

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年1月27日 20:03 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月25日 10:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月13日 22:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月27日 12:26 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月26日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO-CD1220

2002/12/20 10:14(1年以上前)
電池はよくMDプレイヤ等で使われている、平べったい「ガム電池」を2本使うみたいです。電池交換は、蓋をCDを取り出さないと交換できない仕様になっています。同梱の外付けのバッテリーケースで単3型の電池が使えますが・・・
充電時間は、予想ですが2本同時充電で早くても2時間から3時間位かかるのでは?
書込番号:1146006
0点


2003/01/10 22:51(1年以上前)
充電に6時間で連続再生時間が8時間なんですよね。これって悲しくないですか・・・?
新年早々張り切って買ってきたのに、説明書を見たらあまりの充電時間の長さ(&連続再生時間の短さ)にくらくら来てしまいました。
実際問題WMAファイルよりも音楽CDを聴くことの方が多いので、そんなに連続再生時間は必要ないのですが、すぐに充電しないといけないのは不便です。
あと、FIF形式で保存するメリットが???フォルダ単位で検索できるのならアルバムごとに別フォルダに入れればいいような気がします。
最初FIF形式に挑戦したけど、うまく認識してくれなかったのでフォルダに分けて再生したい順番の数字をファイル名の頭につけておく方が現実的かなと思ってます。ちなみにファイル名の変更にはSuper Tag EditorというID3タグ編集用のフリーソフトを使いました。
書込番号:1204987
0点


2003/01/12 11:54(1年以上前)
初めまして。
充電時間ちょっと長いですよね。私もそこを悩んでましたが、他の機能が魅力的だったので買いました。
FIFで保存するメリットはやっぱり、ジャンル別再生や演奏者別再生(オムニバスなどあるので)でしょうか。私はFIFファイルネームで保存してますが使ってませんけどね笑 ほとんどフォルダ検索を使っています。
それと曲順ですが、説明書にそれらしきことが書いてあるんですが、曲順は最初はアルファベット順か何かでプログラム登録されているそうです。それを外して自分で好きな順番にフォルダごとに登録できます。これを使わない手はありませんが、曲が多くてプログラムに時間がかかるのに煩わしさを感じますね。
それで、長時間聞いているとたまに表示が消えてることがあるんですがこれは仕様でしょうか?? 前に外を歩いていたときは2時間ほどかけ続けて操作しようとしたら画面に何も映っていませんでした。ただ操作は出来るので画面だけ映らない状態です。ファームウェアで改善されればいいですが・・・
書込番号:1209224
0点


2003/01/22 14:13(1年以上前)
Monsoonさんの状態、私もなりました。あまりにもそれがひどいので
telしたら交換になりました。多分、不良ロットがあったのでしょう。
MOnsoonさんも電話してみては?
書込番号:1238056
0点


2003/01/23 01:53(1年以上前)
返信ありがとうございます。
パスワード忘れてしまったので名前変えました(汗)
私の場合は画面が消える現象は、頻繁でなくけっこう稀なほうです。今のとこ2〜3回ぐらいです。
それで、画面が消えるのは決まって歩きながら聴いてるときです。そんな機敏に(笑)動いてるとは思ってないのですが、少なからず振動が関わってるんじゃないかと個人的に思います。まだ気にならない程度なので、もう少し見送ろうと思います。助言ありがとうございます。
それと最近思うようになったのですが、私は携帯CDプレイヤーはこれが初なので判断しかねるんですけど、CDが外れていることがありませんか?
歩きながらだとコートに仕舞って聴くので水平ではなく縦になりますし、聴かないときはバッグに入れているので、その際に運ぶときの振動などが要因だと思うんですけど、これはけっこう焦ります。最近、電車の中で聴いてて曲間が長いと思ったら外れてたことがありました(汗)
書込番号:1239917
0点


2003/01/25 01:35(1年以上前)
外部バッテリーがどんなものかわからないのですが、
どれくらいの大きさですか?
カバンの中で結構粗雑にいれるのですが、接続部が折れたりしないか心配です。
書込番号:1245116
0点


2003/01/27 20:03(1年以上前)
乾電池2本を収納するたて長のプラスチックケースです。長さ12cmくらいで太さは2cm弱です。ケースから12cm程度ケーブルが伸びていますので折れの心配は無いと思います。MOJO付属のポーチにはこのケースを収納する専用の内ポケットが付いています。
書込番号:1253169
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO-CD1220


ナニワ電機で、振手・送料合計16226円で購入。振込み翌日に着荷。イアホンは付属の物とSONY:MDR−E888とで試聴後、付属品の方は別用途にまわしました。主にMP3(256k・320k)とCDDA(MOJO>MZ−N1)で使っています。音も良好でした。リモコンはボタンが大きくて実用的ですがデザインがちょっと・・・。価格が手頃だった事と予想外に早く手元に届いた事にとても満足しています。
0点



2003/01/13 22:02(1年以上前)
(訂正)リモコンですが、あまり実用的ではありませんでした。各ボタンの間隔が空いて無いためブラインド操作が難しく音量調節がやりにくいです。VOL+−ボタンの両端に蓄光テープを貼り、スキップボタンを誤って押すのを防いで使っています。蓄光にしたのはナツメ球照明の寝床でも楽に操作ができるためです。リモコンの問題以外は満足しているので、次モデルで改善されると良いのですが・・・。
書込番号:1214042
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO-CD1220
確かに薄いが質感が安っぽい。特にリモコン部。せっかく見せびらかそうと思っていたのにこれでは自慢できない。
それとパケットライト対応とのことだったが、実験したが読めたり読めなかったりで安定しない。マルチセッションは問題ないのでRWメディアを使わずにパケットライトを使わないでCDをつくれば可。
肝心の音のほうだが、軽くて重量感なし。イヤホンを変えれば少しは良化するだろうが・・・。
全体的につくりの甘さが目立つ。残念。
0点

RWですが、ウルトラスピードっていうのは、ダメらしいですが、Hight
SPEEDでも、ダメですか?
書込番号:1166737
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO-CD1220


11/25発売という事でしたが店頭に出るのはまだ先のようです。
TDKマーケティングによると、12月初旬くらいになりそう、とのことでした。
IRiver SlimX IMP-400 と比べて悩み中。
0点


2002/11/29 23:29(1年以上前)
そうみたいですね。仕事帰りにヨドバシとか寄ってみたのですが置いていなくて・・・。最初はPanasonicのSL-CT800を買おうと思っていたのですが、リモコンが日本語表示できないというのを知ってめげました。最近は薄型でMP3もWMAも再生できて・・・っていうのが増えてきて悩みますね。
書込番号:1098757
0点



2002/11/30 17:32(1年以上前)
結局買うことにしました。RD狙いで祖父に予約。
なんか、SV以外の発売時期がいつの間にか12月中旬になってますが(マップ通販)、もしやまた延びたんですかね・・・
そうそう、ヨド様といえば、1220RDを予約しようとしたところ断られました。
錦糸町ヨド様曰く、注文コードが無い、との事で。
SVとBKは(流通センターかどこかに)問い合わせの結果、型番を確認したとの事で、予約可能との事でしたが、
RDの型番が何故か確認できず、「型番が信用出来ないので」予約出来ません、という事でした。
・・・なんだかなあ。
書込番号:1100387
0点



2002/12/23 22:35(1年以上前)
マップで買って妻にプレゼント。おおむね良好な様です。
で、ですね、いやー・・・
ヨドで売ってますよ、赤いのが。予約拒否した癖に(w
書込番号:1156666
0点


2002/12/26 00:08(1年以上前)
RIOVOLT250が発売中止になってしまったのを店頭で知り、価格と割り切ったデザインでこれにしました。使用してみたところ、音はキレイですね。MP3もずいぶん聞きやすいです。RIOに比べると低音が弱いかなー、とも思いますが、自分はこっちの方が好みです。あと付属のイヤホンがかなりダメなので別のつなげてます。これ結構重要かと(笑) リモコン操作はちょっとやり辛いかも。特にCD-R再生時にフォルダごとスキップとかするのがちょっと面倒…RIOだと⇒+⇒でいけるんですが… それから海外CDが飛びまくる…これはMOJOのせいじゃないかもしれないので保留ですが。。基本的には、欲しい機能揃っていたし、買ってよかったと思います。
書込番号:1163185
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





