
このページのスレッド一覧(全38スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat F21 MEGF21 [20GB]
gigabeatを旅行中のデジカメのストレージとして使いたいと考えています。
メーカーHPを見たところ、「接続可能なデジカメはマスストレージクラス対応機種に限る」という旨の記述がありました。
デジカメはIXYで、マスストレージクラス対応ではないので接続不可なようです><
そこで、マスストレージクラス対応のメモリーカードリーダーを接続して画像を転送できないでしょうか?
もし試した方がいらっしゃれば教えてください。
0点

グリーンペペ さんこんばんわ
ちょっと趣旨とは違いますけど、このようなストレージもあります。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/directstation_pocket/index.html
書込番号:4285118
0点

あもさん、早速ありがとうございました。
試す機会があったので、メモリカードリーダーをgigabeatに接続したところ、認識してくれました。
ということで、解決しました。
書込番号:4289946
0点

メモリカードリーダーをgigabeatに接続したところ、認識してくれました・・・とありましたので、質問ですが、接続はクレドールを介して接続でしょうか?
もしクレドールを介してってことですと、クレドールにバッテリー或いは電池などをいれて使用するのですか?外出先で電源がなくても使用できるのですか?
^^^^購入検討中の僕です^^^^
書込番号:4291844
0点

お返事遅くなりました><
データ取り込みはクレードルを介してです。
その際にACアダプタが必要となります。
なのでコンセントのあるところでの使用に限定されてしまいます。
持ち運びにはかさ張ってしまいますが、旅行にノートPCを持っていくことを考えると、重宝できそうです。
書込番号:4311313
0点

レスありがとうございます
電源が必要とは、微妙に不便ですね。外出先のホテルではokだが・・・って感じですか。バッテリー又は電池内臓がほしいですね。
本体直接続で、フォトストレージ的にも使用できるのは、今のところH300だけですかね〜でも東芝がいいな〜〜
書込番号:4320835
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat F21 MEGF21 [20GB]
KenwoodのHD20GA7と東芝のgigabeatシリーズではどちらが音がいいんでしょうか?
口コミを見て回ると、HD20GA7はとても音がよさそうなので、gigabeatもメーカーのスペックを見る限り音はいいほうだと思うのですが。
何せ、HD20GA7は値段が…
わかる人教えたください。
0点

音は断然HD20GA7の方が上だと思います。
gigabeatを始めその他のMP3プレーヤーとは大きな差があると思います。
ただ、HD20GA7はgigabeatの旧ファームを流用しているとのことなので不安が残ります。付属の転送ソフトもgigabeatroom以上に評判が悪いです。
しかし、それでもやはり音質に拘るのならばこれは有力な選択肢になりえます。gigabeatには音割れという大きな問題がありますので・・・(解決法あり)。
音質のために余計に1万円を出せるかどうかの判断はやはり店頭で試してみるのが一番かと。ここで+1万円の価値があると思えたらHD20GA7を購入して損はないと思います。
また音割れはともかく、gigabeatもイヤホンを買い換えたらかなりよい音質で楽しめます。
書込番号:4282003
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





