NW-S739F ブラック (16GB)
クリアオーディオテクノロジーやノイズキャンセリング機能を備えたポータブルオーディオプレーヤー(16GB/ブラック)。市場想定価格は27,000円前後

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年7月10日 22:49 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月23日 23:51 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月17日 21:00 |
![]() |
3 | 1 | 2009年6月6日 18:45 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月30日 19:57 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月10日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
僕はイコライザがよく分かりません
浜崎あゆみとEXILEをよく聞くんですが、両者のオススメのイコライザは何ですか?
好みは重低音がよく響きハッキリとする音が好きです
今はユニークをつかっています
0点

http://www.megasoft.co.jp/mcdd/gogo/music_a_gogo_ji11.html
数字が小さいほうが低音、大きいほうが高音の、強弱を決める。
0より上にすると強調され、下にすると減衰される。
低音が効いて、めりはりならば、
クリアベースを+2くらいにして、一番高音を+2、その次の高音を+1くらいにしてみたらどう?
あとは、自分の好みで、
結局、いろいろ試して自分の好みで決めて、、
書込番号:9835201
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
皆さんの評価を参考にNW-S739Fを買って初心者ながらいじくってます。
さて、音声圧縮形式によって音質や機能的な違いがあるのか教えて下さい。
ATRAC-256kbpsとMP3-256kbpsとでは、使う容量的には変わりないようですが、音質に違いやNW-S739Fの機能上の違いが現れるのでしょうか?
MP3-256kbpsの方が他のPCや端末に入力する場合、汎用性がある形式か?くらいしか知識がありません。
基本的なことなのでしょうがよろしく…ちなみにクラッシックからJ-POP、ROCKと幅広く楽しんでます。
0点

32kbpsとか超低ビットレートだとmp3より後発であるAACとかoggとかATRACの方が
確実に有利だと思いますが256kbpsなどの高ビットレートなら何を使っても大差はありません。
音質というよりかは好みの問題。
(自分で聞き比べてください)
スペックシートを見るとATRACとmp3では再生時間が違うのでATRACの方がmp3より多少電気を喰うみたいです。
機能差はギャップレス再生対応の有無くらいかなぁ?
スレ主さんも指摘されてますが汎用性はmp3のが圧倒的に上なので
たとえばプレイヤーを代えた場合に対応してなくて
非可逆から非可逆へ再エンコードすると確実に劣化するので
特に何かこだわりがなければmp3を使うのが無難です。
書込番号:9743600
1点

錦貫さん
初歩的な質問にお答え頂きましてありがとうございます。
いろいろ聞き比べて見るのも楽しみのひとつとしてトライしてみます。
書込番号:9748245
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
SonicStageVに入れている曲にジャケットを入れるとき
曲を選択してプロパティでドラック&ドロップして入れているのですが
画像のある場所によって認識するときとしないときがあります。
これはSonicStageVの不具合でしょうか?
それとも画像または曲がおかしいのでしょうか?
0点

ソフト使っていませんが
>画像のある場所によって認識するときとしないときがあります。
の検証は自分で同じ画像をいろんなフォルダに移動して認識するかどうかで確認できますのでやってみてください
>それとも画像または曲がおかしいのでしょうか?
認識できてる同じ画像を使う事によっての画像がおかしいかのチェックにもなります
あとは使用者の体験談がくるの待ちましょう
書込番号:9712596
0点

検証してみました
認識できなかった画像をおいたフォルダ
フォルダ名などは変えて書いてあります
1.C:\Documents and Settings\名前\MyDocuments\MyMusic\フォルダ\フォルダ2\画像.jpg
2.C:\Documents and Settings\名前\デスクトップ\画像.jpg
3.D:\画像.jpg
ちなみに認識できなかったフォルダは1です
結果は
1.×
2.○
3.○
でした
あと試したことは
1のフォルダに他の画像を入れてドラック&ドロップ→○
1のフォルダ名を変える→○
1のフォルダに入ってる画像を他の曲にドラック&ドロップ→×
何がおかしいんでしょうかね?
書込番号:9713173
0点

同じフォルダに入っている画像でも、ペイントソフトなどで名前を変えて新たに保存すると認識しますよ。
私も時々認識しないものがあったのでこの方法で解決してます。
書込番号:9715211
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
曲を転送する際に、MP3ファイル一個だけのファイルを転送すると
アルバム情報が不明になってしまったりして扱いにくく困っています。
一つ不明フォルダに入ると他のアルバム名を記入してないものも全部同じ不明フォルダに入り
ジャケットが全部同じになってしまったりと、困っています。
どうにかしてMP3ファイルをアルバムとして扱わない方法はありませんか?
また、同じアルバム内の曲のジャケット画像を変える方法もあったら教えてください
宜しくお願いします
0点

>sasei97************さん
新しい質問の前に、↓こちらに対して返信なり何かしらコメントを書きましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9641457/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9636571/
質問しっぱなしは良くないです。
1度、↓こちらを読んで下さい。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
さて、質問の回答ですが、
>一つ不明フォルダに入ると他のアルバム名を記入してないものも全部同じ不明フォルダに入り
専用ソフトのSonicStageはタグ管理のソフトです。
タグ(アルバム名、アーティスト名等)が無いと、すべて不明となってしまいますので、
適当な名前でもいいので、記入しておいた方がいいと思います。
>どうにかしてMP3ファイルをアルバムとして扱わない方法はありませんか?
たぶん無理だと思います。
>また、同じアルバム内の曲のジャケット画像を変える方法もあったら教えてください
SonicStage上で、曲を右クリック→プロパティで変更できると思います。
書込番号:9660627
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
ちなみに…。
「ヤマダモバイル」のサイトを今見ましたが売っていましたよ!
SONY ウォークマン Sシリーズ NWS739FB
商品番号:226220015 特価:24,799円(税込)
2,728ポイント(11%進呈)※宅配品
書込番号:9626679
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
こんばんは。
オムニバスアルバムを転送する時に1作品として入れたいのですが、
どうもアーティスト毎に別れてしまいます。
専用ソフトでのプロパティを同じアーティストで統一してみたりしたのですが、効果なしでした…
他にもジャンルをロックで転送したい曲をプロパティで変更してみても、
なぜか転送後はPOPになってしまいます。
専用ソフトで設定した内容でそのまま送るにはどうすればいいのでしょうか?
質問の内容がイマイチ掴めないところがあるかもしれませんが、
よろしくお願いしますm(__)m
0点

専用ソフトはSonicStageの事で宜しいでしょうか?
楽曲とアルバムを右クリックでコンピレーションにチェックを入れれば纏まってくれるはずです。
私は面倒だったので全部CDから取り込みなおしましたが…
書込番号:9520483
0点

返信ありがとうございます。
Sonic Stageのことです。
チェックを入れてみてもまとまらなかったので、
Sonic Stageでリッピングし直してみたら上手くいきました。
普段はiTunesでリッピングしたものをSonic Stageに入れていたので、
それが原因なのでしょうか…
iTunesで入れたものは、プロパティで変更してもその通りに転送できないみたいです。
なんにせよ解決できたのでよかったです。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:9524681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





