NW-S739F ブラック (16GB) のクチコミ掲示板

2008年10月11日 発売

NW-S739F ブラック (16GB)

クリアオーディオテクノロジーやノイズキャンセリング機能を備えたポータブルオーディオプレーヤー(16GB/ブラック)。市場想定価格は27,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S739F ブラック (16GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S739F ブラック (16GB)の価格比較
  • NW-S739F ブラック (16GB)のスペック・仕様
  • NW-S739F ブラック (16GB)のレビュー
  • NW-S739F ブラック (16GB)のクチコミ
  • NW-S739F ブラック (16GB)の画像・動画
  • NW-S739F ブラック (16GB)のピックアップリスト
  • NW-S739F ブラック (16GB)のオークション

NW-S739F ブラック (16GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月11日

  • NW-S739F ブラック (16GB)の価格比較
  • NW-S739F ブラック (16GB)のスペック・仕様
  • NW-S739F ブラック (16GB)のレビュー
  • NW-S739F ブラック (16GB)のクチコミ
  • NW-S739F ブラック (16GB)の画像・動画
  • NW-S739F ブラック (16GB)のピックアップリスト
  • NW-S739F ブラック (16GB)のオークション

NW-S739F ブラック (16GB) のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S739F ブラック (16GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S739F ブラック (16GB)を新規書き込みNW-S739F ブラック (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

NW-S639F 16GBと迷っています。。。

2009/09/07 18:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 moco24.comさん
クチコミ投稿数:7件


初めまして。私はウォークマンについて初心者なので
みなさまの知識を教えていただきたいと思い、書き込みました。

SONYの商品ラインナップやクチコミを見て
NW-S739FかNW-S639Fで迷っています。(どちらも16GBです)

主な使用は音楽を聴くだけですが、いい音質で聞きたいのでiPodよりも
SONYを考えています。
動画を再生できるなら少しは利用したいと思うのですが
音楽再生機能が良い機能を選びたいと思っております。
値段のわりにここが悪いなど機能だけでなく
金額も踏まえた感想など教えていただけたら幸いです。


あと、無知で申し訳ないのですが
SONYのミュージックプレイヤーは
・ネットで無料で曲を落として入れる
・CDの曲をPCに入れてプレイヤーに移す
ことは初心者でもソフトなどをインストールすれば
簡単にできるのでしょうか?

過去ログをみても、用語のような言葉が理解できない部分があり
簡単にできるかできないかでご回答いただきたいです。


よろしくお願いします。

書込番号:10115599

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/09/07 18:49(1年以上前)

Sシリーズはそろそろ新製品が出ます。
待てるなら待ったほうが良いかも。
あと、音楽を聴くだけなら、機能的な部分はiPodと極端に変わりません。
強いて言えばデザインの差程度。
音質はソニーのほうが良いです。
あと気になるのは、ただでダウンロード云々ですが、著作権など違法なサイトであれば、ここでの会話はご法度です。ご自分てご判断ください。

書込番号:10115700

ナイスクチコミ!1


スレ主 moco24.comさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/07 19:01(1年以上前)


毒舌じじいさん
わかりやすいご回答ありがとうございます!

iPodとは金額も容量が同じくらいなら大きく変わらなかったので
デザインのこともあり、SONYのが惹かれています。

>ただでダウンロード云々ですが、著作権など違法なサイトであれば、ここでの会話はご法度です。ご自分てご判断ください。
そうですね。気をつけます。


新商品はいつ頃発売かご存知ですか?
もし、割と近いのであれば新商品発売後
新商品と検討しつつ、もう少しウォークマンについて勉強して
今気になっている商品が安くなった頃合に購入も考えてみます!

とても参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:10115759

ナイスクチコミ!0


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/09/07 19:13(1年以上前)

発売日は知りませんがどうせ劇的に安くなるわけでもないので今買えばいいと思います。

ヤマダなどの数量限定セールを狙ってみては如何でしょうか。

書込番号:10115819

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/09/07 19:54(1年以上前)

発表は9月半ば、発売は10月だと思います。

書込番号:10116022

ナイスクチコミ!1


スレ主 moco24.comさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/07 22:53(1年以上前)


hack-pcさん

そうですね。
いきなり安くなるわけもないので
買うならセール狙って買いたいと思います。

ありがとうございます!

書込番号:10117334

ナイスクチコミ!0


スレ主 moco24.comさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/07 22:54(1年以上前)


毒舌じじいさん

情報ありがとうございます!
とりあえず発表をみてから買おうかと思います。

ありがとうございます。

書込番号:10117349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/10 21:09(1年以上前)

欧米だっけ?
9月下旬ですって(^_^)

書込番号:10131714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/11 12:43(1年以上前)

こんにちわ。私は739を所有しています。
書き込みを見ていて補足をさせていただきます。

639と739の違いが、ノイズキャンセリング機能の有無ですが、電車の中とかで使用するのであれば効果は高いです。
・・・2回ほど自動車の接近に気付かず、轢かれそうになりました。
これは、外部の騒音を軽減してくれる機能ですが、専用のイヤホン(付属品。別売りしてます)でしか、対応していません。


先々、イヤホンを購入する可能性があるなら、739に拘る必要は薄いかな、と思います。
イヤホンは消耗品ですから・・・。
実際、私も今は1万円前後のイヤホンを使用しています。やはり音が違います。

また、使い方にもよりますが、FKシリーズ(スピーカー付)も選択肢にいれては? と思います。但し16Gは無く、8Gからだったと思いますが・・・
このスピーカーは意外と役に立ち、充電機能があるし、電源につないでも、ウオークマンの内臓電池でも音を鳴らしてくれます。

たとえば、食器を洗っている時なんかも近くで音楽を聴けます。
私は別売りのスピーカを買いましたが、5千円程しました。しかも本体赤に対して、スピーカーは白!!です。
FKシリーズなら同色でそこまでの価格差はないですから、お得感があります。

それと、動画再生は期待しないほうがいいです。PCからだと専用のソフト(別売り)が必要なはず。
私は、ソフトは持っていません。ただ、ソニーのレコーダーで録画した番組を転送して持ち出しています。
確か、対応しているのがBDZ-XシリーズとBDZ-Lシリーズだったはずです。

それとウオークマンへの音楽転送は専用のソニックステージで行います。最近モデルはiTuneからの転送に対応してますが、この機種はソニックステージのみです。
私は別に不便は感じませんが、評判は芳しくありません。

だらだらと書きましたが、参考になれば・・・・・

書込番号:10134829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/11 13:30(1年以上前)

スマンが、少々ツッコミ

>PCからだと専用のソフト(別売り)が必要なはず。

特定の要件を満たしたファイル形式なら、D&Dすればいいだけ。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4108274051.pdf

まぁ、動画変換ソフトがあったほうがいいのは確かだが。
いろいろ調べてみる?

>対応しているのがBDZ-XシリーズとBDZ-Lシリーズだったはずです。

対応しているのは、BDZ-AとX、最新型のBDZ-RX50以降。

>最近モデルはiTuneからの転送に対応してますが、

XとWシリーズについてはD&Dに対応しているが、全シリーズについて
iTunesについては?中のファイルについては(AAC等)SSVに入れればいいが、
AALは無理っぽい。

書込番号:10134999

ナイスクチコミ!1


スレ主 moco24.comさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/13 13:46(1年以上前)

ごっど〜はいどさん 
GO10GOさん
金星ガニさん

返信遅くなりましてすみません。
ありがとうございます。

みなさまの回答を参考に
購入を考えてみようかと思います!


書込番号:10146226

ナイスクチコミ!0


moni'sさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/13 16:34(1年以上前)

はじめまして。
先日S739Fを購入したものです。

S739FとS639Fの違いについて、ノイズキャンセリング機能があるか否かの違いだと思っています。
そのノイズキャンセリング機能なのですが、私はかなり宝重しています。
以前まで使っていた音楽プレイヤーでは、耳の奥まで差し込むようなヘッドホンを別に購入し使っていました。
これならば静止して聞く場合多少騒音をシャットアウトできるので使っていたのですが、歩きながら聞く場合にはコードなどの揺れのせいでとてもノイズが入るし、耳の奥まで入れるということで長時間聞くと耳が痛くなりました。だからと言って通常付属されているような平べったいヘッドホンだと騒音がすごくてボリュームをかなり上げなくてはいけなかったのでまた使う気にはなれなくて(苦笑)
今回S730Fにして、専用のヘッドホンを使わなければならないというデメリットはありましたが、揺れのノイズはないし、耳はたいして痛くはならないし、外部の騒音のために必要以上にボリュームを上げる、ということがなくなりました。購入時には想定していなかった効果だったので、お話に上げさせていただきました。

非常に部分的なお話でしたが、参考になれば幸いです。

書込番号:10146860

ナイスクチコミ!3


スレ主 moco24.comさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/14 18:10(1年以上前)


moni'sさん
ご回答ありがとうございます。

ノイズキャンセリングの違いで金額に差がでると
思うと悩みますが、他社にもない機能なので
ぜひ利用したいのでS739Fを購入しようかと
思っています。

書込番号:10152701

ナイスクチコミ!0


スレ主 moco24.comさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/14 18:19(1年以上前)


みなさまにたくさんのご回答をいただけて
嬉しく思っています。

みなさまのご回答を参考に自分なりに考えてS739Fにしようかと思っています。
長期間使用したいと思っているので、ノイズキャンセリング機能が
他社にもない機能なのでとても利用したいと思いました。

ただ、9月中旬に新製品がでるという情報もありましたので
S739Fのカラーで特別気に入るものがないので
新製品の様子をみて10月には購入できればと思っています。

あと、レビューなどを見ていると
ソフトが使いにくいという投稿が気になったのですが
私は操作上ややこしくなければ満足なのですが
SONYユーザーのみなさまはどう感じているでしょうか?
本題と少しズレますが、よろしければ意見を聞かせてください!

書込番号:10152746

ナイスクチコミ!0


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/09/14 19:13(1年以上前)

使いにくさはあまり感じませんが使い勝手がすこし悪いです。頻繁に曲を入れ替えるユーザーにはお勧めできません。それと時々、転送できない曲があります。使いやすさはiPod(itunes)が一番です。

書込番号:10152930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/16 12:36(1年以上前)

先ずはSonicStage(以下SS)については実際に使ってみるのが一番。

http://www.sony.jp/support/pa_common/products/SonicStage/index.html

SonicStageV (以下SSV)

http://www.sony.jp/support/pa_common/products/SonicStage/inst_ssv.html

SonicStageCP (以下SSCP)

http://www.sony.jp/support/pa_common/products/SonicStage/inst_sscp.html

これらを踏まえた上で個人的な感想だが・・・
実際にはhack-pcさんが的確なレスを出しておられるので、
それに対して少しばかり補足説明を。

>使いにくさはあまり感じませんが使い勝手がすこし悪いです。

SSは基本的にはシンプルなシステムで、大帝の人は
間違いなく使いこなせると思う。
問題は、SSの立ち上がり時間がかなりかかることで(約20秒ほど)、
これが音楽ファイルを起動させるたびに立ち上がると正直鬱陶しい。
対策はフォルダ再生の設定でSSで再生させるのはATRACのみとし、
特にmp3、wav、wmaファイル等はWindowsMediaPlayerに関連付けること。
(転送するファイル形式は対応していればいずれも可)

SSVの場合はツール→設定→再生→拡張子の関連付けを
SSCPの場合はマイライブラリ→再生→ファイルの設定でも可
Vistaの場合はそれぞれのヘルプを)

後は、画像データが自動で取れなくなったので、
Amazon等で取りに行きましょう。

>頻繁に曲を入れ替えるユーザーにはお勧めできません。

確かに。
対策はできるだけ大きい容量のものを買いましょう(笑)

>それと時々、転送できない曲があります。

SSにおける転送ミスの問題は主に2点

1.SSCPからSSVへファイルを取り込むとき中にはSSVに取り込まれないファイルが出てくる。
 (時には他のファイルからの転送も失敗することも)
 対策は残念ながら取り込まれなかったファイルは再度CDから直接SSVに取り込むしか・・・

2.SSVにおいて大きなファイル(WAV、AAL等)を大量に転送しようとすると、
 転送が途中でストップしてしまうトラブルが玉に発生する。
 対策は、気を取り直して再度転送してみてください。

いずれも私自身確認しました。

>使いやすさはiPod(itunes)が一番です。

胴囲(笑)まぁwalkmanの性能とiTunesの使い勝手があればいいのだが。

スレ主様は新型にも興味がありそうなので、新型ではSSVしか使用できない
可能性があるので、おまかせチャンネルを使う予定があるなら
SSVを使用してみることを個人的には薦めておきます。



亀田が帝政

俺の前レスの最後で

AALは無理っぽい。→AppleLosslessは無理っぽい。

書込番号:10161964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ジャケット情報

2009/08/29 09:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:30件

SonicStageへの取り込みフォーマットとビットレート並びにウォークマン変換時のビットレートを変更するために登録データをすべて削除して新規に入れ直してます。
タイトルやアーティスト情報は取り込めますが以前取り込めたジャケット情報がすべて取り込めません。
過去ログを参考にアマゾンで探しながらやってますが何で以前取り込めたものができなくなってしまう理由がわかりません。

書込番号:10066801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/29 09:26(1年以上前)

過去ログ読んだのなら
そこに理由書いてくれてる人いますよ

書込番号:10066841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/08/29 10:30(1年以上前)

早速ありががとうございます。
9493544
参考にしたのはこちらだけですが判りません。
他にありましたら教えてください。

書込番号:10067153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2009/08/29 20:06(1年以上前)

御本家サポートの重要なお知らせをお教えしましょう。
http://www.sony.jp/support/walkman/information/info_090811.html
以上です。
(plane)

書込番号:10069454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/08/30 10:40(1年以上前)

知りませんでした、ありがとうございます。
ユーザー登録でもしておけば通知がもらえたんでしょうかね?
以前も歯抜け状態だったんで落とし込み最中にアマゾン検索で無いものは「らしき物」を持ってきてすべてに写真入りとなりました。
クチコミに感謝してます。

書込番号:10072412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Aシリーズと比べて

2009/08/24 19:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:26件

Aシリーズと比べてどちらが音質が良いのでしょーかィ
ご教授お願いしますニ

書込番号:10044160

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/08/24 19:17(1年以上前)

音質を気にするならXシリーズを買うのはいかがでしょう?


質問の回答になってなくてすみません

書込番号:10044220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/08/24 19:49(1年以上前)

好みの問題だと思いますが、Sシリーズはちょっと元気でメリハリが あります。
Aはちょっとマイルド大人のチューンです。

書込番号:10044349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/08/25 16:56(1年以上前)

kanekyoさん
毒舌じじいさん
返信ありがとうございますニ

音質ちがうですね(・∀・)ッ
ためになりましたゥ

書込番号:10048340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

画面が表示されない!!

2009/08/21 12:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:1件

一ヶ月前に購入し、ある日、突然画面が表示されなくなり、音声だけ再生されます。

どうすればいいのでしょうか??

書込番号:10028670

ナイスクチコミ!1


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/08/21 12:26(1年以上前)


ソニーに問い合わせる!

書込番号:10028676

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/08/21 12:39(1年以上前)

あとは、購入した店舗に持っていくというのもある

書込番号:10028716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/08/21 20:06(1年以上前)

RESETボタンを押すという方法がありますが、動作中にそれをやるとデータが消去される場合があるそうです。(自己責任で)
それでもいいなら細い棒で突っついてみてください。(ノイズキャンセリングスイッチの近くにあったような気が・・・)

書込番号:10030179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2009/08/22 00:56(1年以上前)

スレッドを立てる前に、
購入店に持って行くとか、サポートに問い合わせるとか
するべきだったのでは?
購入してから一ヶ月経っていますから、
修理になると思いますけどね。

書込番号:10031748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

曲がうまく転送できません

2009/07/20 02:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 loojさん
クチコミ投稿数:1件

本機種の初心者です。ipodからの乗り換えです。
itunesの曲をsonic stageへ移植し、3700曲程度15GB程度のプレイリストを作って、本機種へ転送したのですが、形としては完了したように見える(空きは79MB)のですが、入っているように見えるのは6アルバム程度の状況です。
何が悪いのでしょうか?
どなたかご教示ください。
過去ログがあるようなら、そちらを教えていただいてもかまいません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9879827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2009/07/20 08:20(1年以上前)

何が悪いというか・・・

まずはソフトのヘルプとか説明書に目を通し、着実にそこに書いてある通りに実行していきましょう。
また、この機種で扱えるファイルの種類もチェックしておきましょう。

書込番号:9880295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

お願いします

2009/07/10 20:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

イコライザについてなんですが、クリアバスとか
0.4
1.0
2.5
6.3
1.6
とかのそれぞれの項目の意味を教えて下さい

お願いします

書込番号:9834485

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/07/10 22:37(1年以上前)

似た内容を書き込むなら前スレに書き込んで下さい。新しくスレを立てると他の人の迷惑になります(古いスレが流れる)。

書込番号:9835117

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/07/10 22:39(1年以上前)

そんな数字がどこに書いてあるの??

書込番号:9835135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/10 22:41(1年以上前)

イコライザをカスタマイズするときです

書込番号:9835141

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/07/10 22:52(1年以上前)

なる・・・

数字が小さいほう0.4が低音
数字が大きいほう1.6が高音
で、カスタムにすると、これが上下にいじれる。
いろいろいじって、自分で聴いてみて、、

書込番号:9835219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/07/10 22:53(1年以上前)

スレッドが二つ立っていいてややこしいので、下のスレには、もう書きこしません

よろしく、、

書込番号:9835226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/10 22:54(1年以上前)

すいません

オススメや詳しいことがあったらもっと教えて下さい

書込番号:9835232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/07/10 23:06(1年以上前)

勉強用
http://wayohoo.com/tone-quality/equalizer.html

書込番号:9835310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/07/10 23:13(1年以上前)

すまん
EZWebじゃWeb見るのに限界あるねぇ。

要するに、、、
0.4とかいう数字は、音の周波数を表していて、0.4というのは、0.4Khzつまり400Hzの周波数の音程。
で、イコライザは低音から中音、高音のそれぞれの代表的な周波数帯を数字で表している。
この数字が付いたスライドバーを上にあげると、そのあたりの周波数帯の音が強くなる。下に下げると弱くなる。
メリハリ・・・つまり、低音と高音を強調することにより、メリハリを付けることができる。
その場合は、低音と高音を少し持ち上げること。
あと、クリアベースとは、一番低音域の強弱を決めるスライド。

コツ
あまり極端に上げ下げしないこと。
基本は、各スライダーを一メモリずつ動かして、耳で確かめながら決める。
なにごとも極端は良くない。

書込番号:9835363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/10 23:32(1年以上前)

低音が一番響く設定はどんな感じですか?

低音を響かせたいときは0.4を+にもっていけばいんすか?

書込番号:9835470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2009/07/11 00:36(1年以上前)

スレ主さんはこの機種を持っているんですか?
持っているのならば、自分の好きな設定で聴けば良いんじゃないですか?

書込番号:9835788

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S739F ブラック (16GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S739F ブラック (16GB)を新規書き込みNW-S739F ブラック (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S739F ブラック (16GB)
SONY

NW-S739F ブラック (16GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月11日

NW-S739F ブラック (16GB)をお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング