

このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年3月19日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月18日 18:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月12日 21:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月28日 12:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月24日 23:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月23日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS


初心者的な質問ですいません(汗)ランニングでGiga Beat を使おうと思っているんですけど・・・、やっぱりハードディスクですし激しい運動なので負担かかりますよねぇ?皆さんどう思いますか?教えてほしいです〜。
0点


2004/02/21 22:33(1年以上前)
ランニングには向かないと思うよ。
書込番号:2497984
0点

ランニング用にはツラいと思います。
振動が凄いので、ハードディスク系のプレイヤーでは厳しいでしょう。
しかも、MEG50JSは結構重いしね。
シリコンメモリーのプレイヤーの方が、用途には向いていると思います。
書込番号:2498322
0点


2004/03/19 22:25(1年以上前)
自分はスキーしながら使っていましたが、派手に転んでも特に故障や音飛びもなく、全然大丈夫でしたよ でも本当はあんまり運動時に使わない方がいいんでしょうけどね・・・(ーー;)
書込番号:2604149
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS


RIOの20800円クラスのを買いに行ったのですが、ビックで29800円で50JSを売っていたので容量の関係上オトクと思いこちらを購入。
反応速度が遅い、というレビューもあったのですがファームウェアが最新なのか、そういう不具合もなく、非常に快適。CD数枚をWAVで保存できるので通勤のお供に、という目的はとりあえず達成。
サイズはハッキリ言って大きいですが、ジャケットの内ポケットにぴったりのサイズなんですね。これなら気になりません。リモコンに液晶が無いので確認のために本体を見なければならないのは欠点ですが、とりあえず内ポケットなら取り出すのに苦は無いですし。
本体のデザインも好き嫌いはあるかもしれませんが、私は結構好きです。シルバーの耳かけヘッドフォンなら色も合いますし。
音は素晴らしいです。今までMDを使っていましたが雲泥の差です。やや中音部分が弱い気もしますが、高音から低音までソツなくこなします。(ヘッドフォンで聞いた場合。)
これなら大好きなJAZZも普通に聞けます。ただ、付属のイヤフォンはどうにも音が良くないです。
イコライザの種類の少なさは不満ですね。もうちょっと種類が欲しかった。出来ればクロスフィードやクロスフェードなどの特殊効果もあればよかったです。(ファームウェアでどうにかならないかな・・・)
あと、せっかく面白そうなアイデアなのにアプレットの配布が事実上打ち切りなのは悲しいです。(でもTEXT表示は存分に使わせていただいております。歌詞カード代わりに。)
全体的に見れば今、価格が落ちてきているのでダンゼン買いの商品だと思います。ただ、本家の東芝さんは、どこまでこの商品をサポートしてくれるか・・・。もうファームウェアが出ない、となるとちょっと悲しい気分になるのは事実ですね。
0点


2004/03/18 18:37(1年以上前)
よかったですね。私もCD-RにMP3を焼くタイプを3機種使いましたが、ギガビ−トを1月に購入して満足しています。これでもう物欲ともおさらばです、あと、アドバイスとしては、まめにデフラグをかけて下さい。
書込番号:2599748
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS


初めて来ていきなり質問何ですが、モバイルディスクを差し込んだにもかかわらず「モバイルディスクをセットしてください」と表示されます
落としたのが原因でしょうがやっぱ修理に出した方が良いでしょうか?
0点

パソコンのPCカードスロットにモバイルディスクを接続した場合
正常にモバイルディスクの中身が見えますか?。
見えないのなら、モバイルディスクが壊れているかも。
フォーマットしてみて下さい。
モバイルディスクが正常なら、本体の問題でしょうね。
リセットスイッチを押してみて症状が改善しないなら、
修理に出した方が良いと思います。
書込番号:2574459
0点



2004/03/12 21:18(1年以上前)
PCカードスロットがないので確認できません。 一応リセットはしましたが改善されません。
書込番号:2577229
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS


このギガビート結構いいよね。Ipodみたいに軟弱なデザインじゃないし、機能重視で!これが19800円で買えるのなら言うことなし。Ipodはバッテリーが長持ちしないからね。これは、まあ4から5日は大丈夫だからね!
Ipodの白ーーいイヤホン気持ち悪うううう。。。男が使うなっううううの! MCハンマーの意見。。。
0点


2004/02/14 14:44(1年以上前)
人それぞれだと思います
書込番号:2467920
0点


2004/02/15 21:27(1年以上前)
どれがいいって思うかなんて人それぞれだよ。白でスタイリッシュでかっこいいって思う男の人だっているかもしんないじゃん。
書込番号:2474084
0点


2004/02/28 12:58(1年以上前)
むしろかっこいいよね
見た目がどうのこうのの議論は不毛な気がするからやめときますか。
書込番号:2524546
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS


当方 ファームウエアをアップデートして、Audio Application
も2.0にして使用しています。ディスクの内容をいれかえようと思っていますが、いったんハードディスクに移して曲のデータをMP3に
もどそうと思ったのですがファイル形式がSATとかいって
パソコンのアプリからは聞くことも出来ないし困っています。
PCの方はもとのMP3ファイルはギガビートに移したので
安心して消してしまいました。
PC上でSAT形式?(これ自体ギガビート専用のファイル形式?)
で聞けるアプリケーションってあるんですか?
またSAT形式→MP3に変換する事ってできるんですか?
どなたか教えてください。
0点


2004/02/24 10:58(1年以上前)
音楽データはギガビートに転送した時点で暗号化されてますのでギガビート以外での使用は不可能です。
書込番号:2509370
0点



2004/02/24 23:44(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
そうですか 残念です。 貴重な情報ありがとう
ございました。
書込番号:2511885
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS


ちょっと質問させてください。
MENU>システム を開いてListened filesにある曲のリセットをしたいのですがどうすればいいでしょうか?
バッテリスイッチをオフにした後またオンにしするとリセットできるみたいなのですが、自分の持っているもので同様の事をしてもリセットされませんでした。
ファームウェアのバージョンは1.2.JPです。
0点



2004/02/23 13:58(1年以上前)
東芝へ質問したところ、最新のファームウェアでは曲数のリセットはできないとのことです。残念です。
同様のことで悩んでいた人の参考になればと思います。
書込番号:2505552
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





