NW-S636F ピンク (4GB) のクチコミ掲示板

2008年10月25日 発売

NW-S636F ピンク (4GB)

クリアオーディオテクノロジーを備えたポータブルオーディオプレーヤー(4GB/ピンク)。市場想定価格は14,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S636F ピンク (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S636F ピンク (4GB)の価格比較
  • NW-S636F ピンク (4GB)のスペック・仕様
  • NW-S636F ピンク (4GB)のレビュー
  • NW-S636F ピンク (4GB)のクチコミ
  • NW-S636F ピンク (4GB)の画像・動画
  • NW-S636F ピンク (4GB)のピックアップリスト
  • NW-S636F ピンク (4GB)のオークション

NW-S636F ピンク (4GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月25日

  • NW-S636F ピンク (4GB)の価格比較
  • NW-S636F ピンク (4GB)のスペック・仕様
  • NW-S636F ピンク (4GB)のレビュー
  • NW-S636F ピンク (4GB)のクチコミ
  • NW-S636F ピンク (4GB)の画像・動画
  • NW-S636F ピンク (4GB)のピックアップリスト
  • NW-S636F ピンク (4GB)のオークション

NW-S636F ピンク (4GB) のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S636F ピンク (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S636F ピンク (4GB)を新規書き込みNW-S636F ピンク (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種のバックライトについて

2009/07/06 16:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]

スレ主 Fainalさん
クチコミ投稿数:9件

この機種(NC付きや、スピーカー付きも含めて)は、
バックライトの異常が多いような気がしますが、他に使っている方でバックライドが異常な方はいますでしょうか?

・だんだんバックライトがくらくなっていく
・ボタンをおすと一時的にバックライトが消えかける

書込番号:9812901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2009/07/04 08:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]

無線LANて 付いてますか?

書込番号:9800171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/04 08:52(1年以上前)

製品の仕様に乗ってなければ付いてません

書込番号:9800175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/04 09:03(1年以上前)

無線LAN?Bluetoothのことかな?なら付いてないよ。

書込番号:9800209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/04 09:14(1年以上前)

インターネットの事です。

書込番号:9800247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/04 10:07(1年以上前)

回答ついてますがインターネットは出来ません

書込番号:9800474

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2009/07/04 19:06(1年以上前)

無線LANの機能があるか無いかって話じゃなかったの?

何でインターネットなんて話に変わってるのか不思議。

調べた形跡も無いし。

書込番号:9802505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニックステージ???

2009/07/01 18:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]

クチコミ投稿数:4件

今までZENのmp3プレーヤーを使用していたのですがSONYに買い換えようと考えています。

今まで付属のUSBコネクタ?を本体とPCにつなぎ、本体のフォルダにドロップして簡単に曲を入れていたのですが。クチコミを読んだところ、ソニックステージというソフト?を使うとのことで・・・難しくて自分に使いこなせないのではないかと心配です。

それはCDみたいなものが付属でついてるんでしょうか?
もしくはネットでDOWN LOADするんでしょうか?

また充電時のコネクタや曲をDLする際にPCとつなぐコネクタも付属としてついているんでしょうか?
質問が多くて申し訳ありません。

書込番号:9786953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/01 18:29(1年以上前)

こんばんは。こぎつねヘロンさん 

付属品でCDが付いてるのでそれをパソコンにインストールして
お好きな音楽CDをそのソフトで付属のケーブルでウォークマンに入れるだけです。
取り扱い説明書を見ながらなら簡単にできますよ。

また・ウォークマンに音楽を入れてる間は受電は不可能です。
音楽の移動もさほど時間もかかりませんよ。

書込番号:9786995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/01 19:58(1年以上前)

使い方は大して難しくないけど、この手のソフトは対応OSなどがきっちり決まっているので、使ってるPCがそれに該当するか?の事前確認は必要。

書込番号:9787343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/01 20:04(1年以上前)

基本OS
Windows Vista(R) Home BasicまたはHome PremiumまたはBusinessまたはUltimate/Windows(R) XP Home EditionまたはProfessional SP2以降
※64bit版のWindows(R) XPには対応しておりません

書込番号:9787383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/01 21:11(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます。
ネットであまり買い物したことがないので、ソフトやケーブルを別に自分で用意するとなると、できなそうなので安心しました(・v・)

おかげさまで、購入する決心がつきました!!
ちゃんと使いこなせるよう説明書も読んでみます。

XPだから大丈夫だろうと思ってましたが、ダメなものもあるんですね(;_;)
ちゃんと調べてみます!!
ありがとうございますaa

書込番号:9787779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のケーブルについて

2009/06/20 11:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]

スレ主 wisdomenさん
クチコミ投稿数:55件

はじめまして、今大変困っているのですが
先々週に旅行したときパソコンとこのウォークマンを持ち込み
どこかに付属のケーブル(角型のヤツです)充電器をおいてきてしまいまして
このケーブルはどこで入手したらいいんでしょうか?

書込番号:9728514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/06/20 11:49(1年以上前)

>このケーブルはどこで入手したらいいんでしょうか?

 量販店に置いてなければ、メーカから購入かな。

書込番号:9728537

ナイスクチコミ!1


スレ主 wisdomenさん
クチコミ投稿数:55件

2009/06/20 21:07(1年以上前)

ありがとうございます
普通においてあるものなんですね・・・
受注とかかとビクビクしてました

もっとちゃんと調べるべきでしたすみません。
お二方共ありがとうございました。

書込番号:9730692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2009/06/17 23:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]

スレ主 ID/ONEさん
クチコミ投稿数:109件

ウォークマンと言えばカセットテープのイメージしかなく
最近のものにうとく教えて頂ければありがたいです。

使用用途は英会話のCDを取り入れ勉強用にと考えています。
下のカキコミで「曲の再生順序を指定できない」とありますが
いまいち意味がわかりません。
英会話のCDなどは1枚のCDにTRACK数が50くらいあったりします。
これが順序バラバラに再生されるということでしょうか?
それとリピート再生などはございますか?

また、ノイズキャンセリング機能はあったほうがよいでしょうか?
電車内で聞くことが多いです。

まったく初心的な質問ですが宜しくお願いいたします。

書込番号:9716446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2009/06/18 00:59(1年以上前)

ID/ONEさんはじめまして

>下のカキコミで「曲の再生順序を指定できない」とありますが
>いまいち意味がわかりません。
>英会話のCDなどは1枚のCDにTRACK数が50くらいあったりします。
>これが順序バラバラに再生されるということでしょうか?
バラバラにはならないと思います

>それとリピート再生などはございますか?
あります。
また、再生範囲を指定しないと例えばあるアルバムを再生して再生が終わると次のアルバムに移動します(説明が微妙ですが…)
※本体の「各種設定」→「音楽設定」→「再生範囲指定」で変更できます

>また、ノイズキャンセリング機能はあったほうがよいでしょうか?
>電車内で聞くことが多いです。
それは人によって様々なのと、自分の機種はその機能が付いてないので…(汗)
後、ノイズキャンセルを使うには付属の専用イヤホンのみに限定されます

ちなみに、補足です

・ソフトのソニックステージはSONYのサイトに説明書(PDF)があります
それを参考にするかネットで検索して下さい

・曲をPCに取り込む時にネットに繋げいればCD情報の会得ができます
しかし、英語の付属CD等は情報が無いものがあるので注意が必要です
その場合、自分でアルバム名を入力しないと転送した時に「不明」と表示されます
(CD情報がない場合、曲はtrack1等と表示されると思います)

書込番号:9716978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/18 09:13(1年以上前)

ここを↓見ておいて方がいいかな?

SonicStage V の基本的な使い方
http://www.sony.jp/support/pa_common/ssv/parts.html

書込番号:9717854

ナイスクチコミ!0


スレ主 ID/ONEさん
クチコミ投稿数:109件

2009/06/19 13:12(1年以上前)

ナサニエルさん、華麗なカレイさん
どうもありがとうございます。
とても参考になりました。

もう一つ質問ですがパンフレットに
ブルーレイディスクレコーダー(BDZ-A70)から番組を転送とありますが
この機種のみしかできないでしょうか。
別にワンタッチで転送じゃなくてもいいのですが。

ちなみに我が家はパナソニックの地デジ非対応のレコーダーです。
パンフに載っているクレードルを買わないといけなそうですが・・・

宜しくお願い致します。

書込番号:9723709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/19 22:30(1年以上前)

BDZ-A70だけだったかは忘れましたが、他社製品だとムリですね。
パナソニックの地デジ非対応のレコーダーから移すときは、一旦、DVD-Rに焼いて
PCに取り込み変換して転送になります。

変換方法はWALKMAN用に動画変換などで検索すれば出てきますし、Sシリーズの過去レスを
見れば分かると思います。
転送方法は↓
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/video/forward01.html

書込番号:9725931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/20 07:18(1年以上前)

追伸
ビデオレコーディングクレードル の件を忘れてました。
使ったことが無いのでいまいち分かりませんが、結構な値段がしますね。
Amazonのレビューを見たほうがいいかな?

書込番号:9727598

ナイスクチコミ!0


スレ主 ID/ONEさん
クチコミ投稿数:109件

2009/06/21 22:33(1年以上前)

華麗なカレイさん,ありがとうございます。

ワンタッチ以外で取り込むには少々手間がいりますね。
クレードルのほうはなかなかのお値段ですね。

色々とどうもありがとうございました。

書込番号:9737151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]

クチコミ投稿数:61件

(私が購入したのは、NW-S636FKですが、こちらのスレの方が活発なのでこちらで質問します。初めてmp3プレーヤを購入したので、誤解・勘違いがあるかもしれません。指摘下さい。)
この機種は以下理由で最悪で使い物にならないと思いますが、どうして満足度ランキングで1位なのでしょうか?まるでジョーク(悪夢?)です。
・曲の再生順序を指定できない
 SonicStageVで転送した順序で再生できない(1ファイルずつ転送しても)。
 わざわざ別にプレイリストを作成しないといけない。
・exploreで直接mp3ファイルを書き込めない
 動画ファイルはできるが、mp3ファイルは何故かSonicStageVで転送しないといけない。
・SonicStageVの使い方がさっぱり分からない。
 マニュアルもなく、推測と試行錯誤で覚えるしかない(中途半端なヘルプはあるが)。
結局のところ、普通のフラッシュメモリのようにmp3ファイルを直接書き込めれば全て解決できるのに、無意味で使いにくいソフトを介在させる事で全てをぶち壊しているように思います。何か誤解しているのでしょうか?SONY製だからと安心して選んだのですが。裏目に出たようです。

書込番号:9702925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/15 16:54(1年以上前)

そういった使い方のほうが一般的ではないようです。
そういった使い方のできるプレーヤーを探すしかないと思います。

書込番号:9703144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/15 17:01(1年以上前)

普通にコピーしただけで再生不可なのは仕様なので、仕方ないっちゃ仕方ないですね。
この辺はレコード会社ももってるソニーさんの都合上の問題らしいですし。

書込番号:9703169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/15 19:06(1年以上前)

ソフト使わないと転送できないのは
調べれば分かるはず

転送順に曲を流したいのもある程度予想付くと思いますが
その辺を希望でしたら日本製より他のものを探した方がいいです。
それが嫌でソニーやアップルの製品を買わない人もいますよ

書込番号:9703647

ナイスクチコミ!5


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/06/15 19:51(1年以上前)

単に、goodolddaysさんが世の趨勢に追いつけていないだけです。
世界中の大多数のユーザーは、タグ管理で任意の再生順にはプレイリストで対応し転送に専用ソフトが必要なiPodを問題なく使っております。

書込番号:9703853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/15 22:35(1年以上前)

スレ主さんは、iPodを買っても同様のスレッドを立てるでしょうね。
頭の中が一辺倒過ぎます。
まあ、色々いじってみたらどうですか?

