

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年1月28日 00:07 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月26日 13:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月26日 10:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月22日 12:03 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月19日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月17日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210


フォルダで分類しても、ちゃんと再生できるのでしょうか?
メーカーのホームページで調べたのですが、よくわかりません。
おそらく、当たり前の機能なのかもしれませんが、MP3プレーヤーは初めてなので・・・。
0点


2002/01/12 01:55(1年以上前)
フォルダで分類しても再生できますよ。
僕はアルバムごとに、フォルダに分けて聞いてます。
書込番号:467408
0点



2002/01/12 23:59(1年以上前)
お返事ありがとうございました。それはよかったです。
ひとつ聞き忘れてしまったのですが、リモコンでフォルダの移動はできるのですか? それとも、本体で操作しないといけないのでしょうか?
書込番号:469117
0点


2002/01/28 00:07(1年以上前)
自己レス、兼 使用レポートです。
しょうもない質問を書いてしまい、すみませんでした。
悩んだあげく、先日MOJO2を買ってきました。
何を迷ったかというと、RioVoltSP250のような液晶リモコンがついていないことです。だけど、あちらは高いし、FMラジオなんていらないので、やはり、MOJO2にしました。
結果としては満足しています。
>491010起動できない?
私も、似たようなことがおきました。
CDを入れ替えたら、まったく電源が入らなくなったのです。アダプタをはずしてみたり、またつけてみたりしたけれど、うんともすんとも言いません。nazeさんの書き込みを見た後だったので、あわてなくてすみました。(^。^)
私の場合は、電池を一度出して、また入れてみたら、不思議なことに動き出しました。よかった!
私も、ファームウェアをアップグレードしておこうかな・・・。
さて、もうひとつの不具合といえば、DirectCDを使って三菱のCD-RWに焼いたのですが、再生してくれません。ちゃんとファイル名は認識してリストアップしてくれるのですが、再生をしないのです。
これも、ファームウェアで直るのかな・・・。まあ、とにかくしてみます。
そのほか、携帯性が悪いこと以外は、満足ですね。仲良く付き合っていけそうです。
書込番号:497576
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210


昨日MOJO買いました。
で、今日電車の中で使おうと思ったんですが何故か起動しませんでした。
前日はちゃんと起動してたのに。
電池(付属品)が無いのかなーって思って電池交換したけど起動せず。
ふざけんなっと思いつつ一旦帰宅し、ACアダプタで起動しようとしたけど
反応なし。何回やっても変わらず。
明日販売店に行こうと思いつつ、寝る前にもう一度だけとACアダプタ外して
付属の電池を入れて電源ONしたら起動した。
なんだろ? 接触不良かなー・・・。でも電池の端子を布で拭いても
起動しなかったし・・・。ACアダプタで起動しなかったし・・・。
今は快適に動いてます。
突然起動しなくなった人、他に居ませんか?
聞きたいときに聞けないようじゃ悔しくて夜も眠れません。
0点


2002/01/25 20:38(1年以上前)
アップグレ〜ドしたら直りましたよ〜(笑)
書込番号:492505
0点



2002/01/26 01:03(1年以上前)
返信ありがとうございます。
私もアップグレードしました。
が、同じ現象が再度発生・・・・。
むう。そして本体に入れた電池はいつのまにか空になっていました。
ACアダプタ接続すると、正常に動作・・・。なんでや?
私だけの問題なようなので明日販売店に持っていきます。
結果を後日報告致します。
GREENDAYを電車の中で聞きたい今日この頃。
書込番号:493060
0点


2002/01/26 13:21(1年以上前)
昨日も突如作動しなくなり、
またアップグレードしたら直りました(あはは)
MOJO2は何回アップグレードをしなければならないんだ〜(苦笑)
(同じVer1.01に〜)
こんなことなら、
RioVoltSP250にすればよかったかな(汗)
でも、FM Radioいらないしな〜
誰かこの原因についてわかっている方いますか〜??
書込番号:493827
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210


ニューMOJO専用のケースというのがあるらしいと聞いたのですが、
単品販売している店はありませんでしょうか?
また、売っているとしたらいくらぐらいなのでしょうか?
現在100円ショップで買ったソフトケースを使用しているのですが、
RioVoltSP250使っている人のカバーがとても羨ましく感じたので(^^;
0点


2002/01/24 23:21(1年以上前)
ケースが附属してるモデルは見たことがあります。確か限定販売。
ケースの単体販売はしてないです。
お店によっては付属品モデルを扱ってないところもあるので、
しらみつぶしに探すより他にないかと。
ちなみに鹿児島のPCDEPOTにありましたので、PCDEPOTのチェーン店なら
扱っているかもしれません。
僕は昔のディスクマンのケースを改造しちゃいました。初代MOJOの
LCDが見えるようにケースに穴あけて、透明のプラ板貼って液晶を
保護してます(笑
おかげさまで、液晶保護シールがはがれた以外は至ってきれいな体を
維持しています。(液晶もPDA用ののLCD保護シートを貼って保護)
書込番号:491077
0点



2002/01/26 10:41(1年以上前)
返信ありがとうございます
そうですか、単品販売はしてないんですか
既に本体のみで買ってしまったので、諦めるしかなさそうですね
書込番号:493583
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210


私はRioVolt SP100→MOJO CD−MP1210ユ〜ザ〜になったものです。っていうか、RioVoltを金欠で売払ってしまって、お金が貯まったから、「今度はMOJO2!!」ってだけなんですけどね(笑)。
使用した感じとして、RioVoltからの乗換え組みでも難なく使え、ラジオのいらない人だったら、RioVoltSP250よりも良いと思います(何より安い!)。そして、RioVoltに比べてですが、読み込みも早いような気がします(気のせい?)。何より以前使っていたRioVoltよりも大きく進化したところは、「漢字対応」ってことです。RioVoltって、カナ・アルファベットは対応(ひらがなもカナで対応)なんですが、漢字は黒い四角で表示されていたので、日本人ア〜ティストの曲名は全く分からなかったのですが、それがMOJO2に変えてから当然改善されました(笑)。私は曲にTagを付けていなかったのでファイル名がきちんと表示されるかどうか心配だったのですが、きちんと表示(含漢字)しているのでよかった〜(笑)。あとRioVoltはLINE OUTがかなり使い物にならないほど音が小さかったのですが、「MOJO2は良好」って感じです。最後にお気に入りな点として、バックライトの色と音の良さ(RioVoltに比べ)です。
しかし、「これはど〜かな〜??」っていう点は、デザイン(これもRioVoltに比べ)と画面の小ささですね。
あと、電源をつけてから曲が再生される時、最初音が小さくて、だんだんボリュ〜ムが上がってくるのはどうかと思います。
最後に、ご静見(?)ありがとうございましたm(_ _)m(笑)
0点



2002/01/21 21:59(1年以上前)
↑見にくくてすいませんm(_ _)m
書込番号:484940
0点


2002/01/22 12:03(1年以上前)
ニューMOJOってフェードイン機能があるんですか。参考になりました。
書込番号:486099
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210


いま、MOJO1と2で迷ってます。1と2では、日本語表示、パケットライトが主な異なる点だと思いますが、僕は日本語表示じゃなくても気にならないし、パケットライトも使わなさそうなので、安さで1を買おうかなと思ってます。だれか1と2の機能面(リピートとか検索とか使いやすさなど)について教えてください。
0点


2002/01/19 23:40(1年以上前)
はじめまして。僕は初代MOJOユーザーです。
日本語表示・パケットライトがいらないとおっしゃるなら、
初代でもかまわないと思います。
ただ、ニューMOJOはファームウェアのアップグレードができますから、
将来性でみれば、ニューMOJOのほうが優れているとは思います。
初代に限って言えば、音質、音とびに関しては問題無し、操作性については
最初操作に慣れるまで時間がかかりますが、慣れてしまえば快適です。MOJOの
ファイル検索性能はトップクラスだとおもいます。
後プログラム再生機能もありますから、好きなファイルを選択していけば、
自分の好きな順番で再生することが可能です。ただし、一度選択したファイルの
順番を変更することはできません。
リピートはフォルダ単位でもプログラム再生時でも可能です。
1曲、全曲、ランダムリピート機能があります。
長くなりました。失礼します。
書込番号:481095
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210


CD-RにMP3のファイルを書き込んだものを聞いているんですが、
曲によって、ウォークマンのボタン操作ができなくなります。
止まり方は、曲が流れているのにボタン操作ができなくなるという具合です。
買ったばかりなので原因がわかりません。
ファイルが駄目なのか、故障なのか・・・
どなたか解る方は原因を教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





