MOJO CD-MP1210 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:10時間 MOJO CD-MP1210のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MOJO CD-MP1210の価格比較
  • MOJO CD-MP1210のスペック・仕様
  • MOJO CD-MP1210のレビュー
  • MOJO CD-MP1210のクチコミ
  • MOJO CD-MP1210の画像・動画
  • MOJO CD-MP1210のピックアップリスト
  • MOJO CD-MP1210のオークション

MOJO CD-MP1210TDK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • MOJO CD-MP1210の価格比較
  • MOJO CD-MP1210のスペック・仕様
  • MOJO CD-MP1210のレビュー
  • MOJO CD-MP1210のクチコミ
  • MOJO CD-MP1210の画像・動画
  • MOJO CD-MP1210のピックアップリスト
  • MOJO CD-MP1210のオークション

MOJO CD-MP1210 のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOJO CD-MP1210」のクチコミ掲示板に
MOJO CD-MP1210を新規書き込みMOJO CD-MP1210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型はiMP400にそっくり?

2002/11/06 09:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah36900.htm
で新型MOJOの情報が出ていますが、なんかiRiverのimp400に似ているなあと思ったのは私だけではないはず…

アイオーからも新型が発表されたし、年末にかけて何買うか迷うな〜

書込番号:1048606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新しいファームウエア

2002/10/21 15:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

2002.10.11付でファームウェアがアップされているようです。1210と1215共です。

書込番号:1015230

ナイスクチコミ!0


返信する
mumi_fさん

2002/10/26 06:02(1年以上前)

1.09mに変更しました。改善内容[DISC認識の改善]。
看板に偽り無しですね。明らかに認識能力が上がっています。
トラックサーチ速度やDiscの認識そのものの能力も体感で分かるほどの差が。

書込番号:1024941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日本語版ソフトについて

2002/08/17 11:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 noooooさん

添付されている英語版のソフトですが、新型機は日本語版になっていますが、近日中にTDKのサイトで日本語版が公開されます。(有料か無料かは未確認)
LEDの表示作成ソフトは、非公開みたいです。

書込番号:894748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと出ました。

2002/07/29 01:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 ムンムさん

TDKのwebショップ(http://www.tmac.tdk.co.jp/webshop/index.htm
)で新型MOJOとLCDリモコンが本日より発売になりました。
新型MOJO本体(LCDリモコン付き)は18800円でLCDリモコンは3980円です。

書込番号:859646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

みなさん速報です!!!!

2002/06/30 21:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 ムンムさん

今日、sofmap梅田店で新型MOJOを発見しました。機種は「CDMP1215」という物です。
変更点は、まずLCDリモコンが付きました(液晶つき・日本語表示対応そのほか時間など本体液晶と同等の情報が表示できます。)
その他は、ファームが初めから2.00搭載やオープニングロゴが変更可能(付属ソフト使用)、CDDDへの正式対応、Navitrackの日本語版、その他はCD-MP1210と同様。
カラーは現在シルバーのみ


さらに! 従来のCD-MP1210ユーザーの方に朗報!!!

従来型CD-MP1210BL/SVにこの機種に付属しているLCDリモコンがTDKのWEBショップでお求めになれます。価格未定 現在、まだ発売していません。

製品デザインは、従来型CD-MP1210と同じです。

CD-MP1215はsofmap梅田・bicカメラ難波店・大阪日本橋の数店舗で販売していました。本体価格は、すべて17800円です。
「私自身が探しましたのでお店へ行っても無かったぞ!や価格が違う!というようなクレームはご遠慮ください」

長くなってすいません。  皆様のご参考になれば嬉しいです。

書込番号:803835

ナイスクチコミ!0


返信する
typeDさん

2002/06/30 23:53(1年以上前)

ホントですか?TDKホームページには何もありませんでしたよ。よろしかったらそのLCDリモコンを販売しているサイトのアドレスを教えてください

書込番号:804098

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムンムさん

2002/07/01 00:09(1年以上前)

本製品カタログにはTDKwebshop
http://www.tmac.tdk.co.jp/webshop/index.htm
にて7月上旬〜中旬頃に発売を開始致します。
と書いていましたので発売している所は無いと思います。

書込番号:804148

ナイスクチコミ!0


typeDさん

2002/07/01 00:18(1年以上前)

ありがとうございます。これはかなり欲しい・・・・

書込番号:804164

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムンムさん

2002/07/01 00:55(1年以上前)

カタログの表紙をスキャンしてみました(400dpi)
本体とLCDリモコンが載ってます。
ブロードバンド(高速)の方は(3300×4680)JPEG低圧縮 3.99MB
http://www.dai.meta.ne.jp/~kei-nkns/tdk01
ナローバンド(低速)の方は(1320×1872)JPEG高圧縮 186KB

IE6の場合自動的にサイズが変わります。

書込番号:804258

ナイスクチコミ!0


typeDさん

2002/07/01 07:31(1年以上前)

わざわざありがとうございます。どうもEXONION Plusとか言うやつそのものみたいですね。今SP250使ってますが乗り換え検討します。

書込番号:804643

ナイスクチコミ!0


posonoさん

2002/07/01 09:31(1年以上前)

とうとう液晶リモコンつきモデルがでるんですね。
旧型MOJOを使用していますが、ようやく乗換えに
踏み切れそうです。
EXONIONPlusでは、リモコン経由のノイズの問題が
あるそうですけど、これは改善されてるのかな?

あとはM3uに対応してくれれば文句ないんだけどなー。

書込番号:804735

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムンムさん

2002/07/18 20:27(1年以上前)

本日(7月18日)よりTDKのwebページにて正式な新型mojo(CD-MP1215)のページがアップされました。http://www.tdk.co.jp/tjbbh01/bbh24000.htm

書込番号:839549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

情報

2002/06/26 11:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

ファームがずっと1.01のままだったので、1.08にしてみました。
1.01で特に不具合はなかったのですが、1.08ではフェードイン
が無くなりましたね。前回聞いていた曲の途中でOFFして、次に再生すると
そこから再生してくれて、しかも耳にやさしくフェードインしてくれていた
のに、突然なりだしたのでびっくり。この機能は復活させてほしいです。

あと、CD-RW関係の書き込みも多いようですが、私が実験した結果を報告
しますと、
 新品のCDRWに書き込んだデータは問題なく読める。
 一度でも書き込まれたRWディスクに上書きしたり、消去して書き込んだ
 データは音飛びする(または、ローディングが延々とつづく)
です。
どうも、RWディスクは、新品に書き込んだ場合の使用領域と未使用領域の
反射率の差がはっきりしているのに(目視で確認できます)、「消去」し
てから書き込んだ場合、未使用領域との差がごくわずかです。
 つまり、新品に書き込んだデータより、再利用したディスクのデータの
方が読みにくいようです。(もちろん書き込んだドライブでは問題なく読
みだせますが)
 MOJO2がRW対応と言っていますが、現時点では再利用RWディスクは不完
全な対応みたいです。今後のファームで対応できるか疑問ですが、これで
わざわざ高いRWディスクを買っても、1回しか書き込みできないなら、今
後はRディスクで使い捨てにするつもりです。

書込番号:794142

ナイスクチコミ!0


返信する
ひたちなかさん

2002/06/26 21:48(1年以上前)

フェードインを希望する方が多いようですね
僕は曲を途中から聴くのは好きじゃないので使っていません

CD-RWですが、僕の環境では別の結果が出ています。
バルクで買ったFornetの700MBHighSpeedCD-RWを使っていますが、
何度消去→書き込みを繰り返しても正常に聴けています
10枚セットで買ったものでして、先日そろそろ記録面がへたってくるかな、と思い
新品をおろして焼いてみました。
すると、音飛びが発生。初めての体験でした。
近々TDKに送付するつもりでいじっていませんが、そのCDからオンザフライで1枚目に焼くと正常に聴けます。
また、2枚目でも曲によって音飛びするものとしないものがあるようです。
それとこの書き込みでは消去としかかかれていませんが、
簡易消去のことを言っているならば一度完全消去してみてはいかがでしょうか。
私は毎回完全消去しています。

書込番号:795082

ナイスクチコミ!0


スレ主 aahaさん

2002/06/27 06:30(1年以上前)

追記します。
使用したRWディスクはソニー製(三菱ケミカル製)で、書き込んだデータは
MP3データです。
また、消去方法は、完全消去をしています。
ちなみに、書き込みに使用したドライブはリコーのMP-9200AでソフトはB'S
です。

書込番号:795921

ナイスクチコミ!0


ムンムさん

2002/06/28 15:20(1年以上前)

僕がいつもRWを使う時では、必ずTDKのメディアを使います(CD-RW80N)。
日本橋で5枚セットが620円だったので2セット買いました
いつも簡易消去で使っていて上書き回数は30回を超えてますが何の問題もありません、音飛びもナシ!
みなさんが、そんなにRWに苦戦しているとは…
補足ですとドライブはプレクスターのPX-W4012TAソフトはWINCDR6.0・書き込み速度4倍速です。

書込番号:798585

ナイスクチコミ!0


N.TKSさん

2002/07/01 15:57(1年以上前)

僕もメディアはTDK製を使ってますが、特に問題は無いです。
消去は完全消去と簡易消去を気分によって使い分けてますが、
普通に読み込めています。
ただ追記すると、追記したデータを読み込まないことがよくあります。

書込番号:805227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOJO CD-MP1210」のクチコミ掲示板に
MOJO CD-MP1210を新規書き込みMOJO CD-MP1210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MOJO CD-MP1210
TDK

MOJO CD-MP1210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング