gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB) のクチコミ掲示板

2006年 4月28日 発売

gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:30GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)の価格比較
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のレビュー
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のクチコミ
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)の画像・動画
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のオークション

gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日

  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)の価格比較
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のスペック・仕様
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のレビュー
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のクチコミ
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)の画像・動画
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のピックアップリスト
  • gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)のオークション

gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB) のクチコミ掲示板

(668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)を新規書き込みgigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナップスターを使おうと思うのですが

2007/03/07 17:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

クチコミ投稿数:2件

S30をかってナップスターを始めようと思うのですが、一ヶ月だけナップスターに登録してその一ヶ月の間にS30に楽曲をいれまくって、その後ナップスターをやめようとおもうのですが、S30ではその取り込んだ楽曲をずっと聴くことができるのでしょうか??

書込番号:6085767

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/07 17:12(1年以上前)

Napstarには視聴期限があるので定期的に更新しないと聞けなくなる仕組みです。
聞き放題は定期的に更新しないと途中で聞けなくなります(もちろん期限が来るまでは解約しても聞けます それ以降の更新ができないだけです)

書込番号:6085787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2007/03/07 17:17(1年以上前)

ザンネン><

書込番号:6085802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/08 10:59(1年以上前)

そうなんですか(^_^;)
これは買うのを少し考えなければ・・・

書込番号:6088825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電バッテリー

2007/02/25 16:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

スレ主 d1cw2223さん
クチコミ投稿数:19件

最近外に持ち歩くことが多いんですが時々充電を忘れて電源が落ちることがあるんで、この商品を買おうと思ってるんですがこの商品はこのGigabeatにも使うことはできるんでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか

書込番号:6046528

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 d1cw2223さん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/25 16:52(1年以上前)

http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=309
すいませんこちらです。

書込番号:6046534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2007/02/25 22:08(1年以上前)

付属ACアダプタのジャックと同じ規格なので接続は可能です。また、出力が5V/1Aという事なので問題ないと思います。

書込番号:6047887

ナイスクチコミ!0


スレ主 d1cw2223さん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/25 22:29(1年以上前)

そうですか!!ご丁寧で迅速な説明ありがとうございました。

書込番号:6047998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2007/02/25 23:12(1年以上前)

http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=320
上記URL先の製品だと延長ケーブルも付くみたいですね。
あと、画像ではマジックテープ式と思われる結束バンドでコードが纏められてるのが気になります。for PSPじゃないほうは針金タイプのものでコードが纏められています。
他の同梱物もバッテリーも同じなのでfor PSPのほうがお得かも?

書込番号:6048274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パスワードとかって・・・?

2007/02/24 09:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

クチコミ投稿数:172件

ここで聞くべき内容ではないような気がしますが、
とりあえず現在使用している機種ということで。

大変気に入っています。音楽ももちろんですが、
携帯用の画像ビューワとしても重宝しております。

ですが、最近心配事が一つ生じました。

それは、万が一落としたり紛失したり、場合によっては
盗まれたりしたときのことです。
音楽だけなら別にどうでもよいのですが、自分で撮影した
特に人物入りの写真とかは、第三者に見られたくありません。

そこで質問なのですが、このようなMP3+JPGなどの機能を備えた
機種で、起動時のパスワードなどで、第三者に中身を
見られないようにする機種というのはあるのでしょうか。
各メーカのカタログを見ても、そのようなことに言及している
ものはなかったので・・・

書込番号:6040747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/02/24 11:10(1年以上前)

どうなんでしょう?

仮にプレーヤーでPW機能が付くのはそう遠くないと思いますが、
中を開けてHDDだけ取り出せば、外付けケースにつないで
中身を取り出したり、見たりは簡単に出来るはずです。

つまり、大切な個人的なデータを持ち歩くならUSBキーや携帯
にロックをかけて使うほうがまだ良いのでは?と思います。

書込番号:6041083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2007/02/26 18:48(1年以上前)

レスありがとうございます。

おっしゃるとおりですね。確かにHDDであれば、電源を入れずとも
中が見られる可能性はありますね。

とりあえず、絶対落としたり盗まれたりしないよう、
そちらのセキュリティを強化することにいたします。

書込番号:6050871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

1曲リピートできない USB充電できない

2007/02/23 15:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

スレ主 lrpgloveさん
クチコミ投稿数:6件

1曲リピート機能がなく非常に不便です。
完全にバッテリを消耗した後にはUSBからの充電はできません。

サポートも良いとは言えません。

はっきり言って購入を後悔しています。
他の人には絶対に勧められない機種です。

書込番号:6037693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/23 23:01(1年以上前)

そうでしょうか?

私は1曲リピートは使ったことがありませんし、
USBから充電したこともありません。

私の使い方が特異であるとは自分では思えませんし、
そういう意味では他の人に勧められないということは
別にないと思うのですが。

書込番号:6039337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2007/02/23 23:02(1年以上前)

ACアダプタが同梱されていますし、PSP用の汎用タイプが流用出来るようです。また、USB-AC変換コネクタというのもありますよ。
1曲リピートがないのは人によっては不便ですよね。クイックリストに1曲登録して連続再生と代替案はありますが。

書込番号:6039341

ナイスクチコミ!0


スレ主 lrpgloveさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/24 00:36(1年以上前)

出張に持っていく際にパソコンがあれば、
USBで充電できると思っていたのですが、
完全放電後にはUSBからは充電できず(仕様だそうです)、
ACアダプタを持って行くか、
完全放電しないよう常に気にしているか、
どちらかでは不便だと感じる人も多いはずです。

1曲リピートも「今聞いてるこの曲をリピートしたい」というのは
特別な事ではないと思いますし、
テープレコーダーの時代から普通にある機能です。
前機種には有った機能を切り落とす必要はなかったと思います。


書込番号:6039850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2007/02/24 01:11(1年以上前)

>出張に持っていく際にパソコンがあれば、
USBケーブルがUSB-AC変換コネクタに変わるだけじゃないですか。何か不都合ありますか?
千円でお釣りが来る程度のものですし、嵩張るものでもないと思いますけれど。規格が合えば他の製品にも流用出来ますよ。

>前機種には有った機能を切り落とす必要はなかったと思います。
以前の機種はLinuxOSでこの機種からWindowsOSに変わってますよね。確か、同じOSを採用したクリエイティブ製品も1曲リピートがなかったような?

書込番号:6039998

ナイスクチコミ!0


スレ主 lrpgloveさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/24 01:45(1年以上前)

USB-AC変換コネクタはAC電源でUSB電源の物に
給電できる物だと思っていましたが違いましたでしょうか?
それでは完全放電後にはUSBでは充電できないという問題は解決しません。

この機種より Windows Mobile になっていますが、
OSが何であるかは無関係だと思います。
強いて言えば、Linux の方が組み込みOSとしての実績が多く、
Windows Mobile は安定性では今一歩と感じます。
フリーズしてバッテリースイッチでリセットしなければならない事が少なくありません。

書込番号:6040115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2007/02/24 03:08(1年以上前)

>AC電源でUSB電源の物に給電できる物
その逆です。USBポートからAC電源供給出来るタイプもあるんですよ。
そもそも、解決法にならないものは薦めません。意味ありませんから。
理解してくれるだろうと説明を怠った事はお詫びします。

>OSが何であるかは無関係だと思います。
果たしてそう言い切れるのでしょうか?
重複になりますが、私の記憶では同OS採用のクリエイティブ製品も一曲リピートがなかったと思います。同じく、同OS採用のVシリーズもありませんよね?確か。
という事は、WindowsOSを採用した事により搭載出来なかった可能性が考えられるのでは?それでもOSが何かは無関係だと言えますか?
それから、「1曲リピートを削った」のと、「1曲リピートを付けられなかった」のとでは意味合いが違いますよ。
1曲リピート出来ない事に変わりはありませんが。

書込番号:6040290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2007/02/24 03:33(1年以上前)

別に気に入らない製品を気に入れとは言いません。私だってそれは無理です。
不便な点は「不便だ」と大いに言うべきでしょう。
ただ、憶測で断言してしまうのはどうかと思います。
現状、「リピート機能を切り落とした」のか「搭載出来なかった」のか分かりませんよね?
「1曲リピートがないのは不便」とだけ書いてあれば触れませんでしたけれど。
仰るとおり、この手の製品で1曲リピートがないのは稀ですし利用頻度が低い機能でもないでしょうし。

また、折角買ったものですし、多少なりとも改善したら良いなとの思いから「こういう代替案もありますよ」と提案してるに過ぎません。その事だけはご理解を。

余談ですが
WindowsMobileはMCEとの親和性は高いでしょうが、日本では普及率低いんですよね。なぜ、切り替えたんでしょうね?
少なくとも、LinuxOSだった事による不便さ等は聞いた事がないと思うんですけれど。
Zuneのハードは東芝製になってますが。もしや、Zuneも1曲リピート無しかな?

書込番号:6040321

ナイスクチコミ!0


スレ主 lrpgloveさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/24 07:34(1年以上前)

USB-AC変換コネクタ については私の認識不足でした。
申し訳ございませんでした。
ですが、私はノートパソコンだけでACアダプタを持ち歩かず、
USBケーブルだけで出張に持って行きたかったのです。
電源アダプタは自宅での充電、外ではUSBで充電、と使いたかったのです。

代替案についても最初はそのように使っていました。
しかしお気に入りリストはそのままにした状態で、
1曲リピートしたいと思っても出来なかったのでこのような感想をお伝えしました。
せめて、お気に入りリストが2つ以上あれば、2つ目のお気に入りリストで
1曲リピートに替わる使い方ができるですが・・・

書込番号:6040516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/24 09:11(1年以上前)

たしかに、アダプタは本体の大きさに比べると
やたらデカイですよね。出先での充電ということに
なれば、アダプタを携行するのは抵抗があるかも
しれないですね。

書込番号:6040711

ナイスクチコミ!0


dyなさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件 gigabeat S30 [30GB]の満足度4

2007/02/24 16:13(1年以上前)

USB経由の充電ですが、バッテリーがへたってから数日放置しない限り、できます。
USB経由充電は、WINDOWSが起動していれば動作します。

曲の再生が止まるバッテリー限界から、本当のバッテリー限界(=WINDOWSの起動すら不可状態)までは数日かかります。
なので、その日に電池切れで曲が聴けなくなって、その日の夜にPCに繋げて充電することは十分可能です。

iPodはACは別売りなので、その面も考えると東芝は親切だと思いますよ(=逆にアップルが不親切すぎ)。

書込番号:6042041

ナイスクチコミ!0


スレ主 lrpgloveさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/24 17:32(1年以上前)

私は通勤の途中でバッテリーが切れて、
会社でUSB充電を行おうとしてもできませんでした。

書込番号:6042294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2007/02/25 01:59(1年以上前)

>USB-AC変換コネクタ
http://store.yahoo.co.jp/shop2go/a100608.html
上記URL先のようなものです。USB-DC変換ケーブルというのが本当なのかな?
これならACアダプタを持ち歩かずに済みます。USBケーブルと携帯に差はないでしょう。
PSP用、またはウィルコム携帯用が流用出来ます。PSP用を購入するのが無難かな?

>バッテリーがへたってから数日放置しない限り、できます。
残念ながらS30に限って言えば当てはまりませんね。
もう時期バッテリーが切れる旨のメッセージが出た時点で電源オフにしていれば大丈夫ですが、電池切れで再生終了したらUSBのみ充電が出来ません。OS起動も出来ません。

書込番号:6044572

ナイスクチコミ!1


dyなさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件 gigabeat S30 [30GB]の満足度4

2007/02/26 22:53(1年以上前)

>残念ながらS30に限って言えば当てはまりませんね
私のはできましたよ(電池消耗(音楽終了)後、電源を入れようとすると、かよわく「電池マークが空」と少し点灯する状態(=OSは起動してる状態)なので)。
LOT番号により微妙に仕様が異なるようなのでそのへんが影響してるかも...

書込番号:6052101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2007/02/27 00:26(1年以上前)

dyなさんへ
接続はUSBハブですか?PCに直接ですか?

一つ前のレスを書いてから思ったんですが、
電池が空の表示になるとUSB充電出来ないのはUSBポートに供給されている電力が弱いのではないのかな?と。
私の環境ではUSB充電時とACアダプタ充電時ではバッテリーの持続時間が若干違うように感じています(共に満充電)。

dyなさんの環境では充電が可能という事なので
私のような環境でもセルフパワーのUSBハブを使用したり、コンセントから直接USB充電出来るタイプを使えば電池切れ(空表示)でも充電出来るかもしれませんね。
残念ながら、現在そういう機器が手元にないので実験出来ませんが。

書込番号:6052760

ナイスクチコミ!0


dyなさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件 gigabeat S30 [30GB]の満足度4

2007/02/27 21:54(1年以上前)

ノートPCに直でUSBにつないでます。ノートPCがONのとき給電するタイプです。

以下は予想なのですが、
古いLOTは、WMP11に対応していない気がします(2台持っていて古いLOTは「WINDOWSで認識してもWMP11で認識してくれないためWMP経由の転送不可」のため)。これにあわせてUSB充電にも仕様の違いがあるのではと感じてます。

書込番号:6055788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2007/02/27 22:21(1年以上前)

そんな事もあるんですね。
今、WMP11を使っていますが正常に認識されていますし、同期も問題なく行えています。
接続はPCIに増設したUSBポート(NECチップ)で、他にスキャナが常時接続されていますが普段はスキャナの電源は切っています。スキャナはバスパワー非対応、USB増設カードのジャンパ設定は5Vに。サスペンドorシャットダウン時は電源供給がストップしますがスリープ時は供給されています。
そういえば、オンボードでは試した事が無かった・・・今度試してみます。

USB充電については?が多いですね。

書込番号:6055948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2007/04/01 14:23(1年以上前)

大分、間があいてしまいましたが、オンボードUSB接続での充電を試みてみました。
結果は電池残量なしの状態では充電出来ず。
環境によるものなのか?LOTによるものなのか?
よく分かりませんね(^^;

書込番号:6185324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2007/04/02 23:34(1年以上前)

>結果は電池残量なしの状態では充電出来ず。
>環境によるものなのか?LOTによるものなのか?

PCのUSBポートは1ポートあたりに流せる電流が500mAって上限が決まっているそうな。
だから、S30の要求する電力を供給できないと思う。

WMPでファイル転送するとき、USBだけじゃ電源たりないから電池切れになるでしょ。

ちなみに、USB ACアダプタは1Aくらい出力できるから充電できる。

話は変わるけど、電源ONだとUSB経由では充電出来ないとの事。
だから、ウィルコム携帯用ケーブルよりは、PSP用のケーブルが無難かなて感じ。

で、謎は解けた?

書込番号:6190897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2007/06/26 03:50(1年以上前)

返答に気づかず返信が遅れてしまいました。すいません。

USBの上限500mAという規格のせいだとの事ですがdyなサンの環境で出来ているのは何故なんでしょうね?
因みにUSBの上限500mAというのは存じていました。また、付属ACアダプタは出力5V-3Aとなっています。

>WMPでファイル転送するとき、USBだけじゃ電源たりないから電池切れになるでしょ。
確かに一度だけ残量が残り少ない時にUSB接続のみで同期させたら取り外し後すぐに残量少ないメッセージが出て切れた事があります。

その後カーシガーから電源を取るタイプでUSB接続してみましたが、電池切れ状態ではやはり充電は出来ませんでした。
未だ謎のままです。

書込番号:6473598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

問題

2007/02/23 11:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

gigabeatに入れるとアーティスト名が二重になってアルバムごとに管理されているものと、されていないものに分かれてしまいます。

しかもパソコンと同期したときにはちゃんと管理しているほうしか表示されず、削除もできません。

これを回避する方法はないのでしょうか??
教えてください。

わかりにくくてすいません。

書込番号:6037173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件

2007/02/23 22:37(1年以上前)

アルバムアーティストという項を拡張タグエディタで編集し、一度gigabeat内のファイルを削除してから同期し直してください。
アルバムアーティスト名はアルバム毎に統一させて下さい。

書込番号:6039203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/25 00:11(1年以上前)

ありがとうございました!!

書込番号:6044128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の転送

2007/02/20 12:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

スレ主 a--kiさん
クチコミ投稿数:2件

youtubeの動画は何とかgigabeatに転送出来るようになったばかりの初心者です。 質問ですが、ASX動画ファイルをgigabeatに転送したいのですが、転送するとエラーが表示されてしまいます。転送は無理なのでしょうか?

書込番号:6025325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件

2007/02/20 13:11(1年以上前)

拡張子「.asx」は言わばショートカットアイコンのようなものです。
試しに外部メディア(内蔵HDD以外なら何でも良いです)に音楽ファイルを置き、ショートカットアイコンをPC内に置きます。次いで外部メディアをPCから切り離してショートカットアイコンから再生や変換を行ってみて下さい。
出来ませんよね?そういう状態と同じだとお考え下さい。

これ以上の明言はここでは避けます。
後はご自身でお調べください。
違法行為はしないで下さいね。

書込番号:6025486

ナイスクチコミ!0


スレ主 a--kiさん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/20 20:58(1年以上前)

すっきりが好きさん、解りやすいご説明ありがとうございます。

書込番号:6026891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)」のクチコミ掲示板に
gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)を新規書き込みgigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)
東芝

gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月28日

gigabeat S30 ピュアホワイト (30GB)をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング