

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月20日 16:27 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月9日 00:13 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月1日 13:54 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月27日 13:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月6日 00:13 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月4日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS
アップデートしましたよ〜。
まだ使っていませんが、どこまで機能改善されているか楽しみです♪
書込番号:1096118
0点

使ってみましたが、かなり別物になってますね〜。
いい意味でですけどね。
曲と曲の間が短くなっているのには感動ものでした!
エンジニアの方が苦労されたのでしょうね〜。
他にもBMPの表示ができるプログラムがあったり、テキストファイルを閲覧できたりと付属の機能も増えましたね。
今のままでも快適ですがさらなる改良をお願いしたいですね。
書込番号:1118581
0点


2002/12/09 00:13(1年以上前)
[1092051]のかたも心配されてますけど、気のせいかもしれないけど、心なしかバッテリーの減りが早くなったような気がするんですけど、そんなことないですかねぇ。メーカーのHP見てもカタログデータは18時間のままですし、ほんと気のせいだったらいいんですが。。。
書込番号:1120361
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS


下記の話しですが、故障しなくてもファームが更新されてますよ。
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/audio/meg50js/dl_gbsw12.htm
0点


2002/11/26 23:29(1年以上前)
今日東芝からメールが来てたので早速アップデートしてみました。
レジューム再生機能がないこと、NAVI画面と再生画面に表示される曲データの不統一、前後の曲ならびにランダム再生時のスキップの遅さなど、今まで批判されていた部分が見違えるほど改善されています。
またAudio applicationもバージョンアップされて使いやすくなっているようです。
書込番号:1091822
0点


2002/11/27 00:55(1年以上前)
更新してみました。アプレット(おまけ)が使えるかはともかく、
指摘のあった点が改善されてて良かったです。
でもまさか連続再生時間が減ってたりしないよね。。。
書込番号:1092051
0点


2002/11/27 01:26(1年以上前)
わたしも早速アップしました!
今までのGIGABEATの弱点がほぼ完全に改善され
とてもうれしいです!まるで機種変でもしたかの様に
一新されました。曲間は体感的には0.5秒くらいでしょうか。
東芝さんありがとう。
まだしてない方は、すぐしたほうがいいですよ。
(念のためにバックアップもした方がいいかも)
書込番号:1092147
0点


2002/11/27 22:57(1年以上前)
FWをバージョンアップしました。
「別物」に感じるくらい操作性がアップしましたね。
ありがとう>GIGABEATの開発部隊
書込番号:1094036
0点


2002/11/28 03:15(1年以上前)
FWのバージョンアップで、自作ソフトが動かせるようになったみたいですね。
それ用のページも以下の場所に出来ているようです。
http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/GIGABEAT/
開発者登録すれば、クロス開発環境がもらえるようですが、その条件がちょっと厳しいかも。
どういう事が出来るんでしょうね。ゲームなんかも出来るかな?
書込番号:1094597
0点


2002/12/01 13:54(1年以上前)
今朝、このサイトに行ったら地雷ゲームがあり、ダウンロードして
午前中はこれに熱中。 音楽を聴きながらゲームできますから通勤の楽しみが増えました。 ゲーム作っている人がんばって・・・
http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/GIGABEAT/
テキストビューワなるGigaアプレットもダウンロードしました。
PCで歌手のファンサイトから歌詞をテキストで下ろして、曲名.txtファイルにして、GIGABEATにコピー。 曲を聴きながら歌詞も表示できて驚きです。
書込番号:1102382
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS


故障して修理に出したら基盤総取っ替えになりました。
そしたらファームウェアがバージョンupしてて、メニューの
操作項目が増え、さらに煩わしかった曲間の空白が
劇的に改善されてました。
うーん、故障してよかったかも~~;)
0点


2002/11/24 20:48(1年以上前)
ちなみにバージョンはいくらですか?
書込番号:1087573
0点


2002/11/25 11:02(1年以上前)
あ、いいなぁ。故障していないでファームとっかえてくださいと
お願いすると、有償なのかな。
CDをリッピングしたのを聞いていると、曲と曲がつながっている
構成のCDだと、曲の間が長すぎてヘンなんですよね。
書込番号:1088564
0点



2002/11/27 13:04(1年以上前)
ちょっと得した気分になってたんですが、
上の書き込み見たらファームウェアのUPDATE可能なんですね
てっきりROM直書きと思ってました。
書込番号:1092945
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS


GIGABEATのよさはなんといってもPCカード型のHDDという点にあります。
あなたのパソコンにPCカードスロットがあるならばGIGABEATにすればいいし、「そんなものはない」というのであれば安価なiPodにすればいいと思います。
0点

otakon さん こんばんは。
[1044990]迷います。への返信でしょうか?
ならば返信ボタンでお願いします。
新スレを立てると意味が解らなくなりますので…。
書込番号:1047992
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS


GIGABEATとiPodで迷っています…。
GIGABEATだと再生時間が18時間と十分ですが、iPodは10時間…
iPodだと20Gがあるけど、GIGABEATは5G…
見た目は、iPodのがカッコイイような…
でも、Appleだから問題があった時にめんどくさそうぉ…
0点

NOMAD Jukebox ZENと言う選択肢はないんですか?
私はZENにとても興味があるんですが。
ここの掲示板でもiPodより音がいいと言うことらしいし。
あくまで「らしい」なので過去ログを探索してみて下さい。
書込番号:1045022
0点



2002/11/04 19:04(1年以上前)
あ!
それ初耳です(^_^;)
ちょっと、調べてみます。
書込番号:1045089
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





