NW-S636F ピンク (4GB)
クリアオーディオテクノロジーを備えたポータブルオーディオプレーヤー(4GB/ピンク)。市場想定価格は14,000円前後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]

ウォークマンはMP3プレイヤーの範疇ではないんですか?
電波を発しないものなら電源を切る必要性は薄いと思うけど
CAなどの指示に従ってください。
書込番号:9213434
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
今MDプレーヤーを使っているのですが壊れてしまったので買い替えようと思っています。
このMP3を考えているのですが私はラジオの録音はできますか?
もしできるのならMDのように、編集して曲だけを再生できるようにすることは可能なのでしょうか?
ご返答おねがいします。
1点


編集その他
全てPCでやる事になりますので、
PCで録音編集できるものを探すしかありません
書込番号:9205251
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]

買うべきでないかは人それぞれだがパソコンが無いことによってDAPの魅力(機能)が半減することは間違いない。
書込番号:9176598
0点

これと同様のスレッドを結構見ていますが、
DAPはPCを使わないとつまらないです。
書込番号:9177436
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
NW−S636Fの購入を考えてますが。大きな動機として、PCからだけでなく、録音ケーブル使い、MDウォークマン(家にはMDが山のようにあります。)から録音しようと思っていますが、いま手持ちのMDウォークマンはイヤホン端子しかありません。イヤホン端子から録音ケーブルを使い、NW−S636Fに録音できるものなのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ございません。
0点


KSK83さん。素朴な質問に答えていただき
ありがとうございました。
ケーブル2本で、高音質録音もできそうです。
書込番号:9167312
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]

出る。
聴いてわかるかどうかは、聴く人次第。
書込番号:9126783
0点

一般論でいくと、CDからSonicStageへ取り込んでWalkmanで聴いたほうが音は良いはずです。
MDやCDをWalkmanで録音するということは、アナログで取り込んで、WalkmanでA/D変換して、さらに圧縮という工程になります。
WalkmanのA/Dコンバータでは音質を期待できるほどのレベルではないと、容易に想像できます。
また、MDはそもそもAtracで圧縮されてますから、それから取り込むということは、圧縮をアナログにして再度A/D変換・・・なので、音質劣化は確実です。
一番良いのはLAMEなどの定評あるエンコーダで、CDをMP3にエンコードしてSonicStageに取り込むことです。
面倒であれば、SonicStageで直接CDを取り込んでも、MD/CDプレイヤーからアナログで取り込むよりは良いと思います。
書込番号:9131161
1点

CDとMDはデジタルだけど、プレイヤーで再生させたらアナログ。
書込番号:9132561
0点

みなさん返信ありがとうございます。
CDをMDにCDプレーヤーで録音するのと
同レベルくらいでしょうか?
それとも圧縮される分もっと悪くなりますか?
こもった感じになりますか?
書込番号:9134088
0点

CDをCDプレイヤーで再生して、MDで録音するのと同じくらいで考えれば良いと思います。
原理は同じです。
MDをMDプレイヤーで再生して、Walkmande録音すると、それ以上に音は悪くなると思います。
書込番号:9136883
0点

ダイレクト録音の場合はアナログ録音になるので、再生機器側の影響もあります。
再生機器側の性能とか、録音レベルの調整具合とかで色々変わってきます。
例えば、安いMDラジカセと高級な単品MDプレーヤーがあるとしたら、
高級な単品MDプレーヤーで再生させた方が音質は良くなると思います。
外部からのダイレクト録音はアナログなので多少の劣化があると思いますが、
その音質で満足できるかは人それぞれだと思います。
書込番号:9137811
0点

PCを介しての録音と
MD/CDプレーヤーからの直接録音では、
PCからだと録音じゃなく変換
デジタル変換なので変換はソフト次第
プレイヤー経由=コード経由=アナログ=ロスが置きやすい
どっちがいいのかはもちろんデジタルからデジタル変換のPCでリッピング変換する方法なので
PCから取り込む方法
私はこの機器持って居ない(欲しいので情報みてるだけ)ですが
CDexってソフトでMP3ダイレクト変換でCD1枚3分程度で変換できますよ
プレイヤーからの録音だと実時間かかりますので作業時間からも
オススメしません、
MDを音源とするものはしょうがないでしょうけどCDが手元になくても
レンタルできるならCDを借りてやった方がいいと思います
書込番号:9137827
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
このMP3プレイヤーを買うことには決めたんですが、
4Gと8Gどっちを買うか迷っています…><
それぞれ何曲ぐらい入るのかが知りたいです!
機械については疎いんで、
この質問をココで聞いていいのかどうかも分かりません…。
どこかに書いてあったのならすみません><
それから、文章力なくてすみません…。
よろしくおねがいしますっ
1点

曲数じゃなくて時間ですけど、カタログにもWebにも明記されています。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/spec.cfm?PD=32356&KM=NW-S630Fシリーズ
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:9095575
0点

それに曲の長さはみんな同じ、ってことはないから、曲数だと答えられないっすよ〜。
書込番号:9095608
1点

WhiteFeathersさん
ありがとうございますっ★
また質問なんですけど、Kbpsで時間が関係してくるようですが、
Kbpsってなんですか><?
完璧の璧を「壁」って書いたのさん
すみません。言葉不足でした。
ほとんどが、5分くらいのJ-POPの曲です!
書込番号:9101534
0点

*バイタミン*さん
コレはココのルール&マナーにも書いてある事ですが、用語の意味が解らない時には。Google等の検索サイトで調べてみましょう。
ココで解答を待つより答は早く見つかりますし、理解も深まります。
ルール&マナー集
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
Google↓
http://www.google.co.jp/
kbps(ビット毎秒)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E6%AF%8E%E7%A7%92
要は、元の音楽に対して、1秒あたりにどれだけのデータ量を当てるか。という事なので、この数字が大きければ大きい程に1曲あたりのファイルサイズは大きくなります。
128kbpsと256kbpsでは、単純に変換後のファイルサイズが倍になります。
ざっくりと大まかな概算をする場合、128kbpsで1分あたり約1MB程度、256kbpsで約2MB程度となりますので、1曲5分とすれば128kbpsで5MB、256kbpsで10MBくらいになるので、1GBあたりで128kbpsなら200曲、256kbpsなら100曲くらいが大まかな目安となります。
書込番号:9103306
0点

ハルナスさん
ココで聞く前にヤフーで調べるべきでした。
なのに詳しく教えてくださってありがとうございます!
そしてごめんなさい…。
機械系・インターネットマナー(?)についてはホントに無知で…>_<
まずはヤフーで調べて、分からなかったら
ここで回答を求めるように致します!
本当にありがとうございました!
書込番号:9144137
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





