NW-S739F ブラック (16GB) のクチコミ掲示板

2008年10月11日 発売

NW-S739F ブラック (16GB)

クリアオーディオテクノロジーやノイズキャンセリング機能を備えたポータブルオーディオプレーヤー(16GB/ブラック)。市場想定価格は27,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S739F ブラック (16GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S739F ブラック (16GB)の価格比較
  • NW-S739F ブラック (16GB)のスペック・仕様
  • NW-S739F ブラック (16GB)のレビュー
  • NW-S739F ブラック (16GB)のクチコミ
  • NW-S739F ブラック (16GB)の画像・動画
  • NW-S739F ブラック (16GB)のピックアップリスト
  • NW-S739F ブラック (16GB)のオークション

NW-S739F ブラック (16GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月11日

  • NW-S739F ブラック (16GB)の価格比較
  • NW-S739F ブラック (16GB)のスペック・仕様
  • NW-S739F ブラック (16GB)のレビュー
  • NW-S739F ブラック (16GB)のクチコミ
  • NW-S739F ブラック (16GB)の画像・動画
  • NW-S739F ブラック (16GB)のピックアップリスト
  • NW-S739F ブラック (16GB)のオークション

NW-S739F ブラック (16GB) のクチコミ掲示板

(1173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S739F ブラック (16GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S739F ブラック (16GB)を新規書き込みNW-S739F ブラック (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

SonicStage Vについてなんですが・・・・

2008/10/14 20:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:3件

ここで質問すべきどうかはわからないんですが・・・、
今自分のPCにはSonicStage CPが入っていて、新バージョンの「V」がでたと聞いたので試しにダウンロードをしインストールをしてみたんですが、一部の曲が再生はされるんですけどノイズ(?)しか流れなくなってしまったんです(-_-;)
CPのほうはどうかと思って同じ曲や別の曲を何回か聞いてみたんですが、やはりVと同じ結果に・・・;これと同じ現象が起きた方っていますか?
もし対処法を知っている方がいれば、ぜひご教授をお願いします。
ちなみにSonicStage以外のソフトを使ったら普通に再生できたのでファイル自体が破損はしていないということはわかったのですが・・・。


あまり伝わらない部分や見ている方々に不快にさせるものがありましたら教えてください。

書込番号:8500647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/10/14 20:59(1年以上前)

>>追記です
SonicStageCPとSonicStageVは今は一緒に使用をしています。Vの方はあくまで試しに入れてみたので、よければVの方に移行しようと思っています。
この現象が起きたのはVを入れてからです。

書込番号:8500701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/15 07:06(1年以上前)

自分もSonicStageとSonicStageVを使用していますが今のところノイズという症状はでていないです。
ノイズが出る曲と普通に再生される曲のファイルフォーマットはどうなっているんでしょうか?

書込番号:8502941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/15 23:46(1年以上前)

私もSSCPとSSVを同じPCに入れていますが、今のところ変なノイズは起きていません。
ですが、少し心当たりがあります。

SSVのインストール後にSSCPからデータの取り込みをされたと思うのですが、
この時にSSCPで管理していた音楽ファイルに、SSVはジャケット画像の埋め込みを行います。

一応、ATRACやMP3のタグの仕様に基づいて、問題無いように埋め込みをしていると思うのですが、
厳密に言うと、SSVのインストール前後で音楽ファイルは別物になってしまいます。

問題の出ているファイルについて、SSCPからファイルのプロパティでジャケット画像を削除し、
ノイズが解消されるかを試してみてはどうでしょうか?

書込番号:8506487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2008/10/16 19:55(1年以上前)

ノイズというのはテープを早送りにしたようなキュルキュルという音じゃないですか?
それならうちでも起きました。
ファイルフォーマットを症状の起きないファイルと入念に比べたのですが、
原因は解らず、結局エンコードし直して再登録したら直りました。

書込番号:8509591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/17 10:07(1年以上前)

>村入町入さん
ノイズが出る曲は、mp3でビットレートは320dpsです。

書込番号:8512301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/21 06:38(1年以上前)

遅くなりました。
私はいつもWAVで音楽を入れています。
ノーザンクロスさんのようにMP3で試してみました。(SS→SSV)
ノイズは出ませんでした。何回もいろいろな方法で試してみたのですが・・・
原因を突き止めることができず・・・
SONYのサポートセンターに電話してみるか、クマールさんやデスヒロシさんの書き込みを試してみてください。
役に立てずすいません_(._.)_

書込番号:8530439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/21 22:10(1年以上前)

最近のSonicStageは一部のソフトと相性が悪いようです。
私も同じ現象でしたがアンインストールしたら解消しました。
試してみてください。

http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1218559999192

書込番号:8533429

ナイスクチコミ!0


big4さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/08 16:48(1年以上前)

当方も同じ現象を経験しており、困っています。
元々、SonicStageを愛用しており、そちらでも
たまに、今まで何の問題もなく聴けていた音楽ファイルが
キリキリと早送り再生をしたかのような音になってしまい
どうにもならなくなることがありました。

SonicStageVをインストールした後も、同様の現象が起きています。
昨日は取り込んだアルバムが丸ごと全滅しました。
ただし、ファイルがダメになったわけではないようで
WinampやWindowsMediaPlayerでは問題なく再生できます。

先ほども一曲、取り込んだフォルダごとシングル二曲が
やられました。mp3につけたタグが破損して問題が発生している
ケースもあるとのことで修正ツールにて修正をかけましたが
状態は変わらず…。

どうもSonicStage系のソフトは根本に欠陥を抱えているような
気がしてなりません。

書込番号:8613102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/11 22:29(1年以上前)

>big4さん
私も同様の症状が出て対応方法を「8533429」に書き込みましたが
試されたでしょうか?

SonicStageの4.1以降?のバージョンでは、Uleadブランドソフトウェアが
インストールされたPCにおいて、高ビットレート(256kbps以上)MP3ファイルの
再生に問題が発生する(キュルキュル音がする)ことが報告されていますので
詳しくは以下のHPを参照してください。

私はUleadブランドソフトウェアをアンインストールしたら解消しました。

http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1218559999192

書込番号:8628215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/12/10 20:25(1年以上前)

私も同様な症状がでてソニーのカスタマーサービスに相談したのですが
ソニー側でもコーレル社の一部商品との競合によりMP3が正常に再生されないことは確認出来ているとのことですが解決方法については他の方が前述されている
コーレル社の発表(有償にてコーレル社のソフトをアップデートするという解決方法を示されるだけでソニーとして対策は考えて無いらしいです。
アンインストールできる人は良いですがコーレル社の製品も使用しているのでアンインストールする訳にもいかないし、ソニックステージの不具合の為に要らないアップデートを有償で行うのも納得いかないので販売店に事情を説明して返品させて貰いました。
現象を確認しているのならばソニックステージのHPに不具合が起きることぐらい書いとけばいいのにそれさえも書いてないしどうにも今回の件に関してはソニーに対して不信感否めない結果となりました。

書込番号:8763638

ナイスクチコミ!0


みつうさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/22 22:21(1年以上前)

私も最近この現象に陥りました。

corelのソフトをアンインストールしたのですが、現象が改善しません。

どうにか改善する方法はないでしょうか。

書込番号:11394052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9800円!

2010/02/05 21:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:123件

本日(5日)、出張で来てて、福岡ベスト電器本店へ立ち寄ったら9,800円、10台限定で販売されてて、衝動買いしてしまいました、店員さんに聞きましたら週代わりで機種は変わりますが、毎週のように販売されてるようです。

書込番号:10892240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

お勧めのイコライザ設定

2009/07/05 23:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

クチコミ投稿数:34件

私のイコライザ設定

NW-S739F購入してとても気にいっています。
普段は洋楽のpopやjazz、それにアニソンなんかを聴いています。

音質に関連する設定などの事項は以下のようにしていて満足しているのですが、
さらに気に入った音で聴けるかもしれない、という期待も捨て切れません。
もし良かったらみなさんの設定をお聞かせください。
よろしくお願いします。


主に聴くジャンル:pop,jazz
主なファイル形式:mp3(LAME VBR 2)
イヤホン:MDR-NC020(付属品)
NC:ON
イコライザ:カスタム(画像参照)
VPT(サラウンド):OFF
DSEE(高音域補完):OFF
クリアステレオ:ON

書込番号:9810300

ナイスクチコミ!0


返信する
イワーさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/06 02:09(1年以上前)

イコライザ設定は
高音域
+3
+2
+1
+-0
+1
+2
低音域
の谷形の設定が音の抜けの良さと迫力があって好きですね(ちょっとロック向きかな?)
ただ、ヘッドフォンによってはサ行がかなりきついので
その場合は6.3kHzを下げてみると落ち着きます。

書込番号:9810952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/07/07 00:05(1年以上前)

イワーさんありがとうございます。早速ためしてみました。
確かに抜けが良いですね!
曲によって違いますが、低音が私にはきつく感じたのでClearBASS +1
くらいがよさそうでした。

書込番号:9815574

ナイスクチコミ!0


makeboyさん
クチコミ投稿数:144件

2009/12/22 18:11(1年以上前)

当方は以下の通りですね。

カスタム1…CBから順に2,1,0,-1,0,1
カスタム2…CBから順に2,2,1,0,-1,0

MDウォークマンを持っていた時の設定を、メモリーウォークマンに移行した今も使っています。

書込番号:10669055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

消してしまいました

2009/10/03 02:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 AKIRA1011さん
クチコミ投稿数:1件

1つだけアルバムジャケットが貼られてなくて
パソコンにあるMP3ファイルにアルバムッジャケットを付け直して
ウォークマンに入っているアルバムジャケットのないファイルを削除してから
貼りなおしたファイルをウォークマンに転送しても
転送できませんでした。
よく説明書を見てみたら
SonicStageでウォークマンの削除したファイルは
再び転送出来ないらしいです。
どうすればこのファイルをウォークマンに戻すことが出来るのですか?
教えてください。
試しに名前とビットレートを変えてみましたが
出来ませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:10250082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽のファイル形式

2009/09/25 22:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 黒栖。さん
クチコミ投稿数:2件

皆様はどのようなファイル形式で取り込んでおられるのでしょうか?

最近まではmp3が汎用性が高いので、mp3に変換してたのですがwalkmanを買ってからこれ以外にこれといって使用するものがないので、変えようと思うのですが何がいいのでしょうか? 
自分の中ではロスレスか、AACか今まで通りのmp3かなーとは思っているのですが。


使ってる理由も添えてご助言お願いします。

書込番号:10212768

ナイスクチコミ!0


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/09/25 23:10(1年以上前)

mp3が中心で
CDの場合はWAVでいったん保存→ATRACです。

自分はwalkmanとiPodを使っているのでATRACで保存は絶対にしません。後々の処理が面倒なので。

書込番号:10212992

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/09/25 23:22(1年以上前)

wavとmp3

普通に自分が使いやすい形式を選択すればいいと思う。
mp3は汎用性が高いですがAACの圧縮率の良さもありますし…ロスレスだとファイルサイズが大きくなりがちなので16GBで足りるのかなども考えて下さい。

書込番号:10213098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/25 23:48(1年以上前)

NW-A919を使っています。
基本はExact Audio Copy(LAME)でエンコードしたMP3ですが、
ライブアルバムはATRACで取り込んでいます。(ギャップレス再生に対応しているので)

汎用性が高いってことと、
LAMEでエンコードしているので、音質に不満がないです。
使っている理由?これに慣れちゃっているからかなぁ〜。

スレ主さんの場合、
どんなフォーマットで取り込んでも、
同じような感覚が芽生えてくると思うので、
今まで通りMP3で良いと思うよ。
どうしてもって言うならWAVかなぁ〜。ファイルが大きいけどね。

書込番号:10213291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/26 00:12(1年以上前)

私は3社3機種使ってますので、
wav取り込みでitunes・SonicStage CPにてロスレス変換。
COWONのみwavのまま使用で済ませてます。
ロスレスで大体CD1枚500MBです。

これまた結構容量食うんですよね。(笑


書込番号:10213475

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの消費量

2009/09/05 08:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

スレ主 イワーさん
クチコミ投稿数:50件

ビットレートを132から320まで上げると、再生時のバッテリーの消費はどの程度加速するでしょうか?

書込番号:10102549

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-S739F [16GB]の満足度5

2009/09/05 10:07(1年以上前)

15〜20時間くらいは持つと思います。
カタログにはMP3 128kbpsで40時間となってますが、実際には30時間も持たないです。
320kbpsでもその半分以上は持つと思われます。イコライザやその他設定でも随分変わりますが。。。

書込番号:10102998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 イワーさん
クチコミ投稿数:50件

2009/09/18 23:14(1年以上前)

参考になりました
ありがとうございます。

書込番号:10175141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-S739F ブラック (16GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S739F ブラック (16GB)を新規書き込みNW-S739F ブラック (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S739F ブラック (16GB)
SONY

NW-S739F ブラック (16GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月11日

NW-S739F ブラック (16GB)をお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング