NW-S739F ブラック (16GB) のクチコミ掲示板

2008年10月11日 発売

NW-S739F ブラック (16GB)

クリアオーディオテクノロジーやノイズキャンセリング機能を備えたポータブルオーディオプレーヤー(16GB/ブラック)。市場想定価格は27,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S739F ブラック (16GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S739F ブラック (16GB)の価格比較
  • NW-S739F ブラック (16GB)のスペック・仕様
  • NW-S739F ブラック (16GB)のレビュー
  • NW-S739F ブラック (16GB)のクチコミ
  • NW-S739F ブラック (16GB)の画像・動画
  • NW-S739F ブラック (16GB)のピックアップリスト
  • NW-S739F ブラック (16GB)のオークション

NW-S739F ブラック (16GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月11日

  • NW-S739F ブラック (16GB)の価格比較
  • NW-S739F ブラック (16GB)のスペック・仕様
  • NW-S739F ブラック (16GB)のレビュー
  • NW-S739F ブラック (16GB)のクチコミ
  • NW-S739F ブラック (16GB)の画像・動画
  • NW-S739F ブラック (16GB)のピックアップリスト
  • NW-S739F ブラック (16GB)のオークション

NW-S739F ブラック (16GB) のクチコミ掲示板

(1173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S739F ブラック (16GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S739F ブラック (16GB)を新規書き込みNW-S739F ブラック (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズキャンセリング機能について

2009/03/09 13:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 まいぽさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
1ヶ月半ほど前購入しました。
ノイズキャンセリングの機能には感激で通勤電車の中でよく使用しています。
しかし、今日聞いてみるとノイズキャンセリングの効果が落ちているように思いました。
電車のアナウンスや走行中の音がノイズキャンセリングをしても気になります↓
音楽をとめて確認してみても、以前のように遮音されてるとは感じませんでした。
画面上にマークもきちんと表示があるし、イヤホンもノイズキャンセリング変換するときの感じは変わりませんが、そのあとの周りの雑音の聞こえ具合が以前とは違う感じがします。

こんなことってありますか?
私の勘違いでしょうか?

アドバイスお願い致します。

書込番号:9217452

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/03/09 17:11(1年以上前)

まずノイズキャンセルの効き具合は、Walkmanの設定で調整が可能です。ホームから各種設定の共通の中だったと思います。
あと電車の中のアナウンスですが、基本的に人の声はキャンセルされないようになっています。

書込番号:9218228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/09 18:01(1年以上前)

>今日聞いてみるとノイズキャンセリングの効果が落ちているように思いました。
 おそらく耳が慣れてきたせいだろうと思います。
(ある機能を持った製品は、初めのうちはその効果に感動しますが、使い慣れると
その感激が薄くなっていきますよね。)

>アドバイスお願い致します。
アドバイスとしては
・毒舌じじいさんがおっしゃるようにNCの設定を調節すると良いでしょう。

・(仮に電車の中だとして)
効果が薄いなと感じたら、NCを20秒間ぐらいOFFにして雑音に耳をならします。
慣れたところでまたNC機能をONにしてみると、NCの効果がさっきよりもハッキリと
するとおもいますよ。

・イヤーチップも大きい方が遮音性が高く外部からの音が入りにくくなりますので
できれば大きめのサイズを使うといいでしょう。(耳が痛くなる場合はやめましょう)

書込番号:9218428

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいぽさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/09 18:39(1年以上前)

ありがとうございました。
故障とかではなくよかったです。
調整もできるんですね。。。初めて知りました。

もっとよく説明書など読まないといけないですね。初歩的な質問に丁寧な回答をしてくださり本当にありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします★

書込番号:9218607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A-B間リピートできますか?

2009/03/08 15:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 huntgoodさん
クチコミ投稿数:3件

NW-S739FにA-B間リピート(指定位置を繰り返しリピートする)機能はありますか?
また普通のリピート機能は再生している画面からすぐ一曲リピートやアルバムリピートを設定できますか?(ワンタッチでできるのが理想なのですが…)
iriverのH10シリーズを使用しているのですが、ただのリピートを設定するのに少し面倒な思いをいつもしています。
こちらの製品に買い換えを検討しているのでHPを調べたのですが機能の詳細が分かりませんでした。どちらかの回答だけでも得られたら嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:9212657

ナイスクチコミ!0


返信する
serika123さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/08 18:31(1年以上前)

普通のリピートはすぐにできます。
1曲、選択範囲となるのでアルバムから選んでいればすぐです。

ABリピートは仕様をみれば有無がすぐわかります。
結論をいうとありませんがこちらは自分で調べるべきです。
SONYはABリピートや再生速度変更は現在はICレコーダー
しかつけていないので残念です。

書込番号:9213335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/03/09 07:37(1年以上前)

AB間リピートはありませんが、プレイリストを作ってリピートかけれると言うのはいかがでしょう?

書込番号:9216442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズキャンセリングについて

2009/03/04 14:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

このプレイヤーにはノイズキャンセリング機能と言うのがついているのですが、私はほとんど家の中でしたか音楽を聴く機会がありません。
通勤などで電車などの中で聴かなければキャンセリング機能のないNW-S639Fでも良いような気がすれのですがどうなんでしょう。
またNW-S739FとNW-S639Fの違いを教えてください。

書込番号:9190815

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 14:50(1年以上前)

ホキマさん、こんにちは。

739使ってますが、周囲が静かなところでしか聴かないなら、おっしゃるようにノイズキャンセリング機能がなくても大して差はありません。

書込番号:9190839

ナイスクチコミ!1


hid1013さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 17:19(1年以上前)

こんにちは!

静かな場所でしか聴かないのでしたら639でも良いと思いますよ。

739と639の違いは、ノイズキャンセリング機能が有りか無しかくらいです。

書込番号:9191404

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

2009/03/05 12:31(1年以上前)

ありがとうございます。
なるべく安い店を探してみたいと思います。

書込番号:9195653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 本体・イヤホンどっちを交換?

2009/03/04 08:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。初投稿です。 初心者でご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いします。

質問ですが、以前中古でS738Fのゴールドを買いました。(8Gより16Gの方が活発でしたのでこちらに投稿させていただきました。)
前使用者さんはこのように使ったと聞きました。
〇3日間最大音量で流しっぱなし
〇使用期間は1ヶ月
〇保証は今年の12月迄

です。

そして実際聞いてみたのですが3日間最大音量で流しっぱなしのせいで音が変なのですが(低い音が高くなっている、全体的にシャカシャカしている。)、
 この場合イヤホンだけを買い替えたら新品の時みたいな音になるでしょうか?

それとも本体ごと買わないとダメでしょうか?

わかりにくい文で申し訳ございません。

ちなみにイヤホンだけ買い替えるとしたら純正の付属イヤホンを新たに購入しようと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:9189436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/04 08:41(1年以上前)

絵文字自重。PCからだと見えないから。

書込番号:9189485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 08:52(1年以上前)

シンプル・さん、おはようございます。
せっかく入手されたのにお気の毒です。

以下のことを確かめてはいかがでしょうか。


プレイボタン右側の「OPTION」ボタン→「イコライザ」で設定がどのようになってますか?
「オフ」にしても変わりませんか?

もし他のイヤホンやヘッドホンをお持ちなら、付属のイヤホンに付け替えて聴いてみてください。
お持ちでないなら、お友だちやご家族から借りて試してください。
音の変な傾向は変わりませんか?

前者で解決すれば問題ないですが、後者でも解決しないなら本体の可能性もありますね。
その場合は保障期間内でもあるようですし、メーカーの窓口に問い合わせてみてはいかがでしょう。

書込番号:9189517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/04 08:55(1年以上前)

シンプル魔ウん

>〇3日間最大音量で流しっぱなし

無意味な事をしたものです。
本人はエージングのつもりだったのでしょうか。

音の感じ方には個人差もありますので、コレが原因で音が変になっているのか、元々そうゆう音なのか解りませんが、とりあえず他のイヤホンを試してみて、同じように聴こえるか検証したほうが良いでしょう。

本体、イヤホン、どちらにも問題なく、本来の音でもスレ主さんにとって合わない音で、そのように感じられる場合もありますので。

ちなみに、イコライザは使わないでの話ですよね?。

書込番号:9189528

ナイスクチコミ!0


hid1013さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 12:21(1年以上前)

こんにちは!
カナル型のイヤホンは、イヤホンチップで、かなり音が変化します。
少しキツメの物を使用すると、しっかり低音が鳴ります。
逆に耳から簡単に外れるほどスカスカだと、低音は外に逃げてしまいます。

イヤホンチップはS、L、M等のサイズが付属していると思いますので試して見てください。

「そんなの知ってるよ!」って場合は失礼しました。聞きながして下さいm(__)m

書込番号:9190236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/03/04 20:20(1年以上前)

あのー キッパリと言わせていただきます。
3日間 大きな音で鳴らしたところでWalkmanの本体がおかしくなる事は絶対にあり得ません。
本当に本体がおかしいなら、原因はそれ以外です。
また、ボリュームを最大にしてもイヤフォンを壊すほどの出力もありません。しょせん5ワット程度です。
なので、本当に壊れてるなら原因は違います。

書込番号:9192230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/05 16:51(1年以上前)

皆様大変ご丁寧に温かいコメントありがとうございます。
昨日の内に返信できればよかったのですが、事情により今の時間になってしまいました。
返信遅れてしまい申し訳ございません。


>あるふぁ&おめがさん
申し訳ございませんでした。 パソコンより御観覧の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんm(__)m


>panda(パンダ)さん
ご挨拶・同情のお言葉?嬉しい限りです。ありがとうございます。
イヤホンについてですが、家族のヘッドホンで聞いてみた所付属品のようなシャカシャカはなくなりましたが若干こもったような?感じでした。
イコライザはオフにして試してみました。
以前はSoftBank携帯の911SHとそれに付属の状態で聞いていたのですが、携帯のほうが音がよかったです。

また、修理の可能性はありますか? その際イヤホンも無料で交換もしくは修理してもらえる可能性はありますでしょうか?



>ハルナスさん
はい。イコライザはオフにして試してみました。
また、パンダさんへも書きましたが他のヘッドホン2つで試してみると微妙にこもってるような感じになります。
付属イヤホンだと低温カットみたいなかんじで、イコライザを変えても差ほど変化は感じられませんでした。
修理の可能性ありますでしょうか?



>hid1013さん
イヤーチップ?についてですがなんとなくでしたが知っていました。
しかし改めてサイズ見直す良い機会になりました。
ありがとうございます。
初心者の私に気遣っていただき感謝ですm(__)m
ちなみにですが、うまく装着した場合は走ってもとれないでしょうか?
私の場合Lだと上手く入らないようで首を振ったら取れてしまいます。
Mでもそのうち取れそうな感じです。
よろしければ上手くはめるコツ教えて下さいm(__)m



>毒下じじいさん
初めて知りました。 安心のような不安のような…(^_^;)
想定の話になってしまうのですがその3日間を1週間に変えたら変化は起こるでしょうか?

毒下じじいさんの予想で結構ですので『他の原因』は何が予想されますでしょうか?




皆様本当にありがとうございました。 また質問をしてしまいましたが申し訳ございません。 お答え頂ければ嬉しいです。

価格.comの掲示板への書き込みは初めてで不安でしたが、皆様の素早いご返信と温かいコメント・アドバイスにより安心してこれからも使用していけそうです。

本当にありがとうございました。


また、仮に修理をする際注意しておくこと等なんでも大丈夫ですのでアドバイスいただければとおもいます。

また、その他なんでも、些細な事でも大丈夫ですのでアドバイスいただければなと思います。


大変長くなってしまい申し訳ございません。
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:9196502

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/03/05 20:09(1年以上前)

キーワードがいくつか出て来ましたねー。
付属のイヤフォンだとシャカシャカでヘッドフォンにすると音がこもる。
イヤピースはMだが、うまく入らない。首をふると取れる。
原因を思い付くままにあ上げます。
まずはイヤピースが耳に合ってない。LもしくはSに変えてみる。標準で付いているイヤフォンは、イヤピースが合ってないと音がスカスカになります。
ビタッと合ってるとかなり低音が出るタイプです。まずはこれを疑う。
もしも近くに量販店があるなら、そこにイヤフォンを持って行って、別のWalkmanで試す。
同じく、自分のWalkmanを持って行って、試聴できるヘッドフォンで本体を試す。
以上でどちらが悪いかの切り分けが出来ます。

それから、質問にあった一週間大音量の場合どうなるか?ですが
基本的にまず、それでWalkmanが壊れる理由はどこにもありません。
それは何故かというと、Walkmanの増幅回路や出力回路の負荷は、電池から供給される電圧や電流以上にはならないからです。
所詮5ボルト前後で動作している機械なので100ボルトで動作している機器に比べると、電気的には、はるかに壊れにくいと思います。
それと、大音量で簡単に壊れるなら、電車の中で大音量でシャカシャカさせてる大迷惑な人達は、3日に一回買い替えないといけなくなります。
なので、本当に本体が壊れているなら、別の原因だと思うのです。

書込番号:9197301

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/03/05 20:29(1年以上前)

追加で大音量で鳴らした以外の理由で壊れた、、、の場合の考えられる事を書きます。

水に濡らした。 この場合、完全に乾かせばはたからはわかりません。

イヤフォンのポートにジャックを差して、電圧をかけた。例えば、間違って、ヘッドフォンじゃなく、ラジカセやステレオのイヤフォン出力と繋いでしまったなど。つまり、出力同士がぶつかった。ということです。

カバンやケースに入れたまま落とすなどショックを与えた。傷は着いてなくても、ダメージはあります。

充電するときに、電圧が高いアダブターを使った。

このくらいかな

書込番号:9197410

ナイスクチコミ!0


hid1013さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/05 22:42(1年以上前)

こんばんは!

ほとんど毒舌じじいさんが答えてくれましたね(^^)

カナル型イヤフォンはイヤチップ(ピース)がシッカリとはまれば
走っても取れることははりません。

私の場合は、Lだと奥まで入らず、Sだとブカブカで、いずれも音はスカスカです。

装着方法は、私はただ耳にグリグリっと入れてるだけです。
何というかシッカリハマった時は密着感があります。


あと、私も長時間の大音量再生で本体が壊れる事は無いかなと思います。

ヨドバシなどは、イヤフォンコーナーで自分のウォークマンをつなげて試聴できます。
また、ウォークマンコーナーでは自分のイヤフォンをつなげて試聴もできます。
どちらが壊れているか又はどちらも壊れていないのか切り分けられると思います。


もし修理に出すときは、ウォークマンにしか入っていないデータがあるなら
パソコンににコピーしておいたほうがよいです。
データ空っぽで帰ってくる事もあると思いますので。

書込番号:9198304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/31 15:12(1年以上前)

遅くなり大変申し訳ございませんm(__)m
諸事情により長らくの間返信出来ませんでした。
 大変反省しております。 ご迷惑おかけして本当に申し訳ございませんでしたm(__)m


<<毒舌じじいさん
的確なリストアップ・アドバイスありがとうございます。

アドバイス戴いた事を参考にしたいと思います。


<<hide1013さん
サイズ等に、わかりやすく答えていただきありがとうございました。
来週辺りに修理にだします。


遅れてしまい本当に申し訳ございませんでした。

皆様大変ご丁寧・的確にありがとうございました。
おかげさまで大変助かりました。

また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9329922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

仕様変更?

2009/03/01 17:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:58件 NW-S739F [16GB]の満足度4

ほかのクチコミであったようにヘッドホンのコードの被覆が裂け目が出てきたので修理に出したのですが、もとがMDR-NC020(1mコード)だったのがMDR-NC022A(Aシリーズや旧Sシリーズのもので0.5mコード)になって返ってきました。これはNC020がもろかったので変わった(戻した)ということでしょうか?
これはこれでいいのですが、やはり延長コードもないので少し使いずらいです。前の機種は延長コードが付属していたみたいなのですが、ソニーに言えばもらえるのでしょうか?

書込番号:9175628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/01 18:47(1年以上前)

確かに付属のものは折れやねじれに弱い印象でしたね。まぁ廉価機種だから仕方ないかと思いながら、あまり使わずにいましたが、申し出れば交換してくれるんでしょうかね?私はめんどうなのでこのままです。付属のものはどうせ使わないし……

書込番号:9175899

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/03/02 08:06(1年以上前)

Sonyに言えばもらえかどうか? は、Sonyさんに聞いたほうが早いんじゃないでしょうか?

書込番号:9178722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/03/03 10:41(1年以上前)

自分は以前購入した耳かけイヤホンに付いて来た延長コード(50cm)を使っています。
プラグがL字なので使い易いです。
さすがにイヤホンのみの長さでは辛いモノがあります(^^;;;)

書込番号:9184299

ナイスクチコミ!0


jaquousさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/05 23:33(1年以上前)

自分もコードが裂けてsonyに直接持ち込んだのですが、
sonyから元払いで戻ってきたのはMDR-NC020でした。
ただ、もともと付属していたのよりコードが軟かく、素材が変化しているようです。
初期のイヤホンには問題あったのでしょうか?
また最初のイヤホンだと、コード何かが触れるだけでカサカサと音が気になったけど
交換後のは気にならないです。

書込番号:9354842

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/04/10 01:43(1年以上前)

SONYからお知らせが出てますね。
http://www.sony.jp/support/walkman/information/info_090409.html

書込番号:9372998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 曲順は変えられますか?

2009/02/27 10:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 imnousさん
クチコミ投稿数:3件

使っていたNW-E407が不調だったので、先日思い切ってこの製品を購入しました。
さっそく曲を転送しようと思ったのですが、今までと同じSonicStageとはいえど、勝手が違うので思い通りにいきません。
今まではドラッグ&ドロップで自由に曲順を変えられていたのですが、この製品ではそれができないようです。
アルバムがアルファベット順になるのは仕方ないですが、アルバム内の曲順をどうにか変えることはできないでしょうか?
アルバム内の曲順は転送した順になっているようなのですが…

書込番号:9163079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/27 10:54(1年以上前)

曲順の変更をすることはなかったのでこれでよいかは分かりませんが...

アルバム内の曲順の変更したいトラックのうえで右クリック→プロパティ
一般情報のタブの中の"CD トラック番号"を好きな順に変更

これでいけるかと思います。

書込番号:9163177

ナイスクチコミ!0


スレ主 imnousさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/27 12:00(1年以上前)

御回答ありがとうございます…!!
Sonic StageV・CP共確認してみましたが、プロパティには「曲情報」というタブしかなく、トラック番号を設定できる項目はありませんでした。曲名の前に数字をつけたらいけそうですが、もしもどなたか他に良い方法をご存知でしたら、教えて頂けると嬉しいです。
今まで自由にできていただけにものすごく歯がゆいですが、確かに曲順いじりは絶対に必要というわけではないですよね^^;

書込番号:9163381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/27 12:57(1年以上前)

一様再確認で...
・ミュージックライブラリ上の曲(パソコン本体で扱っている曲)ではなく、
Walkman本体の曲("機器へ転送"の時にでる右側の欄)で扱っていませんか??
・アルバムの上ではなく、アルバム内の一曲一曲の上で右クリックです。

さっき自分も試したところ、普通に曲目を変更することができました。
変更できないことはないとは思うんですが...

書込番号:9163626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/02/27 20:15(1年以上前)

Walkmanに転送してしまったものはいじれなかった気がします。
まずはSonicStageのライブラリーのアルバムの中の曲順を変えます。
それはアルバムの中の曲のプロパティで変えれたはず。。。
そこでうまく曲順が変えれたら、Walkmanに転送し直しです。

書込番号:9165345

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/02/28 02:02(1年以上前)

・SonicStageで予め任意の曲順のプレイリストを作成して、それを転送
・本体のブックマーク機能を用いて、機器側でプレイリストを作成

このどちらかで。

書込番号:9167220

ナイスクチコミ!0


スレ主 imnousさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/28 09:10(1年以上前)

深煎りコーヒーさん
再度の御回答ありがとうございます。仰る通り、Walkman本体の曲を直接操作しようとしていました。
ライブラリ上ならできそうです…!!

毒舌じじいさん
転送後はいじれないのですね…。慣れないのでかなり使いにくさを感じます。
まぁ新しいものって最初はなんでもそうだと思うので、ゆっくり慣れていきたいと思います。御回答ありがとうございました!!

BRONCOさん
やはりSonicStage上での操作が基本なのですね。ブックマーク機能は知りませんでした!!購入して昨日の今日なのでもう少しじっくり勉強しようと思います…^^;御回答ありがとうございました!!


皆様のお陰でなんとか自分の思い通りのプレイリストを作れるような気がします^^最初はイライラしましたが、買ったからにはこのWALKMANを十分活用していこうと思います。初歩的な質問に答えて頂き本当にありがとうございました。

書込番号:9167908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-S739F ブラック (16GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S739F ブラック (16GB)を新規書き込みNW-S739F ブラック (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S739F ブラック (16GB)
SONY

NW-S739F ブラック (16GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月11日

NW-S739F ブラック (16GB)をお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング