gigabeat MEG50JS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:18時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat MEG50JSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat MEG50JSの価格比較
  • gigabeat MEG50JSのスペック・仕様
  • gigabeat MEG50JSのレビュー
  • gigabeat MEG50JSのクチコミ
  • gigabeat MEG50JSの画像・動画
  • gigabeat MEG50JSのピックアップリスト
  • gigabeat MEG50JSのオークション

gigabeat MEG50JS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月17日

  • gigabeat MEG50JSの価格比較
  • gigabeat MEG50JSのスペック・仕様
  • gigabeat MEG50JSのレビュー
  • gigabeat MEG50JSのクチコミ
  • gigabeat MEG50JSの画像・動画
  • gigabeat MEG50JSのピックアップリスト
  • gigabeat MEG50JSのオークション

gigabeat MEG50JS のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat MEG50JS」のクチコミ掲示板に
gigabeat MEG50JSを新規書き込みgigabeat MEG50JSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

複合化と感想についてお聞かせください

2002/07/27 02:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS

スレ主 デジタルジャンキーさん

某雑誌でモバイルディスク脱着可能で付属のディスクは5GBだが
10GBタイプにも対応している、とありますが本当ですか?

そして結局PCに戻す際、複合化は可能かどうか教えてください。
あと良くても悪くても感じたことをいろいろ教えて頂ければ、と思います
のでよろしくお願いします。

書込番号:855791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2002/07/30 23:54(1年以上前)

10GBに対応しているかは、知らないです。
どこでその情報を手にいれましたか?

付属の専用ソフトで、一度東芝独自形式に符号化してHDDに保存してそのファイルが聴けるようになります。その形式からHDDに戻す際は確か複合化はできないはずです。別のHDDへ曲を移動させたい場合は、専用ソフトを使わずにエクスプローラ等のファイラでHDDにコピーして、そこから別のHDDにコピーすることはできますよ。5GBもありますから、私の使い方だとこの方法でも十分な容量です。専用ソフトでHDDに入れる時は移動ではなくて、複合化コピーですから元のファイルはちゃんと残ります。

少し難点なのが、曲と曲の間のサーチに時間がかかる点でしょうか。でも、5GBもあるHDDを搭載しているので、時間がかかるのは当然かなと思っています。同じ曲を最初から聴こうとする場合は早いんですけどね。

良い点はまずデザインですね。iPodの方がデザインがいいという方もいらっしゃるようですが、GEGABEATのメタルな光沢は大好きです。真中に丸くボタンが付いていて、再生、戻る、次へ、音質変更、再生モード変更ができるのがいいです。音量調節のボタンは右横に付いています。
あとは、液晶のバックライトの色。青い色をしていていいですね。本体もそうですけど、何か高級感を感じます。
あと、ストラップを付ける場所も左上にあって、何かつけようと思ってます。なんかオシャレですよね。

また機能面では、プレイリスト機能もついているので、再生させたい曲を登録しておけば好きな曲をあらかじめ選んでおいて聴くこともできます。まだ使ったことはないですけどね(^^;
再生モードも、通常再生、フォルダ再生、1曲リピート、フォルダリピート、フォルダランダム、全曲ランダムと豊富な中から選るところもいいです。
極めつけはHDDを取り外して、ノートPCなどのPCカードスロットに入れてモバイルディスクとして使える。これがいいですね〜。本体がUSB2.0に対応していますので、USBでつなぐこともできますが、PCカードスロットに直接入れられるのは便利ですよ。自宅のノートPCはないのですが、仕事場でノートPCに入れて使ったりしています。
とにかく、私の場合はデータの持ち運びができる製品と携帯音楽プレイヤーを探していたので、両方の機能を備えているGEGABEATは最高ですよ。とても便利です。

あとは使い方は使う人しだいですかね〜?色々な使い方があると思うので、結構幅があるんじゃないかなと思います。

あと、あやごろさんが下の書き込みで紹介していますが、シリコンジャケットなんかも出ていたりします。大事に使いたい方におすすめですね。URLを転記しておきますね。秋葉のソフマップでは店頭でシリコンジャケットが売っていました。
http://www.pawasapo.co.jp/gb/gb.html

書込番号:862977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2002/07/31 02:12(1年以上前)

あと一つ(笑)
バッテリーが長持ちする!
18時間再生可能というふうに東芝のサイトに書いてますが、かなり持ちます。
WMAファイルの再生+データ転送で10時間〜15時間くらいは持つんじゃないかな。実際に使ってみた感想ですけどね。
WAVファイルの再生だとそんなに持たないとか、18時間っていうのは制限付きみたいですけどね。
でも、思った以上に長持ちで大満足です。

書込番号:863304

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタルジャンキーさん

2002/08/01 17:46(1年以上前)

まっさみーしゃさんへ

DOSーVマガジンでGIGABEATが紹介されており、その中の
5GBモバイルディスクを内臓、という説明文の中にしっかりと
10GBタイプにも対応している、とあったのですが・・・。

なるほど、よく分かりました。ということはMP3の音楽データなどを
PC内でコピーして再度記録させるか、MP3に変換して再記録する必要が
あるのですね。(削除などした場合)
これとは別に東芝の紹介文に「モバイルディスクに転送し、記録した
オーディオデータを他のモバイルディスクにコピーした場合、コピーした
オーディオデータは再生できません」とあるのですが実際どうですか??
やはりデータは移せても再生は出来ませんか?

書込番号:865946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2002/08/02 00:07(1年以上前)

>DOSーVマガジンでGIGABEATが紹介されており、その中の
>5GBモバイルディスクを内臓、という説明文の中にしっかりと
>10GBタイプにも対応している、とあったのですが・・・。

そうでしたか。
東芝のオフィシャルサイトには、5GBまでのディスクのことしか書いてありませんでしたね。
でも10GBでもモバイルディスクなら容量関係無く使えるような気はします。
でも、責任は持ちません(笑)
試す時は自己責任でお願いしますね。

>なるほど、よく分かりました。ということはMP3の音楽データなどを
>PC内でコピーして再度記録させるか、MP3に変換して再記録する必要が
>あるのですね。(削除などした場合)

PC内のmp3などの音楽データは、GEGABEATに転送しても削除はされません。
なので、そのままでOKです。再度コピーやmp3に変換する必要は無いです。
ただ、他のPCにコピーしたい場合などは、東芝製のソフトを使わないでmp3の元データをコピーして、他のPCにコピーすればそのままデータの移行はできます。
一旦東芝独自形式(〜.mp3.SAT形式)にしてしまいと、そのデータをそのままPCに戻して聞くことはできません。GEGABEAT専用のデータ形式になるわけです。

>これとは別に東芝の紹介文に「モバイルディスクに転送し、記録した
>オーディオデータを他のモバイルディスクにコピーした場合、コピーした
>オーディオデータは再生できません」とあるのですが実際どうですか??
>やはりデータは移せても再生は出来ませんか?

それは直接東芝のソフトを使ってGEGABEATのモバイルディスクに符号化転送しないと聞けないということでしょうね。
セキュリティか著作権関係の問題か何かで、第2世代のコピーデータは聴けないようになってるんじゃないですか?
モバイルディスクが1台しかないから、検証できません(笑)
あ、PCにコピーしてから、モバイルディスクにコピーしてみればいいんですかね?

書込番号:866529

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタルジャンキーさん

2002/08/02 12:04(1年以上前)

まっさみーしゃさんへ

そうですね、東芝のパンフレットにもHDDは5GBまででしたので
何か不具合があるのかもしれませんね。

ということはGIGABEATに移行したデータは暗号化されてしまい
GIGABEAT再生用になってしまうのですから、MP3などの元データを
PC内でコピーしたのをGIGABEATに移行すれば半永久的にデータの入れ替えは
出来るということ・・・ですよね?

私もまだ未購入なのでなんとも言えませんが、第二世代へコピー出来ないなら
前述したように元データをコピーし転送した場合聞けるかどうかという問題
にも影響が出るのかどうか・・・元データ時点でのコピー後の転送は問題
ないような気もするのですが・・・。
確かに暗号化してGIGABEATに転送したデータをPC内に移動、そしてコピー
再度転送、とした場合どうなんでしょうか?よろしかったら検証をお願い
したいのですが・・・。結局ディスクにコピーした時点でダメなのかな・・?

書込番号:867272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2002/08/03 13:57(1年以上前)

> 確かに暗号化してGIGABEATに転送したデータをPC内に移動、そしてコピー
> 再度転送、とした場合どうなんでしょうか?よろしかったら検証をお願い
> したいのですが・・・。結局ディスクにコピーした時点でダメなのかな・・?

一度東芝のソフトで符号化した.SATファイルを、PCのHDDにコピーした後、GEGABEATにコピーしなおしました。そしたら、ちゃんと聴けました。GEGABEAT内でコピーも行ったのですが、それでもちゃんと聴けました。
両方ともエクスプローラで操作しています。
普通のデータと同じに扱われているんですね。

でも、自分のGEGABEAT==>PCのHDD==>他のGEGABEATではどうなるか分かりませんが、聴けそうな気はしますね〜。

書込番号:869349

ナイスクチコミ!0


はつのおとしどさん

2002/08/04 22:34(1年以上前)

横レスすいません。

10Gのモバイルディスクって売られているんでしょうか。ネットで探した限りでは見つけられないんです。売られているなら、またまた物欲大魔王が目覚めます。。。(笑)

書込番号:872006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2002/08/05 01:43(1年以上前)

10Gのモバイルディスク・・・。
モバイルに詳しくないので、売っているかわかりませ〜ん(笑)
デジタルジャンキーさんのお返事に期待ですね。

> 横レスすいません。
いえいえ。
間違えたこと書いてたら訂正してくださいね。
よろしくお願いします。

書込番号:872426

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタルジャンキーさん

2002/08/06 12:58(1年以上前)

返信送れてすみません・・・。
なるほど〜、ということは、転送して暗号化したらPCでは聞けない・・・
(聞く人いないと思うんですが、私的にラジオなど(苦笑))
そして転送したデータを他のモバイルディスクにコピーした場合は分からない
ってことですね。
DOS-Vマガジンの方にも例の10GBにも対応している、とあった記事について
問い合わせをしてるのですがまだ返信来てないのでなんともいえませんね。
ただ、もし10GBのディスクがあって正常に稼動するのだとしたらこれは・・
・・・欲しいですね〜。Ipodに迫るか(笑)
こちらこそドンドン教えて欲しいので指摘してください。
あまり期待しないでください・・・でももう少し調べてみようと思います。

書込番号:874828

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタルジャンキーさん

2002/08/06 22:38(1年以上前)

モデルMOMOBAY CX1で30ギガ
値段は3万位、
インターフェースはUSB/Firewire IEE−1 
ハードは2.5インチ
電源は不要
というモバイルディスクはあるようです

書込番号:875612

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタルジャンキーさん

2002/08/08 11:12(1年以上前)

やっと確実な情報が入手できました。
HDD1.8インチは現在20Gまで発表されています。
市場では5Gがポピュラーみたいですね

GIGABEATの5G版を購入しておいて後に10GのHDD
を買う手と(GIGABEAT対応)

iPodのwin版20Gが8月末に出る予定なのでこれを
狙う手があります。
迷います〜。

書込番号:878282

ナイスクチコミ!0


はつのおとしどさん

2002/08/08 13:15(1年以上前)

それってPCカードタイプかどうか分かりますか? 内蔵タイプなら確かに1.8HDDの10Gと20G作られてますが、PCカードタイプじゃなかったら果たしてGIGABEATで普通に使えるのかどうか。。。

書込番号:878408

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタルジャンキーさん

2002/08/09 17:32(1年以上前)

上記のGIGABEAT対応というのは
PCカードタイプ(Type2)の10Gという意味です。

書込番号:880407

ナイスクチコミ!0


はつのおとしどさん

2002/08/09 18:20(1年以上前)

PCカードタイプの10G HDDが商品化されているって事ですね。非常に欲しいのですが、メーカーや型式、製品紹介のホームページなど、詳しい情報を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:880483

ナイスクチコミ!0


デジタルジャンキー1さん

2002/08/15 23:07(1年以上前)

PCカードタイプの10G HDDまだ商品化されていませんでした。
1.8インチのHDD AT5 10G 20G(東芝)がノート向けに生産されているようです。
PCカードタイプの5Gタイプが6月に発売されたばかりなのでまだ、少し先ではないでしょうか・・・・私としても非常に残念です。
もう少し待つしかないようです。時間をかけた割には残念な結果になってし
まって申し訳ないしだいです・・・。

書込番号:892135

ナイスクチコミ!0


はつのおとしどさん

2002/08/15 23:51(1年以上前)

そでしたか、残念。。。

20Gは厚さが違うからともかく、10Gはメーカーがニーズさえあると考えてくれたら、モバイルディスクとして商品化されるのもそう遠い話ではないかもしれませんね、今後に期待しましょう。

デジタルジャンキーさん、どうもありがとうございました。。。

書込番号:892222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょいとリサーチです・・・

2002/07/26 11:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS

スレ主 ぴん芸人さん

HDDplayerについてたらいいなって思う機能はなんでしょうか?(例;game、電子手帳的機能等)

書込番号:854384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2002/07/29 01:04(1年以上前)

中身がHDDなわけで、大量のデータを扱えるので、データのコピーや移動、削除等のファイル操作機能が欲しいですね。

書込番号:859651

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん芸人さん

2002/07/29 14:24(1年以上前)

まっさみーしゃさんー返答有難うございます さっそくファイルの操作機能の方を追加できるかどうか会社で話してみます(東芝じゃーありません・・・念の為・・・)

書込番号:860233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2002/07/31 00:01(1年以上前)

ど、どこの会社ですか・・・?(笑)

書込番号:862992

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん芸人さん

2002/07/31 12:20(1年以上前)

・・・・それは秘密です(笑)

書込番号:863781

ナイスクチコミ!0


Monkey's Audioさん

2002/08/02 20:18(1年以上前)

Monkey's Audio→http://www.monkeysaudio.com/index.html

wavファイルを可逆圧縮してなおかつ再生できるという.apeファイル再生対応させて欲しい。
HDDでwavの音質を聴きたい。しかもたくさん聴きたいというときに、wavの音質のままに圧縮再生のできるMonkey's Audio対応ならば、モバイル5Gや10Gでも他の大容量HDDプレイヤーに対抗できる魅力があると思います。

書込番号:867918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車の中で使用したいけど

2002/07/25 01:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS

スレ主 じーくまさん

どなたかすでに車の中で使ってる方居ますか?カーオーディオとの連結
方法や使った感じのレポート下さい。

書込番号:852031

ナイスクチコミ!0


返信する
gotekingさん

2002/07/25 23:14(1年以上前)

カセットアダプター、FMトランスミッター、携帯用小型スピーカー
で試してみました。
カセットアダプターが一番良かった(電源を切る必要がない)ですが、
今時カセットデッキの付いてる車は少ない罠。

思いつくままに
・今までMDを50枚くらいザラザラしていたのに比べるとスッキリして
良い。
・乗り降りのたびに電源ON/OFFがめんどうくさい。
 まぁバッテリーが長持ちするので、コンビニ寄るくらいの間はつけっぱなしでも良いかな。
・1枚がけのカーステレオだと、最後の曲の後にまた最初の曲が始まるのが嫌いなのですが、GIGABEATなら1アルバム(1フォルダ)で止めることも、次のフォルダを
再生することもできて良い。

平日は電車通勤、休日はドライブor洗車&車いじり中のBGMに使ってます。
「HDDを取り出して差せるカーステレオ」というアイディアを出した人がいました
が、「GIGABEAT本体をそのまま差せるカーステレオ」ってのもいいかも。

書込番号:853653

ナイスクチコミ!0


スレ主 じーくまさん

2002/07/28 09:24(1年以上前)

レス、有り難う御座いました。大変参考になりました。

書込番号:858239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デフラグ

2002/07/24 22:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS

スレ主 はつのおとしどさん

デフラグやってみたかたいらっしゃいませんでしょうか。やって大丈夫だったか、なんらかの効果があったかを知りたし。自分でやるのはちと怖ゆいので、既にやってみたかたはいらっしゃらないかな、と。
他力本願ですいません。m(_ _)m

書込番号:851556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2002/07/25 00:44(1年以上前)

何も考えずにやってみてました(^^;
やっぱりというか、時間がかかりましたよ。
アクセススピードのせいなんですかね?
曲の検索のスピードに関しては、他のデータも入れてるため、ちゃんと検証してません。

書込番号:851984

ナイスクチコミ!0


スレ主 はつのおとしどさん

2002/07/26 00:55(1年以上前)

どうもです。
私もやってみました。
がっ、効果あったのかどうかちっとも分かりませんでした。。。。
しばらく使って断片化がもっと進行(?)したところで再びチャレンジしてみようと思います。

書込番号:853850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDの音がかなり五月蠅くなった…。

2002/07/18 02:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS

スレ主 雨上がり_R2さん

購入してから半月くらい使用して、つい最近HDDの回転音がかなり五月蠅くなった気がします…。
特に荒々しい使い方はしてないのですが、かなり気になる回転音なので…。
もうすぐ壊れる前兆なのですかね?

書込番号:838357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2002/07/21 18:24(1年以上前)

検索に行く時とか、たま〜に「カコン」と小さな音はしますけど、そんなに気になる音ではないです。
ちなみに、PCにUSBでつないだ時に、GEGABEATに耳を近づけてみたら、「カリカリ」と言うHDD特有の音を立ててアクセスしていました。
こんなに小さいのに、HDDなんですね〜。驚きですよ。

書込番号:845248

ナイスクチコミ!0


はつのおとしどさん

2002/07/21 22:21(1年以上前)

昨日購入して、みなさんの言われているHDDの音のことが分かりました。
私ダイナブックのオールインワンとSSを1台ずつ所有しておりますが、どちらも同じ音がします。コトンとかカランとかいう感じの音ですよね。この音なら多分心配無いと思いますよ。ノートも2台とも新品の時からカランカラン言ってましたから。たぶんですけど。

書込番号:845739

ナイスクチコミ!0


スレ主 雨上がり_R2さん

2002/07/21 23:26(1年以上前)

カコンともしますけど、
キュイーンと、ディスクがかなり高回転しているような音が出ているんです。

書込番号:845907

ナイスクチコミ!0


Yuka26さん

2002/07/29 15:56(1年以上前)

Apple iPodも東芝のモバイルディスクだそうですから、その音は聞こえるかもしれませんね。初代iPodはなるってはなしです。

書込番号:860368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プレイリストについて。

2002/07/17 21:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS

スレ主 みかづきさん

はじめまして、今これを買おうか迷ってます。
で、プレイリストは作る事ができるんでしょうか?
あと、アーティスト別とかアルバム別、ジャンル別に聴けたりできるんでしょうか?

書込番号:837685

ナイスクチコミ!0


返信する
たいたんぱーさん

2002/07/18 01:01(1年以上前)

付属のソフトで作成できますよ.
ただ,GIGABEAT上ではできませんねぇ.PC上でやらなきゃいけないんです.
私が使ってて唯一「不便だな〜」と感じてるところですね.

なんかよさげなm3uエディタとかありませんかねぇ・・・どなたか知りませんか?

書込番号:838235

ナイスクチコミ!0


lolanさん

2002/07/18 01:02(1年以上前)

プレイリストは作れます。

>アーティスト別とかアルバム別、ジャンル別に聴けたりできるんでしょうか?
これは自分で上手くフォルダ分けするか、プレイリストをそれぞれ作るかで
対処するしかないかと思われます。

書込番号:838237

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかづきさん

2002/07/19 21:24(1年以上前)

レスありがとうございます。
I-podの新製品が発売された事もあるので、そっちに気持ちが移っています。
I-podの方が細かい所まで丁寧に作ってあるみたいですので。
これからこういったHDDプレイヤーの時代になっていくかもしれませんね。

書込番号:841525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「gigabeat MEG50JS」のクチコミ掲示板に
gigabeat MEG50JSを新規書き込みgigabeat MEG50JSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat MEG50JS
東芝

gigabeat MEG50JS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月17日

gigabeat MEG50JSをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング