NW-S636F ピンク (4GB)
クリアオーディオテクノロジーを備えたポータブルオーディオプレーヤー(4GB/ピンク)。市場想定価格は14,000円前後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
はじめまして。
外部録音を使い、テレビの音声をこのMP3に録音したいと思っている者です。
(私がこれを購入する理由は、テレビの副音声をとりこみたいからです。)
今日、近所の電化製品店に行きましたが、店員さんはこのMP3を使って
テレビの音声を録音できるかどうか、確信を持ってできると言えないと
おっしゃっていました。
このMP3でテレビの副音声を録音することはできるのでしょうか。
できたとしたら、どのくらいの時間録音できるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

テレビ側にヘッドホン出力端子がついてるなら多分可能
あと名前は
MP3じゃなくて音楽プレーヤーとかMP3プレーヤーとかマルチメディアプレーヤーとかDAPあたりが適当だと思いますが
書込番号:9452725
1点

imokkoさん
録音用ケーブル[WMC-NWR1]を使い、テレビのイヤホンジャックと接続すれば可能でしょう。
録音時間は設定にもよりますが、数十時間は軽く可能です。
なお、MP3というのは、ファイルコーデックの名称で、プレイヤの代名詞ではありませんので、「MP3プレイヤ」とするか、「DAP」(Digital Audio Playerの略)と表記したほうが宜しいかと。
書込番号:9452741
0点

飽きっぽい人さん、ハルナスさん
ご回答、ありがとうございます。
MP3プレイヤーですね!笑
なぜかMP3プレイヤーのことを、MP3とよんでいました。
お二人が訂正してくださらなかったら、私はずっとMP3と
言い続けていたことでしょう・・。
テレビの音声の録音ができると知り、とても嬉しいです!
早速、購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9452792
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
色々と調べているのですが、なかなか見つからないので質問させて下さい。
ICレコーダーで録音したMP3の音声ファイルを転送はできるのですが
再生ができません。
どなたかこの解決方法をご存知の方いらっしゃいますか?
宜しくお願いします。
0点

ash_tray☆さん
もうちょっと詳しく状況を書いて頂かないと、的確なレスは付きにくいと思いますよ。
プレイヤ上で、そのファイルを認識しているのに、再生がスタートできない状態なのか、それとも、認識もできていない状態なのか等。
また、PCのSonicStage上では、問題なく再生できるのか等々。
書込番号:9430195
0点

>ハルナスさん
ご指摘ありがとうございます。
もう少し詳しく書きます。
SonicStage上では問題なく再生できました。
これを本体に転送するとちゃんと認識されます。
しかし、再生しようとすると
「未対応の形式です」とメッセージが出る状況です。
ファイル形式はmp3なんですが。。。。
ビットレートの問題なのかと思いファイルプロパティで
見ると32kbpsですから問題はないはずです。
宜しくお願いします。
書込番号:9434737
0点

>ash_tray☆さん
サンプリング周波数はいくつですか?
↓下記以外のサンプリング周波数だと再生できないかもしれません。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?030261
書込番号:9436817
0点

ash_tray☆さん
ファイルコーデックやビットレートに問題が無ければ、後は、ksk83さんが仰っているようにサンプリング周波数かと思います。
SonicStage上で問題無く再生できるようですから、PC上で他の形式に変換して、再度転送してみては如何でしょ。
書込番号:9438529
0点

>ksk83さん
>ハルナスさん
ご回答ありがとうございます。
サンプルレートは11khzです。
これでは再生できないですね。
色々とありがとうございました。
書込番号:9439104
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
付属のケーブルでPCに接続すると「USB接続中」と表示され右下の電池マークも
充電中らしきアニメーションになると思います。
しかし、USBポートにケーブルを接続するタイプの携帯AC電源(auの携帯電話用)に
付属のケーブルをさしても「USB接続中」と表示されず、右下の電池マークも
充電中らしきアニメーションになりません。
これは充電されていないのでしょうか。
また、ソニーやSUNTACからウォークマン用の携帯AC電源が販売されていますが
それを使用すれば「USB接続中」と表示され右下の電池マークも充電中らしき
アニメーションになるのでしょうか。
0点

S639のクチコミ9405687をご覧ください。
書込番号:9430468
0点

拝見しました。
同じような内容で返信もされている質問があったのですね。
これからはもっと探してから質問します。
書込番号:9432849
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
ヨドバシで11000円、ポイント20パー還元で購入しました。
最初、アマゾンがあまりに安かったので購入を視野に入れていたのですが、ポイントが結構ついたので値段にはまあ満足しています。
当方、iPodが壊れてしばらく携帯で音楽を楽しんでいたのですが、音楽を聴いた時は音質に感動しました。付属のヘッドフォンは使用していませんが、なかなかいいです。要エージングかと思いますが・・・。
0点

sef02さん
先日はありがとうございましたm(_ _)m
ところで私もヨドバシで買ったのですが、639(16GB)で18800円の20%還元でした。
sef02さんが見た時は639の値段はどうでしたか?
まだ買って2週間程度なので、変わってないかもしれないけど(^^;
書込番号:9391545
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S636F [4GB]
音楽を聴く時に私はアーティストで選択する場合が多いのです。
その場合日本語だとアカサタナ、、、、ごとにアーティストが表記されるのですが、英語だとA-MとN-Zだけ。
洋楽が多いので、アカサタナなんて要らないからもっとアルファベットの表記を多くして欲しい。
A-Mとかだとかなり下までスクロールしないと辿り着けないものもあって使い勝手が悪いんです。
表記に関して設定変えられないようですから、ここはdだ盲点でしたね。
同じような印象をお持ちの方いないでしょうか(´・ω・`)
0点

A-MとN-Zだけですか??私はアーティストでは、A-G、H-N、O-U、V-Z とあります。まあ、これでも洋楽を主に聴く人にとっては少し少ないかもしれませんね。全曲みたいにA-C、D-F・・・W-Zぐらいに改善お願いしたいぐらいです。なお、各種設定-共通設定-本体情報 ではソフトウェアは1.11でした。1.11じゃなければ下記ページでアップデートできるみたいです。
http://www.sony.jp/support/walkman/download/nw-s630fs730f_fw_01.html
書込番号:9383838
0点

sef02さん
ありがとうございます。
sef02さんも同じ製品だとすると何で私のと違うんだろ(^^;
もしかすると曲がアーティストが増えると、アルファベットの区切りが増えていくとか。
因みに私のはファーム1.10ですので、1.11に変えれば変わるかもしれませんね。
やってみます。
書込番号:9384660
0点

自分はS639Fですが、A-E、F-J、K-O、…ですね。ほとんど洋楽で1600曲ぐらい入ってます。
ちなみにファーム1.11です。
書込番号:9385195
0点

sef02さん
リンク張って頂いて助かりました。
ありがとうございました。
ファームを変えてみました。
が、、、、、
アルファベットの構成は変わらず(´・ω・`)
と思ったら曲が増えたら構成が増えました(^^;
そういう事だったんですね(。・ω・。)
ksk83さん
情報ありがとうございます☆
上記の通り、アーティストの数が増えるとアルファベットの構成が変わるようです(^^;
大分使い勝手が良くなりました。
でも構成を自分で変えられると便利なんだけどなぁ(*'ω'*)
皆様
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:9386779
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





