

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > MEA110AS(G/D/P)


HARD OFFで中古でしたが5000円で売っていました。
(付属のイヤホンが付いてなかった)
中古でも傷等が少なくてなかなか。
音質も上々。。
中古品でもいい物に当たればお買い得かもしれません。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > MEA110AS(G/D/P)

2001/07/23 22:39(1年以上前)
7/21 yamagiwaにて19,800で購入・・・( ̄□ ̄;
書込番号:231285
0点


2001/08/01 05:03(1年以上前)
現在\14,799円にて販売していますよ!!
書込番号:239196
0点


2002/05/03 11:51(1年以上前)
地方(愛媛県)ですが、スーパーの開店記念で¥5,900で売っていました。まだかなり残っています。
書込番号:690990
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > MEA110AS(G/D/P)


MEA110ASを購入して一ヶ月使ってみたのですが、どうやっても「Decode Error」という表示がでて曲を再生できません。
エラーの度に、フォーマットし直して試しているのですが、MP3はもちろん、WAVEやCDも再生できませんでした。
どうしたらいいのでしょうか、、、初期不良の可能性もあるのかな。
なにか解決の方法をご存知の方がおられましたら教えてください。
使用環境はWindows98SE/AudioManager2.2(最新版)です。
0点



2002/02/09 20:34(1年以上前)
ちなみに、ファイルを転送し終わったあとは、ちゃんとディスプレイにもID3などの曲情報も表示されています。再生しようとすると、すべて「Decode Error」となります。
書込番号:525087
0点


2002/05/02 05:03(1年以上前)
MP3エンコーダーを変えてみてはいかがか。
書込番号:688651
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > MEA110AS(G/D/P)

2002/04/11 22:45(1年以上前)
HPには128MBが使えるとしか書いてありません。
TOSHIBAに問い合わせるのが一番かと...
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/audio/mea212as/products.htm
書込番号:651589
0点



2002/04/12 17:38(1年以上前)
やっと返事が来ました。
256MBには対応で512MBはまだ発売してないのでわからないそうです。
これでSDに録音できる!
そしてPANASONIC(SV-SD80)にいれて持ち歩くwww
・・・でも店に256MBがなかなか出てこない。まだ再開してないのかなあ。
書込番号:652742
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > MEA110AS(G/D/P)


ビックカメラ立川で9800円で買いました。win,Me未対応ですが、ぜんぜん使えます。やはりメジャーなブランドですかねー音が良いです。へたなMDより良いです。昨日の段階で在庫3〜4台ありましたよ。確かにソフトは使いにくいですが、慣れればいい問題でしょう。
0点


2002/03/28 12:39(1年以上前)
3月27日にビッグカメラ立川でGのみ9800円の値札だったので、店員(説明員?とかの腕章付けてました)に聞いたら19800円と言われたので買わずに帰ってきました。(横にあったD、Pの値札は19800だった) 説明員は 値札の方が違っています と悪びれもせずに言い切っていました。 フロアマネージャー呼んでもらえばよかったなぁ〜
くまさん2さん うらやまし〜
書込番号:623951
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > MEA110AS(G/D/P)




2002/02/04 20:25(1年以上前)
>インターネットで、添付ファイルとして音楽を送るのにMP3が必要なんですか?
別に必要ではありません。
書込番号:513977
0点


2002/02/04 21:38(1年以上前)
WMAの方が容量が小さくてメールで送るのもいいかもしれませんね
書込番号:514122
0点



2002/02/06 03:09(1年以上前)
いらないんですか。じゃあ音楽の送り方教えてください。
書込番号:517134
0点


2002/02/19 23:38(1年以上前)
メールソフトは何を使っていますか?まぁ基本的に何でも送れるのですが、
Outlookが標準で入っていると思います。
ます、Outlookを立ち上げ、新規メール又は返信でも結構です。
画面が出たら、上の方に「挿入」とあります。
クリックしてMP3の入っているフォルダ関係を開きクリックすれば
メールに添付できます。しかし、あなたがウイルス関連のソフトを入れていなければ「スデニ!!」あなたのPCは侵されているかもしれません。
ビギナーの方に多いのですがセキュリティ関係をもっと真剣に重視するべき
だと思うのです。(入れてたらごめんネ。)
添付し送る時も事前に連絡しておいた方が良いと思います。
では。
書込番号:548576
0点


2002/03/27 16:21(1年以上前)
氏! やすをってなんだよ。「を」ってなに?
質問のしかたを間違っている。
「mp3初心者」って最初はみんなそうなんだよ!
感嘆符付けすぎだ。(関係ない
ていうか自分で調べろ。
そんだけ。
気分悪くした人スイマセン。m(_ _)m
書込番号:622108
0点


2002/03/27 16:26(1年以上前)
スイマセン。付け足し。
ギギさん、もちろんOutlookなんか使ってないですよね。
>ビギナーの方に多いのですがセキュリティ関係をもっと真剣に重視す
>るべきだと思うのです。(入れてたらごめんネ。)
ウイルスだけではないですからね。あなたのPCはハックされているかも…
書込番号:622116
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





