
このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年12月6日 12:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月23日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月3日 00:45 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月22日 23:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月25日 11:05 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月20日 13:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
ビデオファイルをソース順で分類するために、エンコーダ時に「著作権」の箇所を一生懸命いじっていますが、結局「不明なソース」に分類されてしまいます。
これは最初から登録されているソースでないと分類できないという事でしょうか。
どなたか、何か良い方法がありましたら、お教えください。
他のビデオの分類方法でもかまいません。
よろしくお願いします。
0点


sohmaさん、どうもありがとうございました。
大変申し訳ないのですが、このソフトをどう使えばよいのでしょうか?
素人がソフトの内容から判断すると、プレイヤーの表示方法自体を操作するという事でしょうか?
皆様の書き込みを見ていると内容を触るのは少し怖い気がします・・・。(ホントに素人でごめんなさい)
一応、エンコード時に著作権のところの修正(法的にやって良いかどうかは不明ですが)できています。
2ちゃんねるの掲示板を見ていると「WMP10で局名のカラムに入力する。既出。」と書き込みされていますが、「既出」分は既に過去ログ入りしていて探せません。
そのあたりを含め、もう少しお教えいただけないでしょうか。
書込番号:5717390
0点

ギガビートはファイル名では無くタグで曲や動画を管理します.これにより「アーティストで纏める」「アルバムで纏める」といった使い方が可能ですが恐らく我々は単純にフォルダ管理しているでしょう.このソフトを使って「どのようなアーティストなのか」「どのようなソースなのか」を管理できると思いますが、僕は別に不明なソースで構わないので使ってません.ただもしかしたら使えるかも... と思い入れときました.
P.S.プレイリストで纏めると楽です.
書込番号:5718050
0点

sohmaさん、度々のお返事本当にありがとうございました。
ご紹介いただいたソフトを含め、いろいろチャレンジして、結果をフィードバックさせていただきます。
書込番号:5721307
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
このクチコミにはS30の不具合が多いという書き込みがありますが、一助になればと私の経験を報告します。
私もS30購入当初、なぞの初期化に3回見まわれました。起動しなくなるまでの損傷はなかったものの、またか、という思いでした。と言うのは、S30を購入するきっかけとなったのがF21で同じ現象が起き、数回の不具合の後にシステムエラーとなったからです。サポートセンターでは要修理とのことだったのですが、保証期間が過ぎていたためS30を購入したのです。
しかし、S30でも不具合が発生したため原因は当方のPCにあるのでは?と疑問をもちました。そしてあるときマイコンピュータで見ていると、ほんの数秒の間に何度もgigabeatを認識しては消え、また認識しては消えるという現象が起きていることを見つけました。そこでUSBのポートを変更してみたところそれまでの異常は全くなくなり、極めて快調に動作しています。
全ての不具合の原因がこれだとは思いませんが、USBに接続した場合にはここから電力を供給していることを考えると、PCのUSBに問題があると電源系に不具合が発生することは考えられると思います。また、短い時間に何度も正規の手順を踏まないで接続と取り外しを繰り返させればシステムが損傷しても不思議ではないと思います。他のUSB機器が同じUSBポートを使っても正常に動作するところを見ると、ひょっとして東芝製のMP3プレーヤーはUSBの相性が非常に厳しいのではないか?と思うのです。交換されたプレーヤーで何度も不具合が発生している人がいるようですが、そのような確率はほとんどあり得ないと言って良いくらいの確率のはずです。とするならば原因はプレーヤー側にはないと考えるのが合理的だと思います。あくまで推測にすぎないのですが不具合の有る方は一度ポートを変更してみてはいかがでしょうか?
ちなみに東芝のサポートセンターの対応は不評のようですが、私の対応をしてくれた人は、優しい女性1名、非常に親切な男性1名、あまり感心できない女性2名でした。
0点

こんにちは。
不具合の記事を書いていたものです(^^;)
先のスレの最後に「経過報告」と書きましたが、その後僕のgegabeatでは全く不具合が起きておらず、状態は良好です。
また、同期に利用しているPCには3つのUSBポートがあり、初期化等の症
状は(これも実は4回も経験したのですが)どのポートに接続した場合も起きています。
さすがに何度も故障に見舞われたのでPC接続の際には細心の注意を払っていますし、一度失敗した後は正規の手順を必ず踏むようにしていました。
しかし交換によって渡された「新品」のgigabeatでは何かしらの問題が必ず起きてしまいました。
一方「修理」した現在のgegabeatは正常に動作しています。
(そういっても基盤交換なのでほとんど新品ですけれども)
PC側の問題も考えはしたのですが、充電すら1回しかしていない(PCに接続したのも2回ほど)で故障してしまうこともあったので、僕としてはやはりプレイヤー側に何らかの問題があったのではないかと思います。
書込番号:5668430
0点

返事をありがとうございます。USBポートを全て試した上、修理をしたものだけが大きなトラブルにみまわれていないというのであれば、確かにgigabeatの初期不良とお考えになるのも十分根拠のあることだと思います。ただ勝手に初期化するなどと言うことは通常あってはならないのですから、未だに問題は解消しきっていないと言えそうですね。
USBポートのみにこだわるつもりはないのですが、どうもなんらかの相性などで不具合が起きやすいのでは、というのが私の印象です(こんな勘みたいな話では申し訳ないのですが)。と言うのは一般的な日本のメーカーの品質の高さや東芝がケンウッドやマイクロソフトにOEMとしてgigabeatを供給しているという話からすると、製品そのものは相当信頼のおけるものと考えられます。4連続初期不良、5回目も不完全というのは少々考えにくい気がするのです。他の方でも3連続で初期不良というお話がありますが、これとて通常は考えられないほどの確率でしょう。ただ製品そのものの問題でないにせよ、何らかの組み合わせで不具合が発生するのであればその内容を告知して無駄な時間をとらせないようにしてもらいたいものだと思います。
書込番号:5670660
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
はじめまして。
以前から購入しようと思って価格が下がるのを待ってました。
いろいろ検索していたら
洋服の青山で購入するのが一番安いのかなと思うのですが。
送料とかなさそうだし。ちなみに価格は23,800円です。
そろそろ買い時とは思ってるのですが。
どこか他に安く購入できるところご存知なかたいらっしゃったら
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

ここからいける、アマゾンもまぁまぁ安いんじゃありませんか?
24800で2000円分くらい還元されるでしょうから。(←確認してくださいね)
でも、アマゾンの還元は微妙に使いづらいので、もし他にアマゾンで買うものがあれば、の話ですけどね。
って、言うのは全てお見通しならばご容赦ください。
書込番号:5597521
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
ユーザーレビューを見るとS60Vのほうが音質がいいという
評価なのですがかわらないですよね??
あとどなたかエティモのER4Sでこの機種を聞いている方は
いらっしゃいますか??その方に伺いたいのですが
音量は十分でますか?4Sの性能をひきだせているとおもいますか?
0点

S30ユーザーです。
S60との音質の差はないと思います。(EQも全て同じです)
当方、ER4Pを所有しています。ER4Pでは音量は十分出ます。性能も音源によりますが引き出すことが出来ます。
(ロック・ジャズを中心に聴きます。ただ、全ての曲で性能が引き出せているとは言えません。個人的には、ミクスチャー系ロックなどは、耳につくような感じになり使えません。UKロックやジャズでは、性能が引き出せているように感じました。)
EQ設定はノーマルが前提になります。
EQを利用すると音量が下がってしまうのと、EQの種類によってはますます耳につくような音になってしまいます。
書込番号:5560808
0点

4Pは普通のインピーダンスだから音量は大丈夫だと思うけど…
アダプタは何Ωですか?
書込番号:5561889
0点

私は、4P+S化アダプタを使っています。
音量の問題は、かなり微妙で、満足している人も不満な人もいます。
自分で聞いて判断するしかないでしょうし、心配なら、私もそうでしたが、4P+S化アダプタとするしかないのでは。
書込番号:5562488
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
いっぱいに充電した後で2日ぐらい放っておいたら電池が空になっていました。まったく使っていなかったので故障かなと正直思いました。gigabeatは電源が切ってあっても電池を消耗しているようなのです。
使わないときは底にあるスイッチを切ってしまうとだめなのでしょうか。Windows mobileは常に電池を消耗している気がします。
他の方はどうでしょうか?
0点

バッテリスイッチからの電源始動が一番電気を食うようで半分くらい残っていても(言語の変更などで)再起動すると失敗します。詳しくは分かりませんが恐らくPMCが食う電力の方が幾分マシでしょう。
二日以上開けるならともかくしない方が良いのでは?
書込番号:5569734
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

「設定」の所に「初期設定に戻す」みたいな項目がありました。間違えて適当な言語にしてしまいましたか?
書込番号:5553536
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