書込番号:9704992

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件

2009/06/15 23:44(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
どうやらこの手の製品では普通のことのようですね。
娘が以前からipod(のようなもの)が欲しいと言っていたので、誕生日のプレゼントとして購入しました。自分で使う訳ではないので、事前に何も調べず、店頭で見てipodより安いという理由でこの製品を選びました。
(BRONCOさん)
>世界中の大多数のユーザーは、タグ管理で任意の再生順にはプレイリストで対応し転送に専用ソフトが必要なiPodを問題なく使っております。
問題なく使っているとは思えません。パソコンの苦手な人は自分では解決できず他の人に教えてもらって何とか使っているというのが実情ではないでしょうか?先陣を切ったipodの仕様がデファクトスタンダードになったのかも知れませんが、日本のメーカが先陣を切っていたらこのような使いにくい仕様にはしなかったと思います。
(合点承知!承知の助〜♪さん)
>スレ主さんは、iPodを買っても同様のスレッドを立てるでしょうね。
もちろん立てました(ipodを先に買っていたら)。このような使いにくい製品を売る方も売る方ですが、何の疑いもなくメーカの仕様を受け入れるユーザもどうかと思います(個人批判ではなく一般論としてです)。
今回の質問で、ipodや本機種の実情が分かりましたので、自分用には買わないと思います。
(mp3プレーヤを買うなら、UMSsortなどのフリーソフトが使える物を選びます。)

書込番号:9705555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/16 11:40(1年以上前)

もうスレ主さんも見られないかもしれませんが・・・

>・曲の再生順序を指定できない
> SonicStageVで転送した順序で再生できない(1ファイルずつ転送しても)。
Sonicstageで転送すると、Walkman側では「最近転送した・・・」という項目に、最新、前回、前々回の3世代の履歴が見れます。ひとつの世代は、Walkmanにケーブルを指してから抜くまでに転送した曲になります。すくなくとも、この「最近転送した・・」は、転送した順番に極が並びます。

>・SonicStageVの使い方がさっぱり分からない。
> マニュアルもなく、推測と試行錯誤で覚えるしかない(中途半端なヘルプはあるが)。
マニュアルはPDF版があります。スレ主さんがPDF版のマニュアルを見てないだけです。
なお、このおようなサイトもあります。
http://www.sony.jp/support/pa_common/ssv/index.html
私は、至れりつくせりだと思いますが・・・
情報は探すべきです。

>結局のところ、普通のフラッシュメモリのようにmp3ファイルを直接書き込めれば全て解決で>きるのに、無意味で使いにくいソフトを介在させる事で全てをぶち壊し
曲が、数百曲程度なら、管理ソフトはいらないでしょう。
たとえば、数千枚のCD(あるいは数万曲の音楽データ)を持っている人には、音楽管理ソフトが必須です。アーティスト別検索、アルバム別検索、ジャンル別検索、アルファベット順、カナ順、登録順、アルバム発売順など、あらゆる検索キーで検索できることが重要です。
したがって、フラッシュメモリに登録するだけでは、使いかってが悪くてしょうがありません。
また、フラッシュに転送できるレベルでDBもなく管理できるのは、せいぜい数百曲まで。。
それなら、16GBもメモリいらないじゃないですか?

>日本のメーカが先陣を切っていたらこのような使いにくい仕様にはしなかった
使いやすさの観点からいけば、日本企業が主導でも、管理ソフトは考慮されると思います。
管理ソフトがあるから「使い易い」のです。

>パソコンの苦手な人は自分では解決できず他の人に教えてもらって何とか使っている
それでは、ExcelやWordは、みんな使いこなされているのでしょうか?
音楽管理ソフトだけの問題ではなく、パソコンそのものに起因する問題です。
そこを。あたかもオーディオメーカーの責任のような書き方をされるのはいかがかな?と思います。パソコン=疎い方は人に聞いて覚える。すべてのアプリで共通のことです。また、そういう方のために、このようなクチコミがあるのでしょう?

>UMSsortなどのフリーソフトが使える物
UMSsortというのは、誰でも、パソコン苦手な人でも、自分で解決しながら、簡単に使えるものでしょうか?
とりあえず、上記アプリはiRiver専用のようですね。
iRiverでも数十ギガのメモリを持つものもあるようです。音楽管理ソフトやメモリオーディオ本体の検索機能が充実してないと、かえって使いにくいと思いますよ。

書込番号:9707213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件

2009/06/16 23:17(1年以上前)

(毒舌じじいさん)
あなたの書いている事は、公平性がなく屁理屈ばかりのように思えます。
私が一番言いたいのは、ユーザにはヘビーユーザ(時間が有り余ってマニュアルを熟読できる人はこちらに入ります)とライトユーザ(時間がなくマニュアルも流し読みでとりあえず使いたい人はこちらに入ります)がいるという事です。どちらにも対応できるのがいい製品だと言いたいのです。(Sonicstageを使いたい人も使いたくない人も等しく本機を利用できるようにして欲しいという事です。)
>Sonicstageで転送すると、Walkman側では「最近転送した・・・」という項目に、最新、前回、前々回の3世代の履歴が見れます。ひとつの世代は、Walkmanにケーブルを指してから抜くまでに転送した曲になります。すくなくとも、この「最近転送した・・」は、転送した順番に極が並びます。
→私がやりたいのは、自分の好きな曲をアルバムとして登録し、その単位で聞くことです。履歴のような例外的な方法では何十何百というアルバムを登録した時何の役にも立ちません。
>マニュアルはPDF版があります。スレ主さんがPDF版のマニュアルを見てないだけです。
→pdfファイルは、本体のマニュアルしかありません。Sonicstageのpdfマニュアルがありますか?
>なお、このおようなサイトもあります。
→インターネットに繋がらない人はどうしますか?それに時間がなくすぐに使いたい人は捜すのも億劫になります。またこの程度の内容では、私の知りたい事は分かりません。いちいちサポートに問い合わせないといけなくなります。
>曲が、数百曲程度なら、管理ソフトはいらないでしょう。たとえば、数千枚のCD(あるいは数万曲の音楽データ)を持っている人には、音楽管理ソフトが必須です。
→必要な人がどれくらいいるんでしょうか?私の場合はアルバムをフォルダー単位で管理できれば十分ですしPC上で特殊な検索もしません。
>それなら、16GBもメモリいらないじゃないですか?
→4GBの機種です。
>管理ソフトがあるから「使い易い」のです。
→そう考えるのは一部のヘビーユーザだけだと思います。少なくとも私はいりません。詳細な仕様が分からないソフトは使いにくいだけです。
>それでは、ExcelやWordは、みんな使いこなされているのでしょうか?〜
→ExcelやWordは仕事などで使いたい人(または使わざるをえない人)だけが使っているのです。Sonicstageは本機を使用したい人全てに使う事を強要しています。この違いが分からないのでしょうか?
>とりあえず、上記アプリはiRiver専用のようですね。
→MFT(マスタファイルテーブル)を書き換える汎用ソフトです。SDHCカードなどに入れたmp3ファイルをファイル名でソートして、書き込んだ順にしか再生できない機械で再生しています。
>メモリオーディオ本体の検索機能が充実してないと、かえって使いにくいと思いますよ。
→本体の事は何も言っていません。Sonicstageを使わないと使えない仕様を問題にしているだけです。
※因みに私はソフトウェア技術者です。私ならこんな使いにくいソフトは作りません。

書込番号:9710823

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/16 23:52(1年以上前)

スレ主さんへ

>私が一番言いたいのは、ユーザにはヘビーユーザ(時間が有り余ってマニュアルを熟読でき
>る人はこちらに入ります)とライトユーザ(時間がなくマニュアルも流し読みでとりあえず
>使いたい人はこちらに入ります)がいるという事です。
ライトユーザーの方でも、Sonicstageをインストールして、CDから圧縮ファイルを作って、Walkmanで楽しむ程度なら、みなさんやられていると思いますが。。。

ライトユーザーの方は
>・曲の再生順序を指定できない
曲の再生順序をどうこうしようとは思われないと思います。
というか、そのように積極的に使いこなす=ヘビーユーザーだと思うのですが。

>>それなら、16GBもメモリいらないじゃないですか?
>→4GBの機種です。
16GBのモデルは以来じゃないか・・・という意味です。

>Sonicstageを使いたい人も使いたくない人も等しく本機を利用できるようにして欲しい
じゃXシリーズ買えばいいじゃないですか。
ファイルエクスプローラからD&Dできますよ。

>私がやりたいのは、自分の好きな曲をアルバムとして登録し、その単位で聞くことです
アルバム検索で普通に検索すれば、アルバム単位で聴けますけど。。。

>インターネットに繋がらない人はどうしますか?
あれ? あなたはインターネットにつながるから、このクチコミに書いているのでしょう?

>必要な人がどれくらいいるんでしょうか?私の場合はアルバムをフォルダー単位で管理できれば十分ですしPC上で特殊な検索もしません。
だから、何度も言ってますが、普通にアルバム検索すればいいじゃないですか?Walkmanでも簡単にできます。Sonicstageでも簡単でにできます。

>そう考えるのは一部のヘビーユーザだけだと思います。少なくとも私はいりません。
ライトユーザーでもあったほうが良いと思いますよ。
少なくとも、私は便利です。

>Sonicstageは本機を使用したい人全てに使う事を強要しています。
だったら、さっきも言ったようにXシリーズを買うべきです。
あなたがSシリーズを購入したのは間違いでしょう。

>書き込んだ順にしか再生できない機械で再生
アルバム検索やアーティスト検索ばどが無いと不便じゃないですか?

>※因みに私はソフトウェア技術者です。私ならこんな使いにくいソフトは作りません。
ちなみに私もソフト技術者のはしくれです。

書込番号:9711112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/06/17 00:12(1年以上前)

>娘が以前からipod(のようなもの)が欲しいと言っていたので、誕生日のプレゼントと
>して購入しました。自分で使う訳ではないので、事前に何も調べず、店頭で見てipodよ
>り安いという理由でこの製品を選びました。
iPodの代金をケチったツケがお嬢様に回ってしまったと・・可哀想です。
要はスレ主の不勉強がコトの始まりなんですね。


>※因みに私はソフトウェア技術者です。私ならこんな使いにくいソフトは作りません。
同業者が見たら恥ずかしさを覚えるような気がします。
使いにくさを見抜けなかったプロが同様のソフトを作っても似たような批判を浴びる
だけのような気が・・


私は数10曲持ち歩ければ十分なので、ビデオやゲームにもなるPSPで十分です。

書込番号:9711272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/17 00:20(1年以上前)

>SonicStageVの使い方がさっぱり分からない。
>マニュアルもなく、推測と試行錯誤で覚えるしかない(中途半端なヘルプはあるが)。

わかっているじゃないですか。
そう、色々いじって覚えるしかないです。
これはiTunesも同じです。iTunesはガイドブックが色々有るけどね。

初めてのMP3プレーヤーだったら、
まず、基本的な使い方から始めて下さい。
テクニカルな部分は、それからネット検索等で探って下さい。

書込番号:9711319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/17 01:38(1年以上前)

スレ主さん言ってる事がおかしいよ

商品を調べないで買ったら自分の使い方が出来ないから駄目だってのは
買い手の落ち度でしかありません。

まぁ中には、このメーカーをずーーと使ってきて今まで有った機能が特定の機種だけ搭載されてなかったのを見逃してあると思ったものがなかったなんて場合もありますがその場合は思い込みで失敗したとなる事もあるでしょうけど
それでもカタログ等に記載がなければ下調べが悪かたっと同情されるだけですよ
一度書いてますが、管理ソフトを使いたくない、入れたくない人はそれを使わなくていい物を探して買います。
自分の要望の機能がないからって文句を言いたいのは分かりますが、
商品を買ったならばどう使いこなすかを考えた方がいいですよ
自分も管理ソフトが嫌なので、アップルもソニーも東芝も買いません。

書込番号:9711692

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/17 08:28(1年以上前)

余計な事かも知れませんが、あなたがソフト技術者だと聞いてしまったので、蛇足を

ソフト技術者の方なら、フールプルーフという言葉をご存知だと思います。
仮に、このを購入したユーザーのフールプルーフをどのように定義付けるか。私なら、とりあえずCDから簡単に圧縮ファイルを作って、アルバム名やアーティスト名、音楽ジャンル、ジャケットイメージなどなどが、簡単に登録出来て、何時でも探せて、何時でも聞けて、簡単にプレイヤーに転送できる。これら一連の操作に失敗が無い事。と位置付けます。
プレイヤー本体は、自分が聴きたい曲を簡単に探せて、簡単に再生できるようにする。そのためには、アーティストやアルバムなどの検索機能が便利なはず。
これを実現するには、ユーザーが勝手に、好きな音楽ファイルを作るアプリケーションを探して、自己責任でインストールして、ファイル転送はウィンドウズの機能でコピーさせて、、、と言う事では実現出来ないですね。
管理ソフトを強制すると言う見方ではなく、管理ソフトを使って貰う事によってフールプルーフに導くという発想です。
ソニックステージのガイドのインターネットサイト、ヘルプ程度の理解で上記フールプルーフが何とか実現出来ない訳では無いでしょう。
あと、インターネットを使う想定で、このソフトは設計されてます。ソニックステージにCDを取り込む際に、インターネットにあるCDDB等のサイトから、アルバムの様々な属性、曲名、アーティスト名などのDB可に便利なデータをダウンロードしてきて、ソニックステージに登録してくれます。これなかったら、凄く面倒な機能です。
そういうところにも、フールプルーフが考えられてます。

よの中の、7割8割の人は、これを受け入れているのでしょう。
だから、売れているのだと思いますよ。

ソフト技術者の方ならば、是非ともソフトとハードをご研究頂き、自分の仕事に反映させて下さい。
ソフト開発者の色々な思惑が見えたりして面白いですよ。
あと、私も技術者のはしくれとして一言。
「私ならこんなソフト作らない」発言ですが、もう少しソフトに突っ込んでからご発言されるべきだと思います。

書込番号:9712259

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/17 12:39(1年以上前)

蛇足の蛇足です。

先の発言は、中級者、上級者の方々が、「Sonicstageなんか面倒で使ってられるか!」との思いを非難誹謗しているものではありません。
Walkmanを使いこなしている(つもり)の私としましても、本当は、「Sonicstageなんか面倒で使ってられるか!」と内心思っております。

自分の好きなソフトを使って、同じような事が実現できないのか?と、思っている一人である事を、付けくわえさせtください。

書込番号:9713090

ナイスクチコミ!6


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2009/06/24 00:45(1年以上前)

投稿文を見たタイミングの関係でいまさらではありますが…

>私が購入したのは、NW-S636FKですが、こちらのスレの方が活発なのでこちらで質問します。

ルール違反は止めましょう。

マニュアルが読めないだけでなく、
ガイドや説明文も読めない(読まない)のは関心しません。

"◆適切なカテゴリに書き込みましょう"
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
----------<ここから引用>----------
書き込み数が多いからといって、他の製品のカテゴリに書き込んでも、
逆に適切な回答がもらえなくなるばかりでなく、
掲示板を閲覧する方への迷惑となりますので、
カテゴリ違いの書き込みは削除対象としています。
必ず適切な製品カテゴリに書き込むようお願いします。
----------<ここまで引用>----------

私は、元ソフトウェア技術者ですが、これで技術者とは聞いてあきれるばかりです。

ちなみに、FATファイルシステムにMFTなんてありませんよ。
(知ったかぶりは見ていて恥ずかしいです。)

書込番号:9748651

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「NW-S636F ピンク (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S636F ピンク (4GB)を新規書き込みNW-S636F ピンク (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S636F ピンク (4GB)
SONY

NW-S636F ピンク (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月25日

NW-S636F ピンク (4GB)をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング