gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック) のクチコミ掲示板
(513件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
先日、この機種購入しました。
専用カバーをつけると動作ボタンの反応が悪いのを覗いてとりあえず、満足できるものです。
1点教えて欲しいのですが、
既に本機にダウンロードした音楽アルバムのデータが分割されている事が分かり、GIGAROOM内で統合させたかったのですが、方法が分かりません。
知っている方、教えて頂けますでしょうか。
本機で直接、その作業が出来ればなおいいのですが・・・
よろしくお願いします。
0点

自分の場合も、最初に取り込んだときは、悪戦苦闘しました。
ヴァルイと、同じ現象も起きました。
タグ情報が、微妙に違うとアルバムが分割されます。
初めて、MP3プレーヤーを買ったので、他の機種ではどのように分けているのかは、わかりませんが、この機種ではそうでした。
実際、PCで修正して、シンクロしてやると、統一されました。
GIGAROOM内では、曲を選択して、「ツール」、「曲情報編集」をクリックすると、その曲のタグ情報が表示されるので、統合したい曲と比較して、同じ内容にしてください。半角スペースも違わないように。
もっと簡単に統一するには、いろんなフリーツールが出てますので、そちらを利用しても、よいかと思います。
書込番号:4513974
0点

>音楽アルバムの統合
まず、gigabeatのアイコンをクリックし、ライブラリビューを表示させます。
その後、アルバムツリーを展開して名前を変更したいアルバム名のツリー名を一度クリックします。または右クリックして"名前の変更"を選びます。
するとアルバム名が編集可能状態になるので変更してEnterを押します。
これでアルバム名が一括して変更されるはずですよ。
既にあるアルバム名に変更すれば統合されます。
意外と知られていない機能なのかもしれませんが...
書込番号:4514114
0点

自分はGシリーズを使っているのですが、オプションでライブラリの詳細設定があります。
そこで「大文字小文字の区別」や「スペースの区別」など、
タグに入っている情報の「微妙なズレ」を解消してくれる設定があります。gigabeatroomにその機能があるかどうかはしりませんが
新しいアプリにあってもおかしくないんじゃないでしょうか。
書込番号:4538998
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
質問です。
現在、gigabeat F11 を使用しているのですが、
Fシリーズの問題点の一つであった大音量時の音割れについて
改良されているのでしょうか?
だとすればものすごく悔しいなぁ・・・
0点

2ちゃんねるの情報なども見ているのですが、なくなったような
気がする、いろいろいじっても音割れを感じないという声が多い
ようです。煮え切らないレスですみませんが。
書込番号:4490628
0点

レスありがとうございます。そして亀レスで申し訳ない。
音割れが直っているとすると、FとXとでD/A変わったってことですね。
9月半ばにF11買ったので、実はショックが大きかったりorz
書込番号:4535283
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

11月17日に、]シリーズの20GBモデルと60GBモデルが発売される予定だそうです。
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/index_j.htm
書込番号:4528169
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
iPodも検討しているのですが、この機種と(新)iPodを比較して
この機種の方が良いところを教えて下さい。
(どちらも30GBとして)
・過去にMP3でなくWMAでリッピングしてたので、WMAが聞ける点はGIGABEATの方が良いかな〜と思ってます。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
sonyのNWとどちらにするか迷っています。
sonyのSONIC STAGEは一度使用してみたのですが、アルバムやアーティストがNWに転送すると一致しない時があったので、できれば完全に一致するものがいいと思っています。
gigabeatroom v3は一致するのでしょうか?
わかりにくい文章になってしまいましたが、よろしくお願いします
0点

一致しなかった例を具体的に書くと回答がつきやすいのでは?
どんな文字がどうなった、とか。
運がよければユーザが実験してくれるかもしれませんし。
書込番号:4490613
0点

X30優勢かなぁ?
どちらも欠陥を有した機種だが、Fシリーズの音割という持病を直した(らしい、持ってないのでw)X30の方がマシかと。
SONYも新型で欠陥が改善されているんであれば考慮に入れていいんじゃないか?と。
バッテリーの持続時間は圧倒的にSONY製が優れていますが。
書込番号:4497873
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





