MOJO CD-MP1210 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:10時間 MOJO CD-MP1210のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MOJO CD-MP1210の価格比較
  • MOJO CD-MP1210のスペック・仕様
  • MOJO CD-MP1210のレビュー
  • MOJO CD-MP1210のクチコミ
  • MOJO CD-MP1210の画像・動画
  • MOJO CD-MP1210のピックアップリスト
  • MOJO CD-MP1210のオークション

MOJO CD-MP1210TDK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • MOJO CD-MP1210の価格比較
  • MOJO CD-MP1210のスペック・仕様
  • MOJO CD-MP1210のレビュー
  • MOJO CD-MP1210のクチコミ
  • MOJO CD-MP1210の画像・動画
  • MOJO CD-MP1210のピックアップリスト
  • MOJO CD-MP1210のオークション

MOJO CD-MP1210 のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOJO CD-MP1210」のクチコミ掲示板に
MOJO CD-MP1210を新規書き込みMOJO CD-MP1210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新

2002/04/02 02:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

ファームウェアの104でてますね。修正点を抜粋。

1 .CD の認識をより確実にするための改善をいたしました。
2 .マルチセッション、パケットライトの認識を強化いたしました。
3 .連続再生中の不具合を解消しました。
4 .WindowsXP搭載のライティング機能で書き込まれたメディアをサポート致しました。

103で再生できなかったMP3は改善されているかな・・・

書込番号:633592

ナイスクチコミ!0


返信する
N.TKSさん

2002/04/04 15:31(1年以上前)

情報ありがとう御座います。
早速 バージョンアップしてみました。
僕の場合、1.03mで不具合が出ていたので
1.01から1.04mへのバージョンアップでした。
いまのところ不具合は出てないです。
1.03mで聞けなかったMP3も普通に聞けていますし、
1.01に比べて起動が早い気もします。
なかなかいい感じなので、このバージョンを使っていきたいと思います。

話は変わりますが、
最近 MOJOの調子が悪いです。
聞いてると突然 再生が止まったり、数分経つと次の曲の最後の方から
突然 始まったりという現象が頻繁に起こります。
液晶の表示を見てみると、
一時停止をしたかのように曲がストップしています。
再生を押しても再生はされませんが、停止をしてから再生をすると
また最初から再生できます。
本体を見てみると
MOJOの本体が振動するほどガリガリと異音を鳴らしながら、
CDを読み込んでるときもあります。
それと電池の減りが少し早くなったような気もします。
買ってから3ヶ月ほど経つのですが、買った当初はありませんでした。
バージョンアップしたことで直ればいいのですが・・。

書込番号:638180

ナイスクチコミ!0


ムンムさん

2002/04/05 10:14(1年以上前)

ガリガリと音がなるのは物理的な問題で改善されないとファームのアップグレードで解決しないと思いますが・・・

書込番号:639714

ナイスクチコミ!0


スレ主 st860さん

2002/04/05 18:58(1年以上前)

再生がときどきおかしくなることはありますね.
曲が終わる直前で,次の曲の最後の方までとんでしまったり.
いつも決まった曲の所で起こるのですが,故障かもしれないですね.

書込番号:640333

ナイスクチコミ!0


M.Nさん

2002/04/13 18:31(1年以上前)

ファームウェアを1.03から1.04にバージョンアップしたのですが
起動画面でVer1.04mのはずなのにVer0.00mと表示されてしまいます。
他の皆さんは正常に表示されていますか?
私の方は何度上書きしても0.00mとしか表示されません…
再生は普通に出来るのですが、不安で仕方ありません…

書込番号:654465

ナイスクチコミ!0


M.Nさん

2002/04/13 19:05(1年以上前)

↑のレスを書いてから5回ほどファームウェアアップデート繰り返したら
無事、1.04と表示されました。

使った感じですが、以前は1.03を使用していたのですが
起動がだいぶ早くなった感じがしますね。
私の場合、1.03ではバッテリーが減ってくると
HOLDされた状態でボタンを押すとHOLDと表示されたまま固まってしまっていたのですが、
手元にあった使い古しの電池で試したところ、固まらず正常に動作しました。

以前は再生できなかったMP3ファイルはなかったので
そちらの方の確認は出来ませんでしたが、1.03よりは良い物では、と思います。

書込番号:654499

ナイスクチコミ!0


NEOKIさん

2002/04/27 00:04(1年以上前)

ファームウェアを1.03から1.04にバージョンアップしたら
CD−RWが認識しなくなりました。CD−RはOK
1.03へバージョンダウンしたら普通に聴けるようになりました。
TDKへメールしてみます。回答をお楽しみに

書込番号:678028

ナイスクチコミ!0


NEOKIさん

2002/05/09 05:21(1年以上前)

TDKからの回答は”具体的なことが判らないためお手数ですが、サポートセンターに直接連絡して下さい”のような回答でした。
面倒なので連絡はしてません
1.03でも色々と変な動作が有りますが、とりあえずこういう物と思って使おうと思います。

書込番号:702363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャリングケースが付いてきた

2002/03/28 17:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 くーぺさん

mp3CDプレイヤー購入にあたり、ここの掲示板を参考にさせていただきました。
MOJO2が本命、対抗RioVoltのどれかでしたが、3/20にMOJO2+FMトランスミッターを購入しました。
カタログやサイトに記述は無かったのですがキャリングケースが付いてきました。
他メーカでも付属してる商品あるのに・・・と嘆いていただけに嬉しいおまけでした。

メーカーさんに要望なんですけど、ファームアップのメールサービスとかあればいいですよね。
とりあえずここのメーリングリストに登録しましょーか。

書込番号:624281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コピー防止CDについて

2002/02/28 21:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 MOTOHARUさん

MOJO2買いました。使用感は良好で、特に問題ありません。
mp3の音質が良いので、買って良かったと思っています。
しかしニュースでこれから販売されるCDがmp3化できなくなる、とのこと。
この話題を知らなかったので、なんか騙された気がします。
どうなるんでしょうね?

書込番号:566617

ナイスクチコミ!0


返信する
くろさんさん

2002/02/28 22:08(1年以上前)

騙された??誰に??
少し前からそういったCDが出ることは
話題になってましたけど?

書込番号:566631

ナイスクチコミ!0


ひたちなかさん

2002/03/01 16:19(1年以上前)

音楽CDのプロテクトは全てのCDにかかるわけではないと思います
かかったとしても、MP3化する手法はいくらかありそうです
またPS2ではトラック1が再生できないらしく、クレームをつければノンプロテクトのCDが送られてくる・・・かも

ニュース自体は昨秋からでしたよね
大晦日の朝日新聞1面に掲載されたのは不安感を植えつけるためでしょう

書込番号:567974

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOTOHARUさん

2002/03/02 03:08(1年以上前)

ずいぶん古い話題だったようですね。
騙されたと書いたのは訂正いたします。すみませんm(_ _)m

書込番号:569189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新ファーム公開!

2002/02/21 01:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

最新ファーム 1.03 が掲載されたようです。
修正点は以下の通り(readmeより抜粋)

1 .CD の認識をより確実にするための改善をいたしました。
2 .マルチセッションの認識を強化いたしました。
3 .前バージョンにおけるブロックリピートの不具合を解消いたしました。
4 .前バージョンにおける1 曲目再生時不具合を解消いたしました。
5 .動作の安定性を強化いたしました。

TDKガンバレ〜。

・・・今700MBのRWを読みこんでいますが10分以上読みこんでます。
止まらない・・・・。

書込番号:551044

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uoooさん

2002/02/21 02:28(1年以上前)

追加。

なんだか起動時のファームの読みこみが短くなってる気がします。
すぐ起動します。
当方1.00からのバージョンアップだったので1.01と1.02がどーなってるか知りませんが・・・。

書込番号:551103

ナイスクチコミ!0


N.TKSさん

2002/02/23 13:07(1年以上前)

情報ありがとう御座います。
早速 バージョンアップしてみました。
で、いままで普通に再生できていたMP3入りCDRの中の数曲が再生できなくなりました。
その曲を再生しようとすると、高確率でMOJOがフリーズします。
バージョン1.01で問題なく動いてたので、元に戻したいです(泣)。
とりあえず次のバージョンアップに期待します。

書込番号:555520

ナイスクチコミ!0


FSB66さん

2002/02/27 21:30(1年以上前)

私もバージョン1.01からのアップですが、再生できなくなった曲があります。
何度か前後の曲をかけると、再生できる事もあります。
一番変わった事と言えば、オートプレイ設定で電源を入れたとき、曲の頭からでなく、前回ストップした場所から再生を始める事、くらいでしょうか。
それもフェード・インでなくなったのは、チョッと寂しいかな。

書込番号:564621

ナイスクチコミ!0


ひたちなかさん

2002/03/01 16:15(1年以上前)

情報有難うございます

確かに起動早いですね
でもLoading Ver 1.03mと表示されるのですが、このmは正常なのですかね?

自分はまだ再生できないMP3には出会っていません
Ver1.01ならアドレスのMojo103.exeをMojo101.exeにリネームすればまだ落ちてきます

曲の途中からレジュームはフェードインじゃなくなってますね
私は使わないので余り関係ないですが

書込番号:567967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TDKに質問したところ。

2002/02/26 13:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 チロンさん

Subject:
MOJO2について

お問い合わせ内容:
現在パケットライトのソフトとしてパケットマンを使用していますが、パケット
で保存したMP3が聞くことができません。今後ファームのアップなどで対応する予
定はあるのでしょうか?

回答:
お問合せありがとうございます。
折角のお問合せではございますが、「パケットマン」にてパケットライト形式で書
き込んだメディ
アは、残念ながらCD-R/CD−RWを問わず、現在MOJOでは読み込みができません。
こちらの方も対応できるよう改善を進捗させておりますので、改善バージョン掲載
まで今しばらく
お待ちいただきますようお願いいたします。 ありがとうござ
います。

どうやら、そのうち使えるようになりそうです・・・。

書込番号:561703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

mojoですが・・・

2001/12/21 05:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 よしみつさん

え〜、mojo2を4・5日くらい前に買いました。
さっそく使ってみたら、なんか変。というのは、音楽CD(.cda)再生時にESPをHigh or Lowにしたら、強烈なノイズとともに音が飛ぶ飛ぶ。飛びまくりですよ。音飛びガードを起動させたら音飛びするとは何事だ・・・と。
CD-R/RWに書き込んだMP3は、曲が途中をすっ飛ばして再生されたり、もちろん音飛びはするわ、FWD・REVとかは曲がサーチされないし・・・散々です。
まあ普通ではありえないことだから、不良品だったんだろうと思い、症状伝えて何とかしてもらおうと、メーカーに問い合わせてみたものの、2〜3日経ってもメールの返事が来ないし。TDKの対応の悪さにかなり凹み気味な今日この頃です。返信を気長に待つしかないのかも知れませんが・・・
どなたか(いるはずは無いと思うけど)こんな症状の方はいませんか?私と一緒にメーカーと戦ってください(笑)

書込番号:432422

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/12/28 16:41(1年以上前)

私の場合は、それほどひどくありませんでしたけど、やはりノイズがでましたね。
私は購入した店で交換してもらいましたけど。

それにしても、メーカーの対応が悪かったようですね。
私も某企業に勤めているんですがね・・・
ありえないですよ、ユーザーをなめているんでしょうかね?
それとも、ただのいたずらメールだと思われたのかもしれませんが・・・

まあ、メーカからの返信を待ってみてください。
としかアドバイスしようがないですね。

書込番号:444444

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/12/28 16:47(1年以上前)

関係ありませんが(^^;;

[444444]おめでとうございます(^^)

書込番号:444456

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしみつさん

2002/01/08 22:19(1年以上前)

メーカーに製品を交換してもらいました。

本当は去年の暮れに、既に交換されたモノが宅配便で届いていたようなんですが、私が家をずっと留守にしていた為、今日受け取ったというわけです。
↑(誰に説明してるんだろ?なんか言い訳してるみたいだし・・・)

あと、レスしてくれた方、ありがとうございました。

書込番号:462367

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/01/09 08:28(1年以上前)

レスされているのは旭さんだけなので、ハンドル名でお礼を言ったほうがよい
かも(^^;

関係なくてごめんなさい。

書込番号:462953

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしみつさん

2002/01/10 03:00(1年以上前)

digi-digiさんの言うことはもっともかも知れませんね。
ではあらためて、旭さんありがとうございました。

そして、digi-digiさんありがとうございました。(^^)

書込番号:464367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOJO CD-MP1210」のクチコミ掲示板に
MOJO CD-MP1210を新規書き込みMOJO CD-MP1210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MOJO CD-MP1210
TDK

MOJO CD-MP1210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング