NW-S739F ブラック (16GB) のクチコミ掲示板

2008年10月11日 発売

NW-S739F ブラック (16GB)

クリアオーディオテクノロジーやノイズキャンセリング機能を備えたポータブルオーディオプレーヤー(16GB/ブラック)。市場想定価格は27,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S739F ブラック (16GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S739F ブラック (16GB)の価格比較
  • NW-S739F ブラック (16GB)のスペック・仕様
  • NW-S739F ブラック (16GB)のレビュー
  • NW-S739F ブラック (16GB)のクチコミ
  • NW-S739F ブラック (16GB)の画像・動画
  • NW-S739F ブラック (16GB)のピックアップリスト
  • NW-S739F ブラック (16GB)のオークション

NW-S739F ブラック (16GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月11日

  • NW-S739F ブラック (16GB)の価格比較
  • NW-S739F ブラック (16GB)のスペック・仕様
  • NW-S739F ブラック (16GB)のレビュー
  • NW-S739F ブラック (16GB)のクチコミ
  • NW-S739F ブラック (16GB)の画像・動画
  • NW-S739F ブラック (16GB)のピックアップリスト
  • NW-S739F ブラック (16GB)のオークション

NW-S739F ブラック (16GB) のクチコミ掲示板

(1173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S739F ブラック (16GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S739F ブラック (16GB)を新規書き込みNW-S739F ブラック (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

容量と転送時間

2009/03/24 18:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 e-Mさん
クチコミ投稿数:2件

4年前くらいに買ったHDタイプのウォークマンから最近これに買い換えたのですが気になることがあります。

以前使っていたウォークマンに入れていた曲と全く同じものを入れたはずなのですが使用容量が以前と比べてちょうど2倍くらいになっていました。

またPCからウォークマンに曲を転送するのにも異様に時間がかかります。前のウォークマンに転送するときはほとんど一瞬だったのに、こいつに入れるには以前と比較にならないくらいケタ違いに時間がかかります。

これらのことは何が原因なのでしょうか?
何か対処法があるのなら、ご教示願います。

書込番号:9297467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2009/03/24 20:29(1年以上前)

よく分からないですが、変換(再エンコード?)しながら転送している可能性があると思います。

その場合、元の音楽データより容量を食って音も悪くなり、転送時間も掛かるという事を聞きました。


書込番号:9297919

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/03/25 07:45(1年以上前)

まず、現在Sonicstageの中にあるファイルのビットレートなどが、今度買ったWalkmanでそのまま再生が可能なファイルであるかを調べます。
マニュアルに書いてあると思います。
対応しているならば、Sonicstageの転送設定が、ファイル変換せずにそのまま転送するモードになっているかみて下さい。
もしも、今度買ったWalkmanに対応していないファイルだったら、ファイル変換するか、CDなどから取り直すしかないでしょう。

書込番号:9300188

ナイスクチコミ!0


スレ主 e-Mさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/25 15:10(1年以上前)

すみません、解決しました。

お二方のアドバイスを見て設定やフォーマットなどをよく確認しなおしてみたところ、以前使っていたウォークマンがどうもlosslessに対応していなかったようで転送するとき知らないうちにATRAC3plusに変換されていたのが容量が一致しない原因でした。
転送時間の問題もおそらくこれのせいだと思います。

美しい地球をいつまでもさん様、毒舌じじい様回答ありがとうございました。
どうもお騒がせいたしました(汗)

書込番号:9301406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2009/03/24 06:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 keita22さん
クチコミ投稿数:242件

バッテリーの持ちが悪すぎて。
 ファイル=ATRAC ADVANCED LOSSLESS、ノイズキャンセリングON、イコライザー=ジャズ、ポップス、VPT=オフ、DSEE=ON、クリアステレオ=ON、ダイナミックノーマライザー=ON、以上の設定で使っていますが、一日90分の使用で一週間持ちません、電池切れになります。因みに購入は半年ほど前です。ガイドにあるような、バッテリー節約のような設定だと、再生以外の機能はほぼ効かすなという感じでSONYを買った意味が半減します。あまりにもバッテリーの減りが早いというか持ちが悪く感じるのですが、みなさんはいかがでしょうか?やはり、ガイドのように、幾つかの機能はOFFで利用されているのでしょうか?

書込番号:9295462

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/03/24 07:38(1年以上前)

ロスレスは電気喰います。
90分の1週間で630分、10時間半ですから、今の使い方では妥当だと思います。
ちなみに、私は、256もしくは128のMP3かAtrac。イコライザーOFF、画面照度一番暗くして25時間もてば良い方です。
再生のON-OFFを頻繁に繰り返すと電気喰います。

書込番号:9295537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/24 08:55(1年以上前)

ノイズキャンセリングもバッテリーの持ちに影響がありますし、メーカーの数字は連続再生ですので、待機中にも電池の消費はあると思います。
余計なことですが、付属イヤホンやイコライザーをお使いのようですし、ロスレスにまでしなくてもと思うのですが…。

書込番号:9295708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/24 09:11(1年以上前)

自分は192のmp3(VBR)でノイズキャンセリングのみONにして使用しています。
通学時で1日約4時間使用していますが、月曜日から金曜日(5日間)まではもちます。
大体20時間になるわけですが、友人が持っているipodの話を聞くと大体10時間もてば
いい方らしく、やはりSONYの電池もちはいいのだなぁと実感させられます。
(比較になっちゃいますが...)
電池持ちには個人的に満足していますよ。

書込番号:9295756

ナイスクチコミ!0


スレ主 keita22さん
クチコミ投稿数:242件

2009/03/24 15:10(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
自分の仕様でのバッテリー消費は決して異常なレベルではないようですね。少し安心しました。
つい数値にこだわってしまい、いつもロスレスにしていますが、もっと落としても、聞き分けられるレベルでは変わらないのでしょうか?バッテリー消費も減るのでしょうか?

書込番号:9296754

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/03/24 17:55(1年以上前)

DSEEを使うと結構バッテリーの減りが早いと感じるので、DSEEをオフにしてみてはいかがでしょう。

書込番号:9297222

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/03/24 18:06(1年以上前)

すいません、もう1つ。
DSEEは圧縮音源の失われた高域の音を補完する物なので、音源がATRAC Advanced Losslessの場合は
DSEEをオンにしてもあまり意味無いと思います。

書込番号:9297269

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/03/24 18:45(1年以上前)

ビットレートを下げれば電池はもちます。

書込番号:9297439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/24 18:53(1年以上前)

>聞き分けられるレベルでは変わらないのでしょうか
"百聞は一見(聴か?)にしかず"とりあえずひとつの曲を
いろいろなビットレートに変換して自分の耳で聴き比べてみたら
どうでしょうか??
他人の耳と自分の耳はちがいますからね、自分で「これぐらいなら大丈夫」
と思えばそれでいいんじゃないでしょうか?

>バッテリー消費も減るのでしょうか?
皆さんがおっしゃるようにLosslessよりもmp3のほうが若干長くなりますよ、
これも自分で試してみるといいとおもいます。

書込番号:9297473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報教えて下さい〜

2009/03/23 13:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:49件

最近、値上がりしてるのか以前よりかなり高くなってしまっています。

ヨドバシ(新宿、Akiba)、ビック(新宿)を土日に見に行ったんですが、23800円のポイント10%でした。
ちょっと前まで、20000円で20%くらいだっただけに買い控えてしまっています。

特価情報だけでなく、値段を見た方は場所と価格を書き込んでくれたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9291569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ダイレクトエンコーディング機能について

2009/03/20 20:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 roadさんさん
クチコミ投稿数:49件

NW-S739F ブラック (16GB)持っている方、詳しい方にお聞きします。初心者の質問ですみません、ソニーのNW-S739F ブラック (16GB)はダイレクトエンコーディング機能が対応してますよね?ONKYOのコンポ持っているのですがオプションの録音ケーブルを買ったらCDから録音が出来るんですよね?録音されるファイル形式は決まっていますか?それとも録音する時に選べますか?後、kbpsは128kbps以上で録音出来ますでしょうか?今携帯のAAC128kbpsで聞いているのですが、携帯より音質がいいのであれば購入したいと思っています。PCは持っていません。すみませんが、どなたかよろしくお願い致します。

書込番号:9277189

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/03/20 21:51(1年以上前)

そうですね。別売りの録音ケーブルを使えば外部機器から録音できます。
録音形式は、ATRAC 256kbps、ATRAC 128kbps、ATRAC 64kbps、リニアPCM 1411kbpsから選べます。

あと、本体で曲名を入力できないのでPCが無いと不便ですよ。
外部からの録音の場合、フォルダ名は日付、曲名は通し番号-時分になるので
曲数が多くなると、選曲して聴くというのは難しいと思います。

書込番号:9277632

ナイスクチコミ!0


スレ主 roadさんさん
クチコミ投稿数:49件

2009/03/21 00:43(1年以上前)

ksk83さん 返信ありがとうございます。そうなんですか。情報ありがとうございます。やっぱりアーティスト名、曲名の入力はPCがないとできないんですね。録音はそんなに種類があるんですね!>録音形式は、ATRAC 256kbps、ATRAC 128kbps、ATRAC 64kbps、リニアPCM 1411kbpsのなかで、どれが音質では携帯のAAC128kapsを上回ってますか?後、保存曲も出来たら多く保存出来ますか?あまり音質を下げたくないです。後本体で保存した曲をプレイリストみたいなフォルダとか作れますか?それか録った順聞けるのかな?質問ばかりで、すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:9278739

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/03/21 19:46(1年以上前)

アーティスト名、曲名等はネットから情報取得する物なので、
PCがあったとしても、ネットにつながってなければすべて手入力になります。

>どれが音質では携帯のAAC128kapsを上回ってますか?

条件が同じなら、ビットレート(kbps)の数字が大きい程、高音質です。
リニアPCM 1411kbpsがCDと同じ音質ですが、
容量が大きいので本体に録音できる曲数は少なくなります。

ただ、外部からの録音だとアナログ録音になるので、ビットレートの他に
再生機器側の性能とか、録音レベル(再生機器側の出力レベル)の調整とかで音質は変わってきます。

>保存曲も出来たら多く保存出来ますか?

この機種は16GBの容量なので、1曲4分とした場合、
128kbps→4,150曲
リニアPCM→380曲
となってますが、この機種の外部から録音できる曲数は4000曲に制限されてるようです。

>保存した曲をプレイリストみたいなフォルダとか作れますか?

作れません。
SONYの機種のプレイリストは、PC内のSonicStageという専用ソフトで作成し転送するようになってます。

この機種に限らずMP3プレーヤーと言われる物はネットにつながったPCが無いとかなり使い勝手が悪いですよ。
・外部からの録音だと再生時間と同じ時間がかかる
・曲数が多いと選曲が難しい
・新しい機種に買い換えたい場合、PCが無いとこの機種に録音した曲を取り出せないので
 また最初から録音し直さなければならない
等々、PC購入も含めてもう1度よく検討された方がいいと思います。

書込番号:9282154

ナイスクチコミ!0


スレ主 roadさんさん
クチコミ投稿数:49件

2009/03/21 23:00(1年以上前)

ksk83さん
返信ありがとうございます。そうなんですか。僕がしようとしてる事は何かと不便なんですね…。この本体買う前にPCを先に買いたいと思います。買ってからMP3プレイヤーを購入します。ksk83さんご親切に教えて下さってありがとうございました。

書込番号:9283330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 WANPORTの接続不良について。

2009/03/18 18:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:5件

購入当初から接続不良で充電がされなかったり、パソコンと接続中に中断されてしまうことがとても多かったです。
最近はパソコンとの接続もできず、SONYの純正のドッグスピーカーに差し込んでも反応しなくなりました。

みなさんは接続不良のトラブルはございませんか?

いま現在はSONYに修理をしてもらっています。

書込番号:9266466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DEMOモードについて

2009/03/15 19:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 b20さん
クチコミ投稿数:1件

再生中にディスプレイが常時点灯になったりするいわゆるDEMOモード(店頭等であるやつです。)があると思うのですが、どのように設定すればよいのでしょうか。
サービスマンモードからでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:9250543

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/03/16 07:38(1年以上前)

HOMEから設定で全般ね中に画面モードの変更があります。

書込番号:9253458

ナイスクチコミ!0


mellciさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/16 20:55(1年以上前)

そのような機能自体は搭載されてないように思えます。
ですが、共通設定の項目のスクリーンセイバー設定をOFFにすれば常時点灯になるはずですね。
店舗で展示しているものはこの項目を使っているのではないでしょうか?

というか通常の使用方法では必要ない設定だと思いますが。

書込番号:9256255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S739F ブラック (16GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S739F ブラック (16GB)を新規書き込みNW-S739F ブラック (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S739F ブラック (16GB)
SONY

NW-S739F ブラック (16GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月11日

NW-S739F ブラック (16GB)をお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング