gigabeat X30 MEGX30(K) (ピアノブラック) のクチコミ掲示板
(513件)

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年4月23日 20:27 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月23日 16:49 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月14日 20:53 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月16日 00:57 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月18日 20:55 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月12日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
主に、車でカセットアダプターかFMトランスミッターを通して使用するつもりで購入予定なのですか色々検索していくと某サイトからの情報では、説明書には、「イアホン以外のものは差し込まないで下さい」とあり、実際にイアホンではなく、スピーカーを差し込むと、誤作動したと例があるのですが、詳しく知りたいのでご意見よろしくお願いします。
0点

カセットアダプターとか、コンポとつなぐケーブルを挿してるけど何の問題なく使えてますよ。
書込番号:5019456
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
先日X30を買ったんですが、gigabeatをパソコンにつないで曲を入れて、gigabeatを外そうと取り外しボタンをクリックしたら「gigawatcherが起動していません」って表示されて外せません(>_<)その時は無理矢理USBを引き抜いたんですけど、次から故障とかありそうで怖くて出来ません(T-T)誰かどうしたらいいか教えてくださ〜い(泣)
0点

当方そのような経験がないので知識不足かつ非力な回答で恐縮ですが、その『gigabeat watcher』というモノを起動させれば解決するのではないでしょうか。
当方のPCでは『スタート』→『すべてのプログラム』→『TOSHIBA gigabeat room 3.0』→『gigabeat watcher 3.0』という所にあります。
書込番号:5012350
0点

free stoneさんありがとうございました!
やってみたところ安全に外すことが出来ました!これで安心して使えそうです☆彡
それとgigabeatに移すためにgigabeat roomで曲をチェックしてほかのアルバムを選んで曲をチェックしたら前にチェックした曲がキャンセルされてしまい、アルバム一枚一枚移さないといけません。これって直せるんでしょうか?
最後にもう一つ。gigabeatを扱う際でやってはいけないこととかってありますか?恥ずかしながら機械には滅法弱いものでよくわからないんです(泣)どんなことでもいいんで教えてください!!
書込番号:5015495
0点

当方も、フクドさんの言う通りに試してみましたがキャンセルされました。アルバムの曲をチェックして転送する時は、一枚づつ転送するしかなさそうです。これはgigabeatの機能と割り切るしかないでしょう。当方はこのような操作が面倒なのでアルバムを何枚かチェックして一括に転送してます。
次に、gigabeatだけでなくHDD製品全般に言えることですが、HDDは衝撃、振動、温度の変化に敏感(弱い)とよく聞きます。従って、極端な衝撃、極端な振動、極端な温度の変化を与えない様に使いましょう。以上を頭に入れて丁寧に扱っていば、そう簡単に壊れないと思います(『東芝はHDDの第一人者』と雑誌に載ってたことがありますから、なんとなく他企業製HDDより安全だとは思いますが…)。あと、gigabeatの電源が入っている時に、BATTERYスイッチをオフにする事だけは絶対にやめましょう。最悪の場合、gigabeatが再起不能になります。
最後になりましたが、当方も電化製品にそれほど詳しくはない方だと思います。従って、詳しくは『安心してお使いいただくために』の一読をお勧めします。音質がイイので末永く使いたいものです。
書込番号:5016834
0点

打ち間違いました。
『gigabeatの機能』→『gigabeat roomの機能』でした。
書込番号:5017184
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
デジタルオーディオプレーヤー(以下DAP)に関しての質問です。私はレゲエが好きでよくレゲエのミックスCD(曲と曲のテンポを合わせ曲間なくつなぐCD)を聴きます。これをDAPに落として聞こうと思うのですが友人の話によるとiPODだと曲と曲の間が少し空いてしまうそうです。SONYだけははギャップレス対応にしてあるため間が空くことなく聞けるらしいのですが東芝のDAP購入希望なので不安です。解決方法はあるのでしょうか?
それと、東芝gigabeatXシリーズをお使いの方でミックスCDが聞けるかどうか知っている方がいたら教えてください。
よろしくお願い致します。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
製品自体には太変満足しており、友人に使わせてもらったiPodnanoよりは個人的には使いやすく、画面も大きくて綺麗なので写真も綺麗に見れて本当に満足しているのですが、転送できない曲があります。
というよりもmp3ファイルを保存しているフォルダを認識してくれません。
マイドキュメント>マイミュージック>アーティスト名>アルバム名>mp3ファイル という感じでアルバムごとに保存をしているのですが、認識しないアーティストがあります。
認識しないのはL'Arc-En-Ciel、QUEEN、YUI、大塚愛等です。
またオムニバスやサントラなどはマイドキュメント>マイミュージック>オムニバス(サントラ)>アルバム名>mp3ファイル という感じにフォルダに入れており、同じ大塚愛でもLOVE for NANA 〜ONLY1 TRIBUTE〜 〜TRAPNEST〜に入っているCherishは通常通り認識して転送もできています。
ちなみに、ここの掲示板やGoogleでの検索結果などから「保護されたコンテンツも転送する」のチェックは外してあります。
長文になりましたが、解決方法などがおわかりの方や、こうしてみれば?というご意見などがありましたらお教えくださいm(_ _)m
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
ライブラリーの更新で、たまに「更新できませんでした。再更新してください」というメッセージがでます。
このメッセージが出ると、それまで作成したプレイリストが全て無くなってしまいます。
プレイリストが無くならない方法はないのでしょうか?
0点

>プレイリストが無くならない方法はないのでしょうか?
プレイリストを作らない。
いやマジで。
Gigabeat のプレイリスト機能は殆ど使い物にならないので、使ってません。
グループを作りたいときにはフォルダにまとめて、それで聞いてます。
書込番号:4973380
0点

「ヌンとナウネト」さん、ご返事ありがとうございます。
大分日にちがたってしまいましたが、この間gigaroomの再インストール、gigabeat本体の再フォーマットとやってみました。
でも結局「更新できませんでした〜」が出て、うまくいきません。
プレイリストの使用はあきらめました。
他の人たちはどうしているのでしょうかね?
フォルダーを作り始めたのですが、ここで問題が発生しました。
フォルダーに入れた曲の順番が、PCのgigabeatとPCから取り出したgigabeat本体とで違っているのです。
クラッシック・交響曲を1楽章から4楽章まで順番に聴けないのです。
これは困りました。
何かいい方法はないでしょうか?
(私はクラッシックはwave、ボーカルはwmaで聴いています)
書込番号:5006322
0点

自己解決しました。お騒がせしました。
気になったので東芝サポセンに問い合わせしました。
大変丁寧なご説明をいただきました。
gigabeat本体のメニューに「オーディオソート」があり、
トラック、ファイル、日付順に並べ替えることができる。
「知らなかった私がアホ!」という感じです。
つまらない質問をしてしまいました。
お騒がせしました。申し訳ありません。
書込番号:5007586
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

この製品はもっていませんが、基本的に下記の組み合わせでは。
LAME + EAC(Exact Audio Copy)
でMP3フォーマットにできます。
書込番号:4991470
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





