MOJO CD-MP1210 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:10時間 MOJO CD-MP1210のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MOJO CD-MP1210の価格比較
  • MOJO CD-MP1210のスペック・仕様
  • MOJO CD-MP1210のレビュー
  • MOJO CD-MP1210のクチコミ
  • MOJO CD-MP1210の画像・動画
  • MOJO CD-MP1210のピックアップリスト
  • MOJO CD-MP1210のオークション

MOJO CD-MP1210TDK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • MOJO CD-MP1210の価格比較
  • MOJO CD-MP1210のスペック・仕様
  • MOJO CD-MP1210のレビュー
  • MOJO CD-MP1210のクチコミ
  • MOJO CD-MP1210の画像・動画
  • MOJO CD-MP1210のピックアップリスト
  • MOJO CD-MP1210のオークション

MOJO CD-MP1210 のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOJO CD-MP1210」のクチコミ掲示板に
MOJO CD-MP1210を新規書き込みMOJO CD-MP1210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MOJO1と2で迷ってます。

2002/01/19 20:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 かとう♪さん

いま、MOJO1と2で迷ってます。1と2では、日本語表示、パケットライトが主な異なる点だと思いますが、僕は日本語表示じゃなくても気にならないし、パケットライトも使わなさそうなので、安さで1を買おうかなと思ってます。だれか1と2の機能面(リピートとか検索とか使いやすさなど)について教えてください。

書込番号:480647

ナイスクチコミ!0


返信する
posonoさん

2002/01/19 23:40(1年以上前)

はじめまして。僕は初代MOJOユーザーです。

日本語表示・パケットライトがいらないとおっしゃるなら、
初代でもかまわないと思います。
ただ、ニューMOJOはファームウェアのアップグレードができますから、
将来性でみれば、ニューMOJOのほうが優れているとは思います。

初代に限って言えば、音質、音とびに関しては問題無し、操作性については
最初操作に慣れるまで時間がかかりますが、慣れてしまえば快適です。MOJOの
ファイル検索性能はトップクラスだとおもいます。
後プログラム再生機能もありますから、好きなファイルを選択していけば、
自分の好きな順番で再生することが可能です。ただし、一度選択したファイルの
順番を変更することはできません。
リピートはフォルダ単位でもプログラム再生時でも可能です。
1曲、全曲、ランダムリピート機能があります。

長くなりました。失礼します。

書込番号:481095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動きが止まる

2002/01/17 15:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 goitiさん

CD-RにMP3のファイルを書き込んだものを聞いているんですが、
曲によって、ウォークマンのボタン操作ができなくなります。
止まり方は、曲が流れているのにボタン操作ができなくなるという具合です。
買ったばかりなので原因がわかりません。
ファイルが駄目なのか、故障なのか・・・
どなたか解る方は原因を教えてください。

書込番号:476770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

車での聴き方

2002/01/13 23:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 meganeblueさん

車でお手軽にMP3を使いたいので、1210を購入しようとしています。
電源はシガライタから引きたいのですが、12Vから何Vに落とせば良いのでしょうか?
また、FMトランスミッターはテープアダプタを利用したものに比べて音質はどうですか?
知っている方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:471068

ナイスクチコミ!0


返信する
らんぷ2002さん

2002/01/28 11:06(1年以上前)

車のシガーライターから家庭用コンセントに変換できる物が売ってますよ
これだとACアダプターをそのまま使用できるし便利
自分もそれを使用してますけど問題はないです
FMのは使ってないのでわかりませんが、トランスミッターは電池じゃないですか?カセットアダプターなら電池が要らないのでそっちをつかってますけど
車にデッキがなければ駄目ですね(-_-;)

書込番号:498205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リピートアイコン

2002/01/12 23:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

昨日購入しました。
ある程度、操作方法が分かってきて、快適に聴いてます。
で、ひとつ分からない機能があるんで質問なんですが、本体のENTERキーを押すと押すたびに、リピートアイコンが
(ノーマル)→(A→?)→(A→B)と切り替わるんですが
この(A→?)と、(A→B)は、どういったプレイモードなのでしょうか?
ちなみに(A→?)は早送りができなくなり、(A→B)にすると、曲がとまってしまいます。
取扱説明書を読んでも書いてないので、わかる方がいらっしゃったら教えてもらえませんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:469008

ナイスクチコミ!0


返信する
bob中島さん

2002/01/13 01:38(1年以上前)

多分なのですが、指定範囲のリピートだと思います。
(A→?)にセットしたときにリピートの開始が始まり、
(A→B)にセットするとその範囲内で私のは繰り返し再生します。
ただ、私のは大体失敗してノイズがのることが大半なので
使いません。しかも、説明書に載ってないんですよね。
はじめは初期不良かと思いました。

書込番号:469379

ナイスクチコミ!0


bob中島さん

2002/01/13 01:46(1年以上前)

済みません、書き忘れです。
この機能は、音楽CDのときは正常に動作しますが、
mp3のときにおかしくなるのだと思います。
少なくとも、私のはそうなるのですがあまり保証は出来ません。
拙いレスで済みません。

書込番号:469400

ナイスクチコミ!0


スレ主 hilowさん

2002/01/13 02:51(1年以上前)

bob中島さん、回答ありがとうございました!
あまり使うことはないですね。この機能。
でも、私も最初は初期不良かと思いましたよー。

書込番号:469543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォルダ対応?

2002/01/12 00:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 MOJOにしようか迷い人さん

フォルダで分類しても、ちゃんと再生できるのでしょうか?
メーカーのホームページで調べたのですが、よくわかりません。
おそらく、当たり前の機能なのかもしれませんが、MP3プレーヤーは初めてなので・・・。

書込番号:467255

ナイスクチコミ!0


返信する
N.TKSさん

2002/01/12 01:55(1年以上前)

フォルダで分類しても再生できますよ。
僕はアルバムごとに、フォルダに分けて聞いてます。

書込番号:467408

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOJOにしようか迷い人さん

2002/01/12 23:59(1年以上前)

お返事ありがとうございました。それはよかったです。

ひとつ聞き忘れてしまったのですが、リモコンでフォルダの移動はできるのですか? それとも、本体で操作しないといけないのでしょうか?

書込番号:469117

ナイスクチコミ!0


元・MOJOにしようか迷い人さん

2002/01/28 00:07(1年以上前)

自己レス、兼 使用レポートです。

しょうもない質問を書いてしまい、すみませんでした。

悩んだあげく、先日MOJO2を買ってきました。

何を迷ったかというと、RioVoltSP250のような液晶リモコンがついていないことです。だけど、あちらは高いし、FMラジオなんていらないので、やはり、MOJO2にしました。

結果としては満足しています。

>491010起動できない?
私も、似たようなことがおきました。

CDを入れ替えたら、まったく電源が入らなくなったのです。アダプタをはずしてみたり、またつけてみたりしたけれど、うんともすんとも言いません。nazeさんの書き込みを見た後だったので、あわてなくてすみました。(^。^)

私の場合は、電池を一度出して、また入れてみたら、不思議なことに動き出しました。よかった!

私も、ファームウェアをアップグレードしておこうかな・・・。

さて、もうひとつの不具合といえば、DirectCDを使って三菱のCD-RWに焼いたのですが、再生してくれません。ちゃんとファイル名は認識してリストアップしてくれるのですが、再生をしないのです。

これも、ファームウェアで直るのかな・・・。まあ、とにかくしてみます。

そのほか、携帯性が悪いこと以外は、満足ですね。仲良く付き合っていけそうです。

書込番号:497576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日本語表示

2002/01/11 18:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 dekorinさん

基本的なことですみません。
1210では日本語表示可能らしいですけど、FIF形式にしない場合でもタイトルは日本語で表示できるのですか?
あとFIF形式に変換するメリットって検索だけでしょうか

書込番号:466523

ナイスクチコミ!0


返信する
N.TKSさん

2002/01/11 20:57(1年以上前)

FIF形式にしなくても、日本語表示はできますよ。
ID3v2のタグ情報がちゃんと日本語で表示できてます。
FIF形式にするメリットは、多分、検索のときに便利なだけかと思います。

書込番号:466715

ナイスクチコミ!0


スレ主 dekorinさん

2002/01/12 02:14(1年以上前)

すばやいお返事ありがとうございます。
メーカーのHP見ても分からないところが多かったので、助かりました。
安いRioVOLT SP90と迷っているのですが、日本語表示できるならSP100よりも使いやすそうだし、お買い得かな。
店で聞いてみたのですが、広告にある以上の事を知らなくて困りました。
カタログスペックだけなら見れば誰でも分かります。
実際に使ってる方のお話聞くのが一番ですね。

書込番号:467440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOJO CD-MP1210」のクチコミ掲示板に
MOJO CD-MP1210を新規書き込みMOJO CD-MP1210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MOJO CD-MP1210
TDK

MOJO CD-MP1210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング