきでした。
なのに詳しく教えてくださってありがとうございます!
そしてごめんなさい…。
機械系・インターネットマナー(?)についてはホントに無知で…>_<
まずはヤフーで調べて、分からなかったら
ここで回答を求めるように致します!
本当にありがとうございました!
書込番号:9144137
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]

質問された状況がわからないので、老婆心かも知れませんが捕捉を
編集するならデータを取り込む前にやったほうが良いです。
登録した後の編集も可能ですが、手順や操作がメンドクサイです。
書込番号:9088831
0点

毒舌じじいさん
ありがとうございます。
状況としては
CD情報取得をしたところ、
候補無しだったり、
間違った情報が候補にあげられました。
データを取り込む前に編集する場合は、
付属ソフトでやればいいのでしょうか?
itune?とかで編集する方がいいのでしょうか?
書込番号:9091202
0点

SonicStageの編集機能を使います。
アーティストや曲名を正しくして、録音開始ボタンを押します。
書込番号:9091475
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
2年前にsonyのNW-S605を購入。ヘッドフォンジャックの調子が悪いので、新たにNW-S630購入を検討中。
2年前にNW-S605を購入の際、MD/CDプレーヤー、コンポなどのアナログ音楽を直接ウォークマン本体に録音するためのケーブルを購入したが、このケーブールは新製品NW-S630シリーズでも使えますか?
それともNW-S630専用のアナログ録音用ケーブルWMC-NWR1を購入する必要がありますか?
よろしくお願いいたします。
0点

ikeikeさんさん
メーカサイトの取説↓
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/2887743041NW-S605.html
76ページを見ると、録音用ケーブルは同じWMC-NWR1となっていますが、お使いのケーブルは違うのでしょうか?。
違うモノだったとしても、接続するWM-Portは同じなので、S605で使えるならば問題なく使えると思います。
書込番号:9086278
0点

ハルナス様
ご指摘の通り、S605と、S630で使用する接続ケーブルの製品番号は同一。つまりS605で使っていたものでOKということですね。親切なアドバイスありがとうございました。
書込番号:9087726
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





