gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック) のクチコミ掲示板

2005年 9月22日 発売

gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:30GB 再生時間:16時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)の価格比較
  • gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)のスペック・仕様
  • gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)のレビュー
  • gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)のクチコミ
  • gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)の画像・動画
  • gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)のピックアップリスト
  • gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)のオークション

gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月22日

  • gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)の価格比較
  • gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)のスペック・仕様
  • gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)のレビュー
  • gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)のクチコミ
  • gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)の画像・動画
  • gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)のピックアップリスト
  • gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)のオークション

gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック) のクチコミ掲示板

(513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)」のクチコミ掲示板に
gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)を新規書き込みgigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲転送について

2006/01/18 08:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

スレ主 yasu_06さん
クチコミ投稿数:2件

あるアルバムを転送しようと思ったら、1曲だけ
「コピーまたは転送時にエラーが発生しました」と表示され転送できませんでした。
そのアルバムの他の曲は転送できます。それと、転送できなかった曲も
パソコン上では再生できました。

それと、アーティストフォルダの並びなんですけど、
自分のgigabeatには大塚愛と倖田來未のフォルダがあります。
普通は大塚愛のフォルダが先に来ると思うんですけど、
倖田來未のフォルダが先に来てしまいます。

これらの症状、わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:4744665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2006/01/20 00:59(1年以上前)

>自分のgigabeatには大塚愛と倖田來未のフォルダがあります。
>普通は大塚愛のフォルダが先に来ると思うんですけど、
>倖田來未のフォルダが先に来てしまいます。
普通フォルダの並びは文字コードの順で

大=0x91E5
倖=0x8CF4

なので「倖田」が先になっているのではないですか。

書込番号:4749516

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu_06さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/21 22:39(1年以上前)

文字コードで並べられているんですね〜
納得です、ありがとうございました!

書込番号:4754851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レーベルゲートCD2は?

2006/01/15 15:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

クチコミ投稿数:10件

初めて書き込みします。 
この機種はレーベルゲートCDはどのようにファイルを本機にいれるのですか? gigabeatroom に反応してくれないのですが、方法はありますか? 教えてください。お願いします。

書込番号:4736851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/15 16:01(1年以上前)

法律的に多少グレーなところなのでストレートに回答しにくいんですが・・・

PCおよびドライブの環境にもよりますが、ソフトを変えると読めてしまう
場合が多いので、リッピング・MP3(or WMA)作成だけ別ソフトで
行い、転送は gigabeat room を使うという手があります。
「CCCD リッピング」といったキーワードでWeb検索するといろいろ出てきます。

書込番号:4736971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/01/16 13:04(1年以上前)

ニュースで見たことがありますが、Shiftキーを押しっぱなしの状態でCDを入れてパソコンがCDを認識し終わったらShiftキーを離す、これだけでほとんどのコピーコントロールは回避できます。
ただ、すべてに適応されるものではありません。
また、この手段も合法なのかどうなのかわかりません。

書込番号:4739590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のオーナーgigabeat X30 MEGX30 [30GB]の満足度5

2006/01/16 22:10(1年以上前)

↑まじですかぁww初めて知りました!!もっと他の方法ありませんでしょうか??難しい質問かと思われますが答えてください!!お返事お待ちしております!!

書込番号:4740824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2006/01/16 23:32(1年以上前)

>Shiftキーを押しっぱなしの状態でCDを入れてパソコンがCDを認識し終わったらShiftキーを離す
これは単に CD の自動実行を回避しているだけでコピープロテクトを回避しているわけではありません。

レーベルゲート CD はセカンドセッションに Windows で再生するための圧縮音源が録音してあり、自動実行の状態だと勝手に再生用のソフトウェアがインストールされるため、上記のような回避策が紹介されることがあります。

>この手段も合法なのかどうなのかわかりません。
自動実行しないだけなので合法です。勝手にソフトウェアをインストールるする方が違法くさいです。

書込番号:4741250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/17 03:14(1年以上前)

いろいろとご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

書込番号:4741877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/01/17 13:26(1年以上前)

>自動実行しないだけなので合法です。勝手にソフトウェアをインストールるする方が違法くさいです。

でしたらShiftキー長押しが一番簡単で有効的ですね。
コピーコントロール、レーベルゲート1&2、どちらも回避できます。
今までエンコードできなかったのはSACD(スーパーオーディオCD)だけです。

書込番号:4742492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2006/01/18 00:26(1年以上前)

>でしたらShiftキー長押しが一番簡単で有効的ですね。
>コピーコントロール、レーベルゲート1&2、どちらも回避できます。
そうではなくて、Shift キー長押しはコピーコントロール CD をリッピングできる/できないには関係ないということが言いたかったのです。

>今までエンコードできなかったのはSACD(スーパーオーディオCD)だけです。
SACD は別規格の録音方式なので PC のドライブでは読めません。

書込番号:4744208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/01/18 22:58(1年以上前)

CCCDはコピーしようとしたときにエラーを発生させて、コピーできないようにしているだけなので、ドライブによっては普通にコピーできたりします。
レーベルゲートCDについては、CDを挿入してリッピングツールを起動させても、トラックが表示されないので普通はコピーできません。ですが、あるフリーソフトを使うとできるようです。検索すれば出てきます。ですが、レーベルゲートCDやCCCDをコピーするときは自己責任ですので気をつけてください。

書込番号:4746376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のオーナーgigabeat X30 MEGX30 [30GB]の満足度5

2006/01/19 20:08(1年以上前)

HARD TRANCEさん、なんていう名前で検索すればいいでしょうか??責任は私がおいますので、お返事よろしくm(._.)mお願いします!!
やりかたなどもありましたら、教えていただきたいです!!

書込番号:4748442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/01/20 22:11(1年以上前)

名前は「EAC」です。検索すれば出てきます。ちゃんと日本語化も出来ます。

使い方
EACを起動させると、設定ウィザードが出てきますが説明などが書かれているので自由に設定してください。

次に、メニューバーのEACをクリックし「ドライブオプション」を選びます。そして、上のタブみたいになっているところの「ドライブ」を選びます。そして一番上に読み出しコマンドがあるので、プルダウンメニューから「Read command MMC4」を選びます(たしかこれでよかった気がする。できなかったら違う読み出しコマンドで・・・)。
あとは、ファイルを保存するディレクトリを設定したり、取り込み方法を変更したり、WaveフォーマットをSony ATRAC3 CODECに変更したりして取り込めば出来ます。

書込番号:4751459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

スレ主 haruka0182さん
クチコミ投稿数:4件

どちらを購入すべきか本当に悩んでいます。誰かどちらがよいか明確な理由を教えていただけないでしょうか。

書込番号:4729238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/01/12 23:13(1年以上前)

自分に合った使い方ができる方が良いと思います。iPodの方が個人的には好きですが、よく考えて購入してみるべきです。

書込番号:4729245

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruka0182さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/12 23:21(1年以上前)

秋葉に行きたいさん返信ありがとうございます。

自分で調べて今の所ネックになっているのはvideoが見れることと、i-tuneサービス(?)の点なんですが、gigabeatではこの機能やサービスを利用できないのですか?

書込番号:4729274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のオーナーgigabeat X30 MEGX30 [30GB]の満足度5

2006/01/13 13:38(1年以上前)

最新のipodを購入後オークションで売りgigabeatにした者です!
今では買い換えて満足しています。

ただネックになられているビデオ再生はgigabeatではできません。
私もビデオ再生に惹かれて初めてipodを購入しましたが、買って動画再生をする機会の少なさに加え、布で軽く画面を拭いただけで小傷の付くもろさに嫌気がさして買い換えました。

正直、ビデオ再生は使わないし使っても電池の減りは激しい、といったのが現状でした。

ビデオ再生を第一に考えるのでしたらipodでしょうが、モノ自体の強度、画面の大きさと美しさでは、両方使って断然gigabeatのほうが良かったです。

ただビデオ再生という機能は、自分もそうであったように使ってみないと分からないというのがあると思いますので、一度手にとって体験してみるべきかと思います。

書込番号:4730391

ナイスクチコミ!0


taku2006さん
クチコミ投稿数:8件

2006/01/13 20:52(1年以上前)

個人的には音はgigabeatの方が好きで購入しました。
理由のもうひとつはマイクロソフトWMP10のDRM10に対応していることです。
これは春から月額固定の料金を支払えば何曲でも楽曲が転送し放題になるサービスが始まるようです。
タワーレコードとナップスターが開始計画があるようです。
ただ退会すると聞けなくなるようですが・・
もちろんipotは対応していません。


書込番号:4731124

ナイスクチコミ!0


睦月@さん
クチコミ投稿数:54件

2006/01/13 23:14(1年以上前)

私も音質の好みでgigabeat(ただしF11)を購入した一人です。
その他の理由としては

・iPodは複数のPCで楽曲管理できない。(他のPCのiTunesにつなぐと初期化を求められる)
・Xが出る前のiPodはまだ動画対応ではなく、液晶もPhoto以外はモノクロだった。
・そのころ使用していたNetMDの楽曲管理ソフト「ソニックステージ」よりも使いづらい楽曲管理ソフトはないだろうとタカをくくっていた。


で、購入した感想。

・複数のPCでの楽曲管理は便利。
・音質はかなり満足。
・動画は携帯で見れるので実は必要なかった。
・ソニックステージとほぼ同等の使いづらいソフトがこの世に存在した。(gigabeat room Ver2)
・音割れがひどかった。(FのファームVer2以前)

このうち、音割れはXに関わりがないとしても、ソフトの使いづらさは重要かと思われます。
gigabeat room Ver3になってある程度使いやすくなりましたが、やはり不便と感じる部分の方が多いです。

音質重視であれば間違いなくgigabeat Xをお勧めしますが、プレイリストの管理や楽曲購入サービスの使いやすさ(要はiTunesの利便性)を重視されるのであればiPodがよいのではないでしょうか。

以上、完全な私的感想失礼致しました。

書込番号:4731600

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruka0182さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/14 00:10(1年以上前)

皆様に貴重なアドバイスをいただいて大変感謝いたします。

音質に関して今日質問しようとしていたところなので大変助かりました。周りのiPodユーザーにも聞いたところ音質については多少の不満があるようなのです。
ムービー再生機能は自分としては不必要と判断したのですが、やはり音質が気になります。
たまにデジタル複写(?)したCDでハイハット音が割れてるものがあるように感じることがあるのですがMP3プレーヤーにおいても発生することなのでしょうか?
また音質にこだわった場合gigabeatより音質のよい同等スペック商品はあるのでしょうか?

全く質問ばかりで恐縮ですが誰か答えていただける方があればお願いします。

書込番号:4731857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/01/14 10:01(1年以上前)

SONYのNW-HD5は音がいいですよ(以前使っていた)。操作もシンプルで使いやすく、連続再生時間が約40時間っていうのがすごいです。ただ、液晶はモノクロです。

iPodは個人的に好きじゃないです。音悪いし液晶は小さい、動画再生したって全然電池がもたない。背面が鏡面になっているため傷が目立つ。液晶がもろい。なぜあんなに人気があるのだろうか不思議です。

gigabeatは個人の主観ですが、音質はSONYに少し劣ると思います。液晶がカラーのためか、連続再生時間が16時間と短い。でも、デザインがいい。多彩なイコライザーで音質をカバーできる。液晶が綺麗。

音質はMP3などのファイルのビットレートにより変化します。ビットレートが高ければ音質が良くなります。それに比例してファイルサイズもでかくなります。

”音楽だけ楽しめればいい”と思うのであればSONYのNW-HD5あたりがいいと思います。とりあえず、自分で気に入ったのを購入なさっては?

書込番号:4732641

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruka0182さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/14 16:11(1年以上前)

HARD TRANCEさんありがとうございます。

気になる点がほぼクリアできたので購入機種が決まりました。

また皆さんの貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:4733561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/01/16 13:15(1年以上前)

あまり役にたたない情報かもしれませんが、もう少し待てば音楽再生20時間のgigabeat S30とS60が発売しますよ。

WMVやDivX、MPEG-2等のビデオ再生も対応。
ビデオ再生時間は6時間でiPodの倍です。

発売時期は定かではありませんが、春〜夏頃に発売するんではないでしょうか?

↓参考資料
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060106/ces11.htm

書込番号:4739610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイル抽出について

2006/01/12 17:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

先日X30を買ったのですが、gigabeat roomで送った音楽ファイルをパソコン上に取り出すことは可能なんですか?
もし出来ないのであれば、「pod野郎」のような何か他のソフトはありませんか? 
よろしくお願いします。

書込番号:4728321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/14 21:36(1年以上前)

たぶんないです。
紛失・故障などに備え、転送前の音楽ファイルはPC上に
残しておくことを強くおすすめします。

書込番号:4734537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感想

2006/01/06 15:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

スレ主 umi_miさん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
X30を買うかソニーのNW-A3000を買うかで悩んでいます。どちらかもっている方に質問ですが、実際に使ってみての感想程度でもよいのでなにか良し悪しのレスお願いします。生の声が聞いてみたいので。

書込番号:4711224

ナイスクチコミ!0


返信する
R-reunionさん
クチコミ投稿数:3件 gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のオーナーgigabeat X30 MEGX30 [30GB]の満足度4

2006/01/06 15:59(1年以上前)

X30を買いましたが僕のはおそらく初期不良で3日で動かなくなりましたが、液晶は携帯と同じくらいの大きさで画質もまったく問題ないと思いますよ〜Gigabeatroomからの転送速度はオーディオは少し遅い気がしますが、画像は早いと思います。全体的に満足できるとおもいます(壊れましたが^^;)NWの方は細かいことはわからないのでくちコミ等みるといいとおもいます。

書込番号:4711263

ナイスクチコミ!0


スレ主 umi_miさん
クチコミ投稿数:16件

2006/01/14 14:10(1年以上前)

R-reunionさんレスありがとうございます!

そうですか。オーディオの転送速度は気になるが他はよしというかんじですね。ありがとうございます!参考にさせていただきます。

書込番号:4733239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真の転送速度

2005/12/31 23:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

TOSHIBAのホームページで専用USBクレードルを使うと写真を転送出来ると書いてあったんですが、転送速度はどの位なのでしょうか?
iPodは転送速度が相当遅いらしいそうなので、レスよろしくお願いします。

書込番号:4698227

ナイスクチコミ!0


返信する
alkylさん
クチコミ投稿数:10件

2006/01/04 01:26(1年以上前)

写真の転送は枚数にもよりますが時間はほとんどかかりません。
1MB/sぐらいだと思います。
gigabeatでも再生できるように専用フォーマットに変換してから転送するので転送速度はよりもCPUの処理速度に大きく依存します。
古いパソコンだと変換が遅くなって転送が遅くなります。
もっともUSB1.1しか対応していない場合は転送速度が問題になりますが…

書込番号:4705045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/12 17:59(1年以上前)

レスありがとうございました。
僕のパソコンにUSB2.0ついていたので、問題なく転送できました。

書込番号:4728326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)」のクチコミ掲示板に
gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)を新規書き込みgigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)
東芝

gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月22日

gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック)をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング