MOJO CD-MP1210 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:10時間 MOJO CD-MP1210のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MOJO CD-MP1210の価格比較
  • MOJO CD-MP1210のスペック・仕様
  • MOJO CD-MP1210のレビュー
  • MOJO CD-MP1210のクチコミ
  • MOJO CD-MP1210の画像・動画
  • MOJO CD-MP1210のピックアップリスト
  • MOJO CD-MP1210のオークション

MOJO CD-MP1210TDK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • MOJO CD-MP1210の価格比較
  • MOJO CD-MP1210のスペック・仕様
  • MOJO CD-MP1210のレビュー
  • MOJO CD-MP1210のクチコミ
  • MOJO CD-MP1210の画像・動画
  • MOJO CD-MP1210のピックアップリスト
  • MOJO CD-MP1210のオークション

MOJO CD-MP1210 のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOJO CD-MP1210」のクチコミ掲示板に
MOJO CD-MP1210を新規書き込みMOJO CD-MP1210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型はiMP400にそっくり?

2002/11/06 09:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah36900.htm
で新型MOJOの情報が出ていますが、なんかiRiverのimp400に似ているなあと思ったのは私だけではないはず…

アイオーからも新型が発表されたし、年末にかけて何買うか迷うな〜

書込番号:1048606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズについて。

2002/11/02 03:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 ナイスネイチャーさん

Lameを使ってエンコードしたmp3ファイルを聴くと、
ブチッというノイズが入ります。それも必ずRight側に。
PCで再生したときは聴こえませんし、
波形をみましたがノイズらしいものは見当たりません。
他のエンコーダーを使ったファイルの場合はノイズは聴こえません。
エンコーダーとの相性の問題なのでしょうか?
すでにエンコード済みのファイルが沢山あるのでどうにか解決したいです。
どなたか解決策をご存知の方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:1039165

ナイスクチコミ!0


返信する
mumi_fさん

2002/11/04 06:50(1年以上前)

1006616スレにも書きましたが、JOINTステレオでやってみませう。
それでプチ言わなくなったならそれが原因です。

書込番号:1043738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HOLD

2002/10/03 21:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 けってぃさん

ファームウェアのバージョン1.08を使っているのですが、HOLDをかけた状態で再生ボタンなどを押してしまうと、液晶画面に出るHOLDという文字が延々と残ったままになり、操作不能に陥ります。
(アダプタを抜き、電池を取り、本体への電源の供給を止めるまで)

このような症状に陥った方はいらっしゃいますでしょうか?
もし、いらっしゃって解決できたのでしたら、解決法をお教えいただきたく思います。

書込番号:980336

ナイスクチコミ!0


返信する
大栄いさおさん

2002/10/17 14:16(1年以上前)

試してみましたが、うちのでは、すぐに画面が消えました。操作不能にはなりませんでした。使用中にOSがフリーズしたり、電池がはいってないと、アダプターで再生していても横線がはいっておかしくなったりしますしね。まあ、作り込みがたらないというか、パソコンのスレイブとしての情報家電の宿命かもしれませんね。

書込番号:1006622

ナイスクチコミ!0


Kettie76さん

2002/11/03 12:33(1年以上前)

遅くなりましたが、レスありがとうございます。
(PWを間抜けにも忘れてしまったため、変更しました)

書込番号:1041932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3のCDRが延々Loading状態に

2002/08/25 12:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 ナムトゥルさん

先日MOJO CD-MP1215を購入したのですが、いくつかの症状が出ます。
(CD-MP1215の板がないのでこちらにて質問させていただきます。)
1、MP3の記録されたCD-Rをセットして再生ボタンを押しても、無限にLoadingを繰り返す状態になってしまう。(再生が始まらない)
他の書き込みにも同じような症状を訴える書き込みがみられたので、それを参考に、記録形式をDAOからTAOに直したり、普通のMP3をFIFに直したり、フォルダを一切作らないようにしたりと色々試しましたがすべて駄目でした。
2、普通の音楽CDは聴けるのですが、液晶リモコンの表示がおかしく、音楽CD再生中なのに「Loading」のイラストが表示されたままで、バックライトもつきっぱなしです。さらに再生/一時停止ボタン以外のボタンすべて(各ジョグダイヤル、ホールドのスイッチも含む)が一切反応しないのです。ただこれはリモコンのみの症状で、本体の液晶やボタン類は正常です。

つたない文章で申し訳ありませんが、どなたか思い当たることが少しでもあればぜひ情報お願いします。

(参考までに私の環境を)ファーム:2.00 OS:Win98SE ドライブ:東芝 SD-R1002(コンボ)
ライティングソフト:B's Recorder GOLD 3.16 メディア:TDKタフネスCDR

書込番号:908628

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ナムトゥルさん

2002/08/25 21:51(1年以上前)

自己レスですみません。
上の1、はCD-RWで試しても同様の結果でした。(メディア:三菱化学)

書込番号:909309

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナムトゥルさん

2002/08/26 01:58(1年以上前)

さらに自己レスです。
1、での「無限」とは、私が確認した限りでは2時間ほどです。
MP3のCDプレーヤーというのはローディングが長いというのを聞いていたので、できるだけ長く試しました。

書込番号:909663

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナムトゥルさん

2002/08/27 01:32(1年以上前)

自己レスばかりですみません。
TDKサービスセンターに問い合わせてみたところ、初期不良かもしれないとのことで、調べてもらうことにしました。
サービスセンターの方でも、特に2、のような症状は聞いたことがない、そうです…。

書込番号:911278

ナイスクチコミ!0


mumi_fさん

2002/10/26 21:22(1年以上前)

焼きドライブを変えてみてはいかがでしょうか?
2.00(1210は1.08以前)は若干読み込みに関して甘いので、肝心のメデイアを焼くCD-RWドライブの品位が悪いとその症状に陥る可能性が有ります。

書込番号:1026262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バージョン1.08って

2002/10/17 14:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 大栄いさおさん

192kbpsのファイルを再生すると耳障りなノイズが混入するように思うのですが、このバージョンのファームウエアを使用している方で同様の症状がでる方はいらっしゃいませんか?

もしいらっしゃったら対処法など教えて頂きたいのですが・・・。
お忙しいところもうしわけありません。

書込番号:1006616

ナイスクチコミ!0


返信する
mumi_fさん

2002/10/26 21:13(1年以上前)

エンコード時のステレオ設定を共包絡ステレオ(ジョイントステレオorMSステレオ)にしてエンコードしてください。

これで改善される可能性が有ります。

書込番号:1026243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新しいファームウエア

2002/10/21 15:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

2002.10.11付でファームウェアがアップされているようです。1210と1215共です。

書込番号:1015230

ナイスクチコミ!0


返信する
mumi_fさん

2002/10/26 06:02(1年以上前)

1.09mに変更しました。改善内容[DISC認識の改善]。
看板に偽り無しですね。明らかに認識能力が上がっています。
トラックサーチ速度やDiscの認識そのものの能力も体感で分かるほどの差が。

書込番号:1024941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOJO CD-MP1210」のクチコミ掲示板に
MOJO CD-MP1210を新規書き込みMOJO CD-MP1210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MOJO CD-MP1210
TDK

MOJO CD-MP1210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング