NW-S739F ブラック (16GB)
クリアオーディオテクノロジーやノイズキャンセリング機能を備えたポータブルオーディオプレーヤー(16GB/ブラック)。市場想定価格は27,000円前後

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2009年9月11日 09:10 |
![]() |
2 | 5 | 2009年4月10日 01:43 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月21日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月14日 19:46 |
![]() |
1 | 8 | 2009年2月13日 21:15 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月17日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
都内川崎横浜近辺のヨドバシ、ビックでS730630系で色により在庫終了が目立って来ました。
いよいよ新製品!
問題はSシリーズだけなのか?Aはあるのか?
SはフランスでリークしていたS54xとS55xかな?
0点

私もSシリーズの後継機種を狙っています。Xシリーズは好評のようですが何せ価格が高い。
個人的にはSシリーズには音楽のみに特化した機能で出してほしいです。
後継機種には是非フルデジタルアンプ「S-Master」を搭載してほしいものです。
書込番号:10107044
0点

ゆっけぼうずさんに同意します。
マルチメディア的な部分はXシリーズ等に任せて、Sシリーズは軽量、コンパクトのまま本来のウォークマンとしての機能(音楽再生機能)に特化して音質向上や操作性の向上を目指して欲しいですね。
昔ながらのウォークマンとして、音楽を聞く事だけに使っているユーザーも少なくないと思います。
書込番号:10118934
1点


スピーカーかぁ・・・
別にいらないなぁ(^^ゞ
その分大きくなるし。
今のKモデルみたいに別体でいいと思うんですけど・・・
書込番号:10128926
2点

ガーン(゚O゚)
新Sシリーズ楽しみにしていたのに、残念を通り過ぎて放心。。。
スピーカとスタンドは必要ないっす・・・。
旧型買うか・・・X買うか・・・
ipod・・・はちょっと違うんだよなぁ・・・。
書込番号:10130311
1点


こんばんは!
アメリカやフランスで発表されたものはスピーカが付いていていまいちですけど
コンベンションで出されるやつは個人的にデザインが良いです。好感がもてます。
音のほうは何か凝ったことがされているのか?楽しみです(^o^)
書込番号:10131880
0点

>ごっど〜はいどさん
おぉ〜。情報どうもです。
watch誌はチェックしてたんですが、その記事完全にスルーしてました・・・。
早まらずに国内版の発表をワクテカしながら待ちたいと思います。
書込番号:10134135
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
ほかのクチコミであったようにヘッドホンのコードの被覆が裂け目が出てきたので修理に出したのですが、もとがMDR-NC020(1mコード)だったのがMDR-NC022A(Aシリーズや旧Sシリーズのもので0.5mコード)になって返ってきました。これはNC020がもろかったので変わった(戻した)ということでしょうか?
これはこれでいいのですが、やはり延長コードもないので少し使いずらいです。前の機種は延長コードが付属していたみたいなのですが、ソニーに言えばもらえるのでしょうか?
1点

確かに付属のものは折れやねじれに弱い印象でしたね。まぁ廉価機種だから仕方ないかと思いながら、あまり使わずにいましたが、申し出れば交換してくれるんでしょうかね?私はめんどうなのでこのままです。付属のものはどうせ使わないし……
書込番号:9175899
0点

Sonyに言えばもらえかどうか? は、Sonyさんに聞いたほうが早いんじゃないでしょうか?
書込番号:9178722
0点

自分は以前購入した耳かけイヤホンに付いて来た延長コード(50cm)を使っています。
プラグがL字なので使い易いです。
さすがにイヤホンのみの長さでは辛いモノがあります(^^;;;)
書込番号:9184299
0点

自分もコードが裂けてsonyに直接持ち込んだのですが、
sonyから元払いで戻ってきたのはMDR-NC020でした。
ただ、もともと付属していたのよりコードが軟かく、素材が変化しているようです。
初期のイヤホンには問題あったのでしょうか?
また最初のイヤホンだと、コード何かが触れるだけでカサカサと音が気になったけど
交換後のは気にならないです。
書込番号:9354842
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
もうご存知の方もたくさんいるかと思いますが
今日から付属イヤホンが店頭で発売になったようですね。
型番:MDR-NWNC20
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=33711&KM=MDR-NWNC20
値段はたいていのところで4980円
しばらく前にソニーに付属イヤホンだけ買えるか問い合わせたところ、
修理不可・メーカーからの取り寄せ購入のみで6000円になると言われたので
そのときに買わなくて良かった。かも。
もう少し安くなればいいんですけどね。
1点

取り寄せのみではなく発売されるのですか。
参考になりました。ありがとうございます。
ノイキャン搭載のウォークマン専用イヤホンが別売りでもっとバリエーション出てくるとおもしろいと思うのですが。
書込番号:9130601
0点

嬉しいですね。店頭で買えるなら、コードの接触不良もさほど神経
使わずに安心して使えますね。
ただ、SONYのこのノイキャンイヤホンの形そろそろ変えて欲しい・・・・。
耳が小さい人は納まりにくいし なんていっても、でかくて格好悪いですよね。
オーディオテクニカのノイズキャンセルみたく、一見普通のイヤホン並みに
小さくして欲しいんですが。。。
書込番号:9133686
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
いつの間にか、5.1 が公開されていますね。
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ssv_dl_01.html
変更内容は、
Vista 64bit 対応
だけのようです。
Vista 64bit 対応 だけど、
私の環境、VAIO FW51 Vista 32bit でも、しっかり動いています。
0点

>いつの間にか、5.1 が公開されていますね。
既に報告あがっていますよ。
価格.com - 『SonicStage V(ver.5.1)リリース。』 SONY NW-E026F ピュアホワイト&プレシャスゴールド (4GB) のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/01307212143/SortID=9087515/
書込番号:9094118
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
自分のPCのCPUはCeleronDなのでSONIC STAGEがとても重たいのですが、Core2シリーズやPehenomをお使いの皆さんはSONIC STAGEがサクサク動いているのですか?
0点

DELLのInspiron 530でCPUがCore2Duo E8500 3.16GHz、メモリ2GBですが
SONIC STAGEが重たい、と感じることはありません。
5000曲くらい登録してます。
たまにフリーズはしますが。
書込番号:9069638
1点

こんにちは。
Celeron1.8G、メモリ768MBでSONIC STAGEXを使っていますが、起動さえしてしまえば案外サクサクに動きますよ。(^^;;;)
書込番号:9069908
0点

ですねー。起動は若干もたつく感はありますが、経験上、ソニーのソフトはこんなもんかな、と思ってます。
SONIC STAGE程度のソフトではそんなにCPUパワーには依存しないと思いますけど。
i-Tunesよりは何倍も速いですよ。
ちなみにVISTA、E6600、メモリ4Gで、SONIC STAGE起動時のCPUの最高使用率は60%、i-Tunesは80%まで跳ね上がりました。
メモリが少なすぎってことはないですか?
書込番号:9072001
0点

皆さん、回答ありがとうございます。
雪見大福いちご味さんへ
お使いのCPUはCeleronMでしょうか?それともCeleron400なのでしょうか?
今後の参考にしたいので教えてください。
書込番号:9080503
0点

hondahondaさん
いたって普通の(初期)Celeronです(^^;;;)
書込番号:9080742
0点

CPUはQ9550 3.4GHzにOC メモリ2GBですが起動に5秒くらいかかるだけです。
ツールから設定>高度な設定>データーベースの最適化を選択してあげると
次回からの起動が若干早くなりますよ。
知人によるとP4でもかなり重いとのことなのでCeleronDだとつらいかもしれませんね
ソフトとしてはCPより重くなってるそうなので、Vは諦めてCPを使用するのも手かもしれません。
書込番号:9088065
0点

OSやデスクトップの最適化でどの程度改善出来るかやってみては?
例えば、デスクトップをWindowsクラシックにしてみるとか、マイコンピュータのプロパティで、パフォーマンスを優先にするとか、、、
少しは改善出来るかも
書込番号:9088763
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
エレコム製のケースAVD-PCSS73CR/AVD-PCSS73MBK/PN/SVには要注意です。
このケース、本体を保護するどころか、ケースのバリ取りが甘いせいで、ケースが本体を傷つけます。また、本体背面のウォークマンロゴ(W)が、ケースとすれてだんだん削れてきますので要注意です。
なお、これはエレコムのケースに関するレビュー・批評であって、エレコム株式会社に対する営業防衛ではないことはご理解いただきたい。
0点

>なお、これはエレコムのケースに関するレビュー・批評であって、エレコム株式会社に対する営業防衛ではないことはご理解いただきたい。
防衛と捉えられる文章が一つもない件について。
書込番号:8931590
0点

たぶん「妨害」の間違いかな?(笑)
いつものノリでわざと間違えてるのかも知れませんが………
書込番号:8931763
0点

〜について。っていうような仄めかす表現はしないべきですよ。
せっかく情報を提供して下さってるんですから
書込番号:8932478
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





